企業イメージ画像

ビジネスコンサルティング業界 / 神奈川県厚木市森の里青山15番1号

3.39
  • 残業時間

    21.7時間/月

  • 有給消化率

    66.5%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:14

20代後半男性正社員
年収:
461万円

【良い点】

給与水準はアウトソーシングでは高い方。た住宅手当もかなり良いため、転勤などあっても安心できるポイント。ただ、メーカーに比べると給料では及ばないことが多いと思われる。

【気になること・改善したほうがいい点】

評価システムが良くない。派遣先を転々とするほうがいい評価となってしまうため、同じ派遣先に必要とされて残っている場合には給料には反映されにくい。

投稿日2022.05.19/ IDans-5347129
20代前半男性正社員ソフトウェア開発(制御系)
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

借上げ社宅に独身2万/月、家族3.5万/月で住めるのは大きな魅力です。

個人でアパート等を借りる場合も1.5~2万円前後の住宅手当が出ます(本人名義に限る)

【気になること・改善したほうがいい点】

あくまでも会社の指定する借上げ社宅のため、思い通りの物件に住めないことも多々あります。

個人で借りる場合は地域に応じて住宅手当が出ますが社宅と比べると割高になります。

投稿日2019.05.08/ IDans-3702336
20代後半男性正社員評価・テスト(電気・電子)主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

色んな業務に携われる。

【気になること・改善したほうがいい点】

立場上、自身の裁量で業務をすすめにくい。

またお客様先での業務になるため、わりと当たり外れがある。

こちらの方から契約終了となる場合もあるが、お客様都合での契約終了のケースが多く、せっかくモチベーション上がって来たタイミングで業務終了となることもある。

全国展開してるが故に、急に引越しを非常に短期間で行わなければならず、住宅手当なども少ないため大変。

投稿日2018.03.28/ IDans-2930658
20代後半男性正社員CAD(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 基本的な福利厚生はそろっている。 遊休も比較的に取りやすいが派遣先によって左右されるため上司としっかりとコミュニケーションを取る必要がある。 また住宅手当ても... 続きを読む(全185文字)
【良い点】 基本的な福利厚生はそろっている。 遊休も比較的に取りやすいが派遣先によって左右されるため上司としっかりとコミュニケーションを取る必要がある。 また住宅手当ても充実しており独身にはありがたい福利厚生がそろっている。 【気になること・改善したほうがいい点】 有給は派遣先にって左右されるため部署によって違う結果になってしまうところ。会社として決めてほしいところ。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.05.28/ IDans-4852081
会員登録バナー

株式会社メイテックグループホールディングスには
2,277件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社メイテックグループホールディングスを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代前半男性正社員派遣コーディネーター
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 退職金が少なすぎるためなかなか長く勤めようとは思えない。 【良い点】 家から通えない人には社宅が用意されるのだが、比較的に安く住め... 続きを読む(全196文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 退職金が少なすぎるためなかなか長く勤めようとは思えない。 【良い点】 家から通えない人には社宅が用意されるのだが、比較的に安く住める。人によって当たり外れがあるのも事実であると思うが、新卒で初めての一人暮らしとくすれば問題はないと思うし、むしろ今日住宅手当がない会社もあることを考えると恵まれている方だと思う。家族社宅は見たことがないためわからない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.06.02/ IDans-2562438
20代後半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 福利厚生は充実しており良いと思う。 住宅手当や退職金などもある程度でます。 【気になること・改善したほうがいい点】 有給休暇にリフレッシュ休暇などもあり。 し... 続きを読む(全204文字)
【良い点】 福利厚生は充実しており良いと思う。 住宅手当や退職金などもある程度でます。 【気になること・改善したほうがいい点】 有給休暇にリフレッシュ休暇などもあり。 しかしエンジニアの人は取ろうと思えば取れるが営業職は、しっかり成績が出ないと取れる雰囲気ではない。 そのためリフレッシュ休暇も取れていない人がほとんどである。 せっかく福利厚生としてあるのに有給がとれる雰囲気でないのが多少辛いところである。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.02.16/ IDans-3575971
20代後半女性正社員人事
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
400万円
【気になること・改善したほうがいい点】 給与は安い。住宅手当も安く、中途採用の管理部門(エンジニアでない職種)には、とても不都合のある制度。残業で稼がないと暮らしていけな... 続きを読む(全90文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 給与は安い。住宅手当も安く、中途採用の管理部門(エンジニアでない職種)には、とても不都合のある制度。残業で稼がないと暮らしていけなかった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.06.06/ IDans-6997907
30代前半男性正社員社内SE
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
500万円
契約単価次第で昇給が見込める。逆に言うと契約単価が上がらなければ昇給は望めない。 給与や賞与の計算式が公開されており、支給される額が明確。 基本給は低いため残業で給与... 続きを読む(全160文字)
契約単価次第で昇給が見込める。逆に言うと契約単価が上がらなければ昇給は望めない。 給与や賞与の計算式が公開されており、支給される額が明確。 基本給は低いため残業で給与を稼ぐしかない。昇給のチャンスは2年に1回しかない。 よくも悪くも客先次第で契約単価は担当営業の手腕に左右される。 住宅手当は少ないほうだと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.02.24/ IDans-311622
20代後半男性正社員機械・機構設計、金型設計(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 時間は行先によりますが、大概時間があるので非常に有意義なプライベートが過ごせます。バリバリ働きたい方は物足りないかも知れませんが、割り切って働く事がコツです。... 続きを読む(全178文字)
【良い点】 時間は行先によりますが、大概時間があるので非常に有意義なプライベートが過ごせます。バリバリ働きたい方は物足りないかも知れませんが、割り切って働く事がコツです。福利厚生、住宅手当に扶養家族への手厚い待遇も魅力の一つです。 もちろん給与面も水準も割と高いので、大きな不満はないでしょう。 【気になること・改善したほうがいい点】 本当にありません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.04.09/ IDans-2507967
30代後半男性正社員機械・機構設計、金型設計(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
住宅手当、家族手当、資格手当など、常用型派遣の会社の中では抜群に福利厚生も良いし、手当の額も大きいです。 住宅手当は3万以上、家族(扶養)手当は奥さんが1万3千円であま... 続きを読む(全159文字)
住宅手当、家族手当、資格手当など、常用型派遣の会社の中では抜群に福利厚生も良いし、手当の額も大きいです。 住宅手当は3万以上、家族(扶養)手当は奥さんが1万3千円であまり高くはないですが、子供も一人当たり1万3千円だったので、我が家のように子供3人なんてお家には非常にありがたい手当でした。ボーナスもまともに出ます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.05.12/ IDans-398711
30代前半男性正社員機械・機構設計、金型設計(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
500万円
20代から30代前半まではまずまずの給与水準でした。ただし、配属先によってレートが大きく異なります。このレートによって昇給が決まるため、実力以外の部分でも昇給に影響がきま... 続きを読む(全251文字)
20代から30代前半まではまずまずの給与水準でした。ただし、配属先によってレートが大きく異なります。このレートによって昇給が決まるため、実力以外の部分でも昇給に影響がきます。このシステムは、仕方のないことでもあり、不満が残る部分でもあります。場合によっては、配属先でうまくいかず、転々とする人の方が高いレートを得ていることも多いからです。 福利厚生については、この手の業界の中では良い方であり、特に問題はありませんでした。健康保険が安めに設定させていましたね。また、若干住宅手当も支給されていました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.02.12/ IDans-678263
20歳未満男性正社員回路設計・実装設計
在籍時から5年以上経過した口コミです
社員同士での飲み会の補助金というのが申請すればもらえました。いろいろと条件はありましたがそれでも非常にありがたい制度だったと思います。自分らの意思だけでは社員同士で飲みに... 続きを読む(全167文字)
社員同士での飲み会の補助金というのが申請すればもらえました。いろいろと条件はありましたがそれでも非常にありがたい制度だったと思います。自分らの意思だけでは社員同士で飲みに行くこともなかなかないですからこういう機会をもらえることで意見交換ができました。東京など物価の高いところに住んでる人には住宅手当がありましたのでこれも助かりました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.10.02/ IDans-892808
30代後半男性正社員機械・機構設計、金型設計(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
600万円
メイテックは、同業界で比較すると、給料と福利厚生はとても良いと思います。 特に福利厚生は、家族手当て、住宅手当などが高額です。 昇給については、実力主義というか自己啓... 続きを読む(全262文字)
メイテックは、同業界で比較すると、給料と福利厚生はとても良いと思います。 特に福利厚生は、家族手当て、住宅手当などが高額です。 昇給については、実力主義というか自己啓発主義で、社内研修、資格取得などでポイントを稼がないと、基本給は上がらない制度となっています。つまり、研修も受けずにただ仕事をしているだけどは、給料は上がりません。 また、派遣先からもらうレート(時給)が低くても給料は上がりませんので、いくら本人が努力しても、派遣先がケチでレートが低ければ本人の給料も上がらないというシステムなので、そこはネックです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.06.10/ IDans-433003
男性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
残業代はしっかり出ます。残業たくさんすればボーナスも増えます。あと交通費と住宅手当もでます。休暇はメイテックで定められているGWとお盆休み、正月休みがあり、年間休日は12... 続きを読む(全163文字)
残業代はしっかり出ます。残業たくさんすればボーナスも増えます。あと交通費と住宅手当もでます。休暇はメイテックで定められているGWとお盆休み、正月休みがあり、年間休日は120以上はあります。ただアウトソーシング業のためお客様先の会社次第です。お客様先の会社の休日数が少なければ、メイテックとの休日数との差分が給料に反映されます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2011.07.24/ IDans-95376
MIRROR LPバナー

メイテックグループホールディングスの関連情報

メイテックグループホールディングスの総合評価

3.39
87件(6%)
277件(19%)
597件(42%)
291件(20%)
180件(13%)

会社概要

会社名
株式会社メイテックグループホールディングス
フリガナ
メイテックグループホールディングス
旧社名
株式会社メイテック
URL
https://www.meitecgroup-holdings.com/ja/ir.html
本社所在地
神奈川県厚木市森の里青山15番1号
代表者名
上村 正人
業界
ビジネスコンサルティング
資本金
5,000,000,000円
従業員数
13,489人
設立年月
1987年3月
上場区分
上場
証券コード
9744
上場市場
東証プライム
FUMA
ID1130334
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。