企業イメージ画像

ビジネスコンサルティング業界 / 神奈川県厚木市森の里青山15番1号

3.39
  • 残業時間

    21.7時間/月

  • 有給消化率

    66.5%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:188

20代後半男性正社員評価・テスト(電気・電子)
【気になること・改善したほうがいい点】 コロナが緩和されてから... 続きを読む(全63文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 コロナが緩和されてから対面での集会に切り替えていて、次の日も仕事なのに帰りが遅くなる
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.07.05/ IDans-6159211
30代前半男性正社員派遣コーディネーター
【気になること・改善したほうがいい点】 営業所長によって、職場の雰囲気や働き方が全く異なる。 長期的に就業してきた者でも、異動先の上長と相性が合わなければ退職する社員が多... 続きを読む(全111文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 営業所長によって、職場の雰囲気や働き方が全く異なる。 長期的に就業してきた者でも、異動先の上長と相性が合わなければ退職する社員が多い。 【良い点】 基本的に残業は個人の裁量による。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.10.25/ IDans-6454918
20代前半女性正社員プログラマ(汎用機)
【気になること・改善したほうがいい点】 勤務地を希望できると聞いたので入社し... 続きを読む(全76文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 勤務地を希望できると聞いたので入社したのにも関わらず、勤務地の希望は通らないです。 【良い点】 思いつかない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.04.21/ IDans-5974401
20代後半男性正社員回路設計・実装設計
【気になること・改善したほうがいい点】 配属先によってはプライベートの時間が全く持て... 続きを読む(全85文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 配属先によってはプライベートの時間が全く持てないことがある。 【良い点】 配属先によっては、プライベートの時間がたくさん持てる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.02.15/ IDans-6707881
会員登録バナー

株式会社メイテックグループホールディングスには
2,277件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社メイテックグループホールディングスを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半男性正社員評価・テスト(機械)
【気になること・改善したほうがいい点】 評価制度と関係しているが、土日を使って研修を受けなければ昇給に必要なポイントを得ることができず、そのために休日を消費するのはワーク... 続きを読む(全212文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 評価制度と関係しているが、土日を使って研修を受けなければ昇給に必要なポイントを得ることができず、そのために休日を消費するのはワークライフバランスにはそれなりに悪影響を与えていると思う。 【良い点】 派遣先の企業によるが、外資系や大手企業などに派遣されるとしっかり有給も取得できるし、就業時間も管理されている。ただ、大手でも40時間近く残業することもあり、ここは完全に運否天賦である。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.07.31/ IDans-7134728
50代男性正社員研究・開発(電気・電子)
【気になること・改善したほうがいい点】 派遣先によってばらつく。 ある意味で... 続きを読む(全77文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 派遣先によってばらつく。 ある意味では、派遣先の状況次第で大きく変わることになるので本人の考え次第になると思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.01.18/ IDans-7507545
20代前半男性正社員機械・機構設計、金型設計(機械)
【気になること・改善したほうがいい点】 新卒の研修では、朝5時に起き研修施設の最寄りの駅から7時半のバスに乗らなければいけないため、肉体的精神的に辛い思いをした。寮は自分... 続きを読む(全137文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 新卒の研修では、朝5時に起き研修施設の最寄りの駅から7時半のバスに乗らなければいけないため、肉体的精神的に辛い思いをした。寮は自分で選ぶことができず、寮から研修施設の最寄りの駅まで遠いところに強制的に入れられるため、自由がほぼない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.04.14/ IDans-7728332
20代後半男性正社員機械・機構設計、金型設計(機械)
【良い点】 働き方については、基本的には派遣先の状況によって大きく左右されますが、メイテックとしては社員が働きやすいように調整が可能です。派遣先とのコミュニケーションや調... 続きを読む(全169文字)
【良い点】 働き方については、基本的には派遣先の状況によって大きく左右されますが、メイテックとしては社員が働きやすいように調整が可能です。派遣先とのコミュニケーションや調整が円滑に行われれば、自分に合った働き方を実現することができるでしょう。柔軟な対応が求められる場面もありますが、その分、自分の働き方に対する裁量も大きいと感じています。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.09.18/ IDans-7249636
20代前半男性正社員評価・テスト(機械)
【良い点】 派遣先にもよると思うが、基本的にはバランスが良いと思う。たまに、土日開催の研修もあるが、必須の研修は年1回ほどであり、それ以外の研修は希望参日制なのでそこまで... 続きを読む(全97文字)
【良い点】 派遣先にもよると思うが、基本的にはバランスが良いと思う。たまに、土日開催の研修もあるが、必須の研修は年1回ほどであり、それ以外の研修は希望参日制なのでそこまで影響はないと考えられる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.06.13/ IDans-7017991
20代後半男性正社員基礎・応用研究(素材・化成品)
客先の事情にもよるが有給取得率は高いと思われる。 昇給のためにポイントを貯める必要があるがe-learningが中心なので仕事終わりや土日に行う必要がある。その他階層別研... 続きを読む(全95文字)
客先の事情にもよるが有給取得率は高いと思われる。 昇給のためにポイントを貯める必要があるがe-learningが中心なので仕事終わりや土日に行う必要がある。その他階層別研修も全て休日である。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.02.23/ IDans-5822499
40代後半男性正社員デジタルIC設計
【気になること・改善したほうがいい点】 派遣先次第なので、派遣先が悪ければかなり厳しい環境で従事することになる。また、一部、受託サービスも行っているが、業務内容にかかわら... 続きを読む(全231文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 派遣先次第なので、派遣先が悪ければかなり厳しい環境で従事することになる。また、一部、受託サービスも行っているが、業務内容にかかわらず就業ルールは営業職と同じ条件のため、ずっと改善されることは無い。 勤務地についても基本的には客先に常駐することになるため、数年おきに変わり安定しない。 【良い点】 基本的に派遣先次第で条件が変わるため、運次第というところが大きい。よい条件の派遣先につけると恵まれた環境で働くことができる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.05.29/ IDans-6974857
20代後半男性正社員研究・開発(機械)
【良い点】 客先の就業規則に則るので、客先の労働環境次第。 自身は... 続きを読む(全66文字)
【良い点】 客先の就業規則に則るので、客先の労働環境次第。 自身は平均残業月15〜20hrで済んでいるが、45hrを超える人もいる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.07.04/ IDans-7072285
30代後半女性正社員法人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 階級が低いときは残業ありきとなるので、ワークライフバランスは最悪。 残業を前提で働くように割り切る必要がある。また、定時後にわけの... 続きを読む(全113文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 階級が低いときは残業ありきとなるので、ワークライフバランスは最悪。 残業を前提で働くように割り切る必要がある。また、定時後にわけのわからない研修もあり、それに参加しないと評価がさがる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.03.17/ IDans-7655020
20代後半女性正社員法人営業
【良い点】 上司が積極的に有給消化・定時退社を促してくれる拠点だったため、プライベートの時間が削られることは無かった。 【気になること・改善したほうがいい点】 管理職は休... 続きを読む(全103文字)
【良い点】 上司が積極的に有給消化・定時退社を促してくれる拠点だったため、プライベートの時間が削られることは無かった。 【気になること・改善したほうがいい点】 管理職は休日に面接採用対応などで出勤していた。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.12.13/ IDans-7442456
40代前半男性正社員法人営業主任クラス
【良い点】 エンジニアトラブルがなければ、ワークライフバランスは取りやすい。 【気になること・改善したほうがいい点】 定時後にエンジニアのイベントが行われる事が多く、週末... 続きを読む(全101文字)
【良い点】 エンジニアトラブルがなければ、ワークライフバランスは取りやすい。 【気になること・改善したほうがいい点】 定時後にエンジニアのイベントが行われる事が多く、週末の休みでも開催されるので、大変。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.07.23/ IDans-7117160
MIRROR LPバナー

メイテックグループホールディングスの関連情報

メイテックグループホールディングスの総合評価

3.39
87件(6%)
277件(19%)
597件(42%)
291件(20%)
180件(13%)

会社概要

会社名
株式会社メイテックグループホールディングス
フリガナ
メイテックグループホールディングス
旧社名
株式会社メイテック
URL
https://www.meitecgroup-holdings.com/ja/ir.html
本社所在地
神奈川県厚木市森の里青山15番1号
代表者名
上村 正人
業界
ビジネスコンサルティング
資本金
5,000,000,000円
従業員数
13,489人
設立年月
1987年3月
上場区分
上場
証券コード
9744
上場市場
東証プライム
FUMA
ID1130334
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。