企業イメージ画像

ビジネスコンサルティング業界 / 神奈川県厚木市森の里青山15番1号

3.39
  • 残業時間

    21.7時間/月

  • 有給消化率

    66.5%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:167

20代後半女性正社員法人営業
【良い点】 エンジニアに対する支援が手厚い。エンジニアへの評判と間接職の処遇のギャップは事前に聞いていた通り。 【気になること・改善したほうがいい点】 社内システムで顧客... 続きを読む(全151文字)
【良い点】 エンジニアに対する支援が手厚い。エンジニアへの評判と間接職の処遇のギャップは事前に聞いていた通り。 【気になること・改善したほうがいい点】 社内システムで顧客要望と提案エンジニアをマッチングさせる最新のシステムがあると聞いていたが、実際はほぼ誰も使っていない古(いにしえ)のシステムだった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.12.13/ IDans-7442461
20代後半男性正社員評価・テスト(電気・電子)
【気になること・改善したほうがいい点】 色々な職場で学べると... 続きを読む(全61文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 色々な職場で学べると思っていたが、客先変更しようとしても、社内の対応がかなり遅い
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.07.05/ IDans-6159213
20代前半男性正社員評価・テスト(機械)
【気になること・改善したほうがいい点】 勤務地の希望は全く聞き入れてもらうことができなかった。入社後の研修が開始されてから約1週間ほどが経った頃に、突然配属予定となる勤務... 続きを読む(全193文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 勤務地の希望は全く聞き入れてもらうことができなかった。入社後の研修が開始されてから約1週間ほどが経った頃に、突然配属予定となる勤務地や企業の書かれた紙を渡され、配属先が決定されてしまう。配属予定先との打ち合わせの予定や日程なども書かれており、それに沿って打ち合わせが進められていき、配属予定先からのキャンセルなどがなければそこに決定してしまう。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.06.13/ IDans-7017989
50代男性正社員研究・開発(電気・電子)
【良い点】 いろいろな業界のメーカーの技術に携わることが出来る。 【気になること・改善したほうがいい点】 仕事内容が合うかどうかは、派遣先次第である意味では、運次第となっ... 続きを読む(全90文字)
【良い点】 いろいろな業界のメーカーの技術に携わることが出来る。 【気になること・改善したほうがいい点】 仕事内容が合うかどうかは、派遣先次第である意味では、運次第となってしまう。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.01.18/ IDans-7507550
会員登録バナー

株式会社メイテックグループホールディングスには
2,277件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社メイテックグループホールディングスを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代前半女性正社員プログラマ(汎用機)
【気になること・改善したほうがいい点】 希望する勤務地... 続きを読む(全54文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 希望する勤務地で働けると聞いていたが実際は全然希望が通っていない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.04.21/ IDans-5974400
20代後半男性正社員研究・開発(機械)主任クラス
【気になること・改善したほうがいい点】 いわゆる配属ガチャにより、得られる経験、勤務時間、勤務地、給料の全てが配属により大きく変わります。 【良い点】 技術力(理系的な能... 続きを読む(全162文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 いわゆる配属ガチャにより、得られる経験、勤務時間、勤務地、給料の全てが配属により大きく変わります。 【良い点】 技術力(理系的な能力)には自信があるが、コミュニケーション能力やその他の部分で自身の能力に懸念がある場合はオススメです。 そういった部分を営業が補って、配属してくれます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.07.13/ IDans-7093680
20代前半男性正社員プログラマ(制御系)
【良い点】 入社前に新人社員は派遣先に一人で配属されることはなく必ず先輩がつくと言われていたが、実際はエンジニアに対して客先からの受注が多いので、同じチームに先輩がいない... 続きを読む(全326文字)
【良い点】 入社前に新人社員は派遣先に一人で配属されることはなく必ず先輩がつくと言われていたが、実際はエンジニアに対して客先からの受注が多いので、同じチームに先輩がいないことは珍しくないと思う。実際私がそうだったし周りの同期でもいました。会社自体に先輩入ることはあるが、同じチームにいなければ業務についての質問はしづらい環境になるので、お客様先の先輩にいい人がいなければ終わる。 【気になること・改善したほうがいい点】 新人研修に力を入れていると言っていたが、1ヶ月は人間力研修しか行わない。早い人では1ヶ月で配属となるので、技術研修を受けないで配属する人も多々いる。技術研修もグループを組んで教材を読み課題を行うだけなのでとてもいいものとは言えない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.08.01/ IDans-6225678
20代後半男性正社員その他の機械関連職
【気になること・改善したほうがいい点】 配属先から異動することは少なく、異動先を選ぶことも難しい。また営業は派遣社員の”働きがい”を考えずに仕事を行っている印象がある。現... 続きを読む(全171文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 配属先から異動することは少なく、異動先を選ぶことも難しい。また営業は派遣社員の”働きがい”を考えずに仕事を行っている印象がある。現場を知らない状態で、客先の意見を中心に営業とは面談を行うため、自身の置かれている状況を共感してもらうことが難しい。 【良い点】 フリーランスに近い働き方で働くことができる
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.06.05/ IDans-6082270
20代後半男性正社員プログラマ(オープン系・WEB系)主任クラス
【気になること・改善したほうがいい点】 もっと技術レベルが高く、理論ベースだと思っていましたが、実務作業が多い印象です。 プロダクト機能を考えて作っていくというより、ただ... 続きを読む(全235文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 もっと技術レベルが高く、理論ベースだと思っていましたが、実務作業が多い印象です。 プロダクト機能を考えて作っていくというより、ただ作るだけになりがちです。 入社時研修: 入社時1ヶ月ほどビジネスマナー研修ありますが、昔ながらのマナーに関してで、現代には合ってないと感じました。昔はこういうことがあったと座学ぐらいにして、もっと生産的なチーム活動演習とかにした方がいいと思います。流石に昔の慣習を実践するのは非生産的だと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.09.16/ IDans-6350991
40代前半男性正社員回路設計・実装設計
【良い点】 昇級の為の研修や試験といった事を気にせず、エンジニアとして設計業務に専念できると考えて入社しました。その点については認識通りだったと思います。 【気になること... 続きを読む(全163文字)
【良い点】 昇級の為の研修や試験といった事を気にせず、エンジニアとして設計業務に専念できると考えて入社しました。その点については認識通りだったと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 自分のスキルアップの努力だけでは昇級、昇給を続けていくことは難しい、客先意向と営業手腕によっては何年も昇給がかなわない場合もある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.12.11/ IDans-7436833
30代前半女性正社員CAD(機械)
【気になること・改善したほうがいい点】 配属先ガチャ次第で業務量も業務内容も決まるため、明確なやりたいことやキャリアプランがある人には向かない。 2〜3年ごとに場所が変... 続きを読む(全137文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 配属先ガチャ次第で業務量も業務内容も決まるため、明確なやりたいことやキャリアプランがある人には向かない。 2〜3年ごとに場所が変わると聞いていたけど、結局はそれも配属先次第。 【良い点】 配属先ガチャに当たるといい環境で仕事できる
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.05.23/ IDans-6050452
30代前半男性正社員その他の機械関連職
【良い点】 入社理由は、業界最大手として確固たる地位を築いており、取引先に大手企業が多いことから、幅広い技術や知識を学ぶ機会が豊富にあると考えたから。多様なプロジェクトや... 続きを読む(全190文字)
【良い点】 入社理由は、業界最大手として確固たる地位を築いており、取引先に大手企業が多いことから、幅広い技術や知識を学ぶ機会が豊富にあると考えたから。多様なプロジェクトや案件に関わることで、先進的な技術に触れるだけでなく、さまざまな分野での経験を積むことができる環境に大きな魅力を感じた。技術力の高さや継続的な成長を支える企業風土の中で、自分自身も成長し、貢献できると考えたから。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.09.27/ IDans-7271026
20代後半男性正社員プログラマ(オープン系・WEB系)
【気になること・改善したほうがいい点】 思ったよりも技術を磨けない案件が多かった。雑用等もあり、焦りを持つ人も多数。 【良い点】 大手に派遣されることが多く、ホワイトなこ... 続きを読む(全91文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 思ったよりも技術を磨けない案件が多かった。雑用等もあり、焦りを持つ人も多数。 【良い点】 大手に派遣されることが多く、ホワイトなことが多い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.05.31/ IDans-6981972
20代前半男性正社員プログラマ(制御系)
【良い点】 派遣事業の会社だが、自社のイベントが多く帰属意識が高い。エンジニア同士の交流も盛んで、派遣元会社に誇りを持っている方も多い。 【気になること・改善したほうがい... 続きを読む(全214文字)
【良い点】 派遣事業の会社だが、自社のイベントが多く帰属意識が高い。エンジニア同士の交流も盛んで、派遣元会社に誇りを持っている方も多い。 【気になること・改善したほうがいい点】 IT志望のエンジニアに関しては希望する業務に携われる可能性はかなり低い。公式ページにもある情報だが、機械系のエンジニアの所属割合が高く、IT事業はこれからという印象。大学でC言語を履修した経歴があると、組み込みエンジニアのキャリアになる可能性が高い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.02.26/ IDans-7605445
30代前半男性正社員派遣コーディネーター
【良い点】 福利厚生や待遇面も業界ではかなり良い方だと思う。 給与面は、そこそこ。高いわけでもなく、少ないわけでもなく。 フレックスや、有給は比較的自由に取れる。 【気に... 続きを読む(全183文字)
【良い点】 福利厚生や待遇面も業界ではかなり良い方だと思う。 給与面は、そこそこ。高いわけでもなく、少ないわけでもなく。 フレックスや、有給は比較的自由に取れる。 【気になること・改善したほうがいい点】 営業職は転勤の頻度がかなり高い。 早ければ3〜4年に1度のペースで転勤。 家庭があれば一般職は多少、考慮してくれることもあるが、管理職は有無を言わさず転勤になる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.11.08/ IDans-7363050
MIRROR LPバナー

メイテックグループホールディングスの関連情報

メイテックグループホールディングスの総合評価

3.39
87件(6%)
277件(19%)
597件(42%)
291件(20%)
180件(13%)

会社概要

会社名
株式会社メイテックグループホールディングス
フリガナ
メイテックグループホールディングス
旧社名
株式会社メイテック
URL
https://www.meitecgroup-holdings.com/ja/ir.html
本社所在地
神奈川県厚木市森の里青山15番1号
代表者名
上村 正人
業界
ビジネスコンサルティング
資本金
5,000,000,000円
従業員数
13,489人
設立年月
1987年3月
上場区分
上場
証券コード
9744
上場市場
東証プライム
FUMA
ID1130334
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。