企業イメージ画像

ビジネスコンサルティング業界 / 神奈川県厚木市森の里青山15番1号

3.39
  • 残業時間

    21.7時間/月

  • 有給消化率

    66.5%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:24

20代後半男性正社員回路設計・実装設計
年収:
450万円

【良い点】

年収については、あまり生活に困らない程度は貰えます。設計業務やずっと現場に居たいと思う方には向いている会社だと思います。

【気になること・改善したほうがいい点】

評価はお客様基準になるため、単純にスキルや実績がその人の昇進に繋がるわけではない。基本的には単価を上げることで昇進に近づくのだが、お客様は単価を上げたいと思うことはないと思うので、そうそう上がらない。そのため客先を移動する際に単価を吊り上げるのだが、それだと移動すればするほど単価が上がっていくことになる。これがこの会社の現状であり、評価方法を改善すべきであると感じる。

投稿日2023.02.07/ IDans-5781068
20代後半男性正社員評価・テスト(機械)
年収:
550万円

【良い点】

ボーナスは良い方だと思う。客先にいればの話だが

【気になること・改善したほうがいい点】

2年毎に昇進の機会があるが、単価が閾値を超えていないと上がらないため、超えていないと同じグレードに留まる。

単価を上げるためには客先評価を、上げる必要があるが、評価が高くても単価を上げる上限を設けている企業もあるため、同じところに留まっていると上がらない。

社内での評価は、土日に自己啓発として受ける研修でポイントをあげて稼ぐくらいで、何の評価にもなっていない。自己啓発なので、土日削っても無給。

単価がすごい高い人は一年で昇級も可能だが、高すぎて上げることはほぼ無理だと思われる。

投稿日2023.10.07/ IDans-6409417
20代後半男性正社員プログラマ(オープン系・WEB系)

【良い点】

36協定を厳しく遵守しており、残業を減らす方針になっている。また受託だと単価を上げるには残業を減らさないといけないため、基本的には早く退社できる。

【気になること・改善したほうがいい点】

受託の場合、客先都合で残業になったとしても単価が落ち、昇進にかかわってくるため、リーダーの裁量にかなり左右される。また、評価基準がほとんど単価のため残業すると賞与も減る。

投稿日2022.01.18/ IDans-5165193
30代後半女性正社員システムLSI設計
在籍時から5年以上経過した口コミです
【募集形式】中途
【面接形式】不明(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 なぜ、前職をやめたいのか。 【印象に残った質問2】 どのような仕事に就きたいのか。 【面接の概要】 フィルダーズへの面接も進められ... 続きを読む(全239文字)
【印象に残った質問1】 なぜ、前職をやめたいのか。 【印象に残った質問2】 どのような仕事に就きたいのか。 【面接の概要】 フィルダーズへの面接も進められた。女性が働きやすいと言われたが、それは派遣先によって大きく左右されるもので、面接官のリップサービスで多少は、ごまかされている。 【面接を受ける方へのアドバイス】 昇格、昇進は、どのように設定されているのか、人間力とはどのようなものか、など、週末の研修に対する待遇はあるのかなど、質問をするとよいと思われる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.08.08/ IDans-3255439
会員登録バナー

株式会社メイテックグループホールディングスには
2,277件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社メイテックグループホールディングスを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代後半女性正社員システムLSI設計
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 在職1年を経過すれば、育休を取得できる。 【気になること・改善したほうがいい点】 全国に派遣される可能性がある。健康診断は、週末に受けるようにいわれる。派遣な... 続きを読む(全177文字)
【良い点】 在職1年を経過すれば、育休を取得できる。 【気になること・改善したほうがいい点】 全国に派遣される可能性がある。健康診断は、週末に受けるようにいわれる。派遣なので、昇進はなく、技術力向上のみ。女性は、育休等でブランクが空くと、新しい派遣先になかなか派遣されない。時短勤務は、派遣先に紹介されると、ほぼ時短ができないくらい時間を削られてしまう。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.08.08/ IDans-3255423
20代後半男性正社員人事
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 女性にもチャンスを与えて、昇進昇格は非常... 続きを読む(全52文字)
【良い点】 女性にもチャンスを与えて、昇進昇格は非常に高いコンプライアンスで持って行われていると感じる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.07.04/ IDans-6156011
40代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 考えて仕事したい人は不向き 絶対に不満を持つはず 昇進したいという気持ちになれない、文化風土は変わらないと衰退するだけかな 【... 続きを読む(全265文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 考えて仕事したい人は不向き 絶対に不満を持つはず 昇進したいという気持ちになれない、文化風土は変わらないと衰退するだけかな 【良い点】 ノルマといっても、たいしたことないレベル また勢いのある企業を担当すれば何もせずとも数値は稼げる その逆も真なり ようするに運、不運次第でどっちにも転ぶってことです 楽な営業したい人は向いていると思いますね また管理職になりたいとは全く思えないくらい、魅力はないです 彼等に求められているのはマネジメントでなく、上に忠実なオペレーターです
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.03.13/ IDans-2146985
40代後半男性正社員機械・機構設計、金型設計(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
750万円
・賞与・給与については、賞与は夏・冬とも各、給料の1.5カ月分が業績に関連せず支給されプラスα分が会社業績と個人の売上業績に応じて支給される。 ・給与については、各個人の... 続きを読む(全176文字)
・賞与・給与については、賞与は夏・冬とも各、給料の1.5カ月分が業績に関連せず支給されプラスα分が会社業績と個人の売上業績に応じて支給される。 ・給与については、各個人の1時間当たりの客先単価及び自己啓発内容に応じたポイントを取得することによって可能、昇進については技術者はすべて新入社員からベテランエンジニアまで同じ技術者(一般社員)として扱われる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.01.14/ IDans-265784
20代後半男性正社員研究・開発(電気・電子)
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
450万円
給与/賞与は残業が出来る、出来ないで大きく変わってきます。超過手当の割合が大きいため配属先によって給与が大きく変わってきます。(この辺りは運だと思います) 昇進昇級は... 続きを読む(全198文字)
給与/賞与は残業が出来る、出来ないで大きく変わってきます。超過手当の割合が大きいため配属先によって給与が大きく変わってきます。(この辺りは運だと思います) 昇進昇級はある一定のラインまで行くと昇級のハードルが上がり、早い人だと30歳前後で頭打ちになってしまいます。 しかし、研修制度(本人のヤル気次第)や製品開発の最前線で働けることもありエンジニアとして大きく成長できる会社だと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.02.28/ IDans-315733
30代前半男性正社員主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
500万円
基本給は少なく、ボーナスに依存します。 去年はリーマンショックが響き、ボーナスがほぼ出なくて年収は前年比70万円落ちてしまった。 昇進昇級はポイント制のため、客先の評... 続きを読む(全158文字)
基本給は少なく、ボーナスに依存します。 去年はリーマンショックが響き、ボーナスがほぼ出なくて年収は前年比70万円落ちてしまった。 昇進昇級はポイント制のため、客先の評価よりも取得した資格などで上がることが出来ます。 仕事が出来なくても勉強さえ出来れば・・・という面もあります。 降格は聞いたことはありません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2011.03.31/ IDans-30632
20代後半男性正社員生産技術・生産管理・プロセス開発(半導体)
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
450万円
昇進昇給は社内研修受講等で獲得できるポイントシステムと客先レートによって決められる。 その為、客先で結果を出す出さないに関わらすコツコツと社内研修を受けていればある程度... 続きを読む(全174文字)
昇進昇給は社内研修受講等で獲得できるポイントシステムと客先レートによって決められる。 その為、客先で結果を出す出さないに関わらすコツコツと社内研修を受けていればある程度までは昇給できる。 またレートについては仕事の量や質よりも景気や担当営業の交渉力に左右される為、給与と仕事が切り離されているような評価制度であり、やりがいを感じることは難しい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.07.05/ IDans-816456
20代前半男性正社員製品開発(素材・化成品)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 派遣先企業の業界・分野毎の技術や知識を習得する機会があること。派遣先の正社員エンジニアとは異なり、その日の仕事が終わらないと絶対帰宅できないといったことはない... 続きを読む(全192文字)
【良い点】 派遣先企業の業界・分野毎の技術や知識を習得する機会があること。派遣先の正社員エンジニアとは異なり、その日の仕事が終わらないと絶対帰宅できないといったことはないので、自己啓発の時間を割くことはしやすい。 【気になること・改善したほうがいい点】 メイテックの昇進・昇格は自己啓発でどれだけスキルアップしたかが評価基準であり、例え派遣先で顧客満足度が低くともある程度の昇格は可能
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.09.16/ IDans-3338413
30代後半男性正社員回路設計・実装設計
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
600万円
昇進システムはグレード制になっている。グレードを上げるためには通信研修や研修受講など自己啓発によるポイント取得と客先との契約単価による評価が行われる。ポイントをいくら取っ... 続きを読む(全183文字)
昇進システムはグレード制になっている。グレードを上げるためには通信研修や研修受講など自己啓発によるポイント取得と客先との契約単価による評価が行われる。ポイントをいくら取ったとしても単価がある基準に達しないとグレードは上がらない。このため昇進はほぼ客先単価で決まることになる。この不況下においては大半の企業が単価を値切る傾向にあるためますます昇進は厳しい状況と言える。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2011.11.27/ IDans-229967
20代後半男性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
330万円
給料は20代のうちは割と高めなほうだと思いますが、30代からはきついと思います。なかなか上がりません。 エンジニアに対しての昇進昇給の評価制度が微妙です。アウトソーシン... 続きを読む(全348文字)
給料は20代のうちは割と高めなほうだと思いますが、30代からはきついと思います。なかなか上がりません。 エンジニアに対しての昇進昇給の評価制度が微妙です。アウトソーシング業のため営業がお客様と賃金について交渉するため、賃金の値は仕事内容と営業の判断とスキルによります。お客様と営業の賃金の交渉にエンジニアが入る術はありません。(あるかもしれませんが、どうすればいいのかという感じです)仕事は自分から取りにいくのではなく、営業が持ってきてそれに従う形になるため仕事内容はたぶん選べません。断ることができない雰囲気なので、断ったらどうなるかはわかりません。。。 ちなみに自分のことをほとんど知らない営業が賃金を定めるところが不公平に感じる部分です。その賃金の値によって給与と賞与にも響いてきます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2011.07.24/ IDans-95375
20代後半男性正社員プログラマ(オープン系・WEB系)
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
350万円
給与・賞与については、メーカー並みにもらえる。メーカー子会社よりいい。 昇進昇級・キャリアパスについては、能力による実力主義とある意味年功序列の要素もある。 評価制度... 続きを読む(全188文字)
給与・賞与については、メーカー並みにもらえる。メーカー子会社よりいい。 昇進昇級・キャリアパスについては、能力による実力主義とある意味年功序列の要素もある。 評価制度は、目に見える努力とお客の評価を正当に評価してもらえる。 大手メーカに派遣されるため、地頭がよかったり努力ができる人でないと厳しい。 そのため、働いているエンジニアは単価が高く当然優秀なエンジニアが多い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.01.22/ IDans-273466
MIRROR LPバナー

メイテックグループホールディングスの関連情報

メイテックグループホールディングスの総合評価

3.39
87件(6%)
277件(19%)
597件(42%)
291件(20%)
180件(13%)

会社概要

会社名
株式会社メイテックグループホールディングス
フリガナ
メイテックグループホールディングス
旧社名
株式会社メイテック
URL
https://www.meitecgroup-holdings.com/ja/ir.html
本社所在地
神奈川県厚木市森の里青山15番1号
代表者名
上村 正人
業界
ビジネスコンサルティング
資本金
5,000,000,000円
従業員数
13,489人
設立年月
1987年3月
上場区分
上場
証券コード
9744
上場市場
東証プライム
FUMA
ID1130334
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。