企業イメージ画像

マスコミ・広告業界 / 東京都千代田区富士見2丁目13番3号

2.85
  • 残業時間

    41.6時間/月

  • 有給消化率

    50.2%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:44

30代後半女性派遣社員WEBデザイナー
【募集形式】中途
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)

【印象に残った質問1】

今後SNSはどのようになっていくと思いますか?


【印象に残った質問2】

どんなコンテンツを作っていきたいか


【面接の概要】

派遣社員だったので、派遣担当者と部署の上長、現場の人間と4人での面談でした。これまでの経験した業種と今あるスキルをどう生かしていくか、ということで、今どんなことができるかということを重要視されているように思いました。

【面接を受ける方へのアドバイス】

ハキハキと答えること。またリラックスしてのぞめばいいと思います。派遣社員なので、社員の手助けとなれるかが重要だと思います。どのような業務を任せたいのか、現場での声を聞いておくと、齟齬がなくていいかもしれないです。

投稿日2023.11.23/ IDans-6521639
30代前半女性派遣社員広告・宣伝・プロモーション
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

自分の決められた仕事だけをやりたい人にはちょうどいいと思います。

【気になること・改善したほうがいい点】

派遣は何年いてもお客様扱いです。成長も見込めません。精神を病んで部署異動する方が異常に多いようにも感じました。

表面上はおだやかですが、成果主義な面が強く新人を一から育てる社風ではないと思います。

決まった座席がないオフィスで、テレワークを推進しているので今後はよりコミニュケーション能力の高さが問われてきます。

投稿日2021.02.19/ IDans-4690528
20代後半女性派遣社員その他の出版・印刷関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

自分のいた部署は穏やかな人が多く、自由でのびのびとした雰囲気の中で仕事ができました。

【気になること・改善したほうがいい点】

派遣でもやる気があれば任せてもらえる仕事の幅は広がりますが、だからといって時給が上がるわけではありませんでした(※部署にもよるらしいです)

また、人によって業務量に大きな差があり、それが評価に反映されるわけでもないため、仕事が楽しくてもモチベーションが下がることもありました。

投稿日2018.08.26/ IDans-3292324
女性WEB編集・コンテンツ企画
【募集形式】中途
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 最近読んだ本は 【印象に残った質問2】 いつから働けるか 【面接の概要】 部長と現場の担当者の二名での面接でした。派遣でしたの一度... 続きを読む(全316文字)
【印象に残った質問1】 最近読んだ本は 【印象に残った質問2】 いつから働けるか 【面接の概要】 部長と現場の担当者の二名での面接でした。派遣でしたの一度顔合わせのような面談でした。現場の部長が強く、ずっとまくしたてるように話をするようです。その方と合うか合わないかがすべてです。 【面接を受ける方へのアドバイス】 基本的に古い出版社の体質なので、残業が多く、パワハラやモラハラも常にある形です。どのような形であれ、社内で存在感を示さないと潰されますし、人間関係が良いとも思えません。天下のカドカワを気取っているのか、上司はみな居丈高で、下の人間をこき使います。やりがい搾取に耐えれる人は向いている会社かと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.01.10/ IDans-7488558
会員登録バナー

株式会社KADOKAWA KEY‐PROCESSには
859件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社KADOKAWA KEY‐PROCESSを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

男性契約社員その他のWEB関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 非常に参考になることとしては、契約より派遣の方が待遇が良かったりします。使い捨て枠の人材として認識されているため、最初の契約が全て... 続きを読む(全236文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 非常に参考になることとしては、契約より派遣の方が待遇が良かったりします。使い捨て枠の人材として認識されているため、最初の契約が全てです。 確認し違うようなら変更は難しいため、他社で働くことをオススメします。 【良い点】 他の職種の方も書かれていますが、大手という看板で営業や取材を行いやすい点は、メリットのひとつだと思います。 しかし、業務以外でのメリットは非常に門戸が狭いです。 社員が絶対神のため、契約以下の扱いがひどいです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.06.22/ IDans-2583060
30代前半女性派遣社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 大変優しい方が多く、コミュニケーションをとりながら仕事ができた。また、業務に必要な知識や仕事との向き合い方など、大変ためになることを教えていただく機会を得られ... 続きを読む(全194文字)
【良い点】 大変優しい方が多く、コミュニケーションをとりながら仕事ができた。また、業務に必要な知識や仕事との向き合い方など、大変ためになることを教えていただく機会を得られた。 【気になること・改善したほうがいい点】 正社員の数が少なく、派遣や契約社員などの非正規社員の数が多かったこと。業務的には同じような内容を分担していたので、自分のためにはなったが、待遇により退職せざるを得なかった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.04.20/ IDans-2987183
30代前半女性派遣社員法務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 なかなか昇給しない。トップダウンで、現場を知らない上層部が全てを決める。下や現場から問題提起して新たに切り開いていくことができるよ... 続きを読む(全212文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 なかなか昇給しない。トップダウンで、現場を知らない上層部が全てを決める。下や現場から問題提起して新たに切り開いていくことができるような雰囲気はない。新しいことにチャレンジするような風土はない。表面的には当たり障りないが、裏ではかなり陰口が多く、陰湿な感じがある。派遣の人がすぐ辞めてしまう。 【良い点】 人間関係で甘く立ち回ることができれば、仕事も上手くいく。面倒見のよい人がいる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.12.06/ IDans-7427307
30代前半女性派遣社員その他の事務関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 部署ごとに雰囲気は違いますが、私の配属された部署はアットホームな感じで過ごしやすかったです。 チーム毎で業務上コミュニケーションは必要ですが、基本は個人裁量で... 続きを読む(全265文字)
【良い点】 部署ごとに雰囲気は違いますが、私の配属された部署はアットホームな感じで過ごしやすかったです。 チーム毎で業務上コミュニケーションは必要ですが、基本は個人裁量で業務を行うのでビジネスライクな付き合いとして雰囲気は良好でした。 また、書籍に関わる部署だったので自分の携わった作品が世に出ているのを見た時には達成感があります。 【気になること・改善したほうがいい点】 派遣社員が多く、仕事内容によっては派遣に任せきりになっていて社員に質問をしても回答が得られない場面が多々あったので、分業の仕方を見直すべきだと感じました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.10.20/ IDans-4516587
30代前半女性派遣社員その他の出版・印刷関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 配属されるところにはよりますが、勤怠や何か問題があるような人しかいませんでした。優しいけど仕事では頼りにならない人が多かったです。... 続きを読む(全193文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 配属されるところにはよりますが、勤怠や何か問題があるような人しかいませんでした。優しいけど仕事では頼りにならない人が多かったです。だからここに飛ばされてきたんだと思うことも多々ありました。また、派遣社員との溝も感じました。 【良い点】 上の年代の人が多いところ。色々な事業部やグループ会社を経験した人が多いこと。元編集だったひとなどもいました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.01.20/ IDans-2782255
30代前半女性派遣社員その他の出版・印刷関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 部所によっては休みも遅刻早退が自由なところもあります。勤怠は全体的に緩い印象です。まぁ、契約と派遣がほとんどなので。 時間にもルーズなのでそれが気になるひとは... 続きを読む(全201文字)
【良い点】 部所によっては休みも遅刻早退が自由なところもあります。勤怠は全体的に緩い印象です。まぁ、契約と派遣がほとんどなので。 時間にもルーズなのでそれが気になるひとはいらいらするかもしれません。 【気になること・改善したほうがいい点】 簡単に休める分、責任感という意識は低い人が多いと思います。忙しかろうが用事が優先というか。勤怠の悪い派遣が契約を切られるということもないので、緊張感もありません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.03.06/ IDans-2869174
30代前半女性派遣社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
300万円
【良い点】 派遣としては非常に良い環境で給料ももらえていたと思う。ゆるやかで残業が多いわけではなかったので、追い立てられたりすることもなく、のびのびと働くことができた。ま... 続きを読む(全156文字)
【良い点】 派遣としては非常に良い環境で給料ももらえていたと思う。ゆるやかで残業が多いわけではなかったので、追い立てられたりすることもなく、のびのびと働くことができた。また、派遣会社にもよると思うが、福利厚生なども充実していて、有給も問題なく消化できた。部署の人がバランスよく助け合っていたのが印象に残っている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.04.20/ IDans-2987190
30代前半女性派遣社員WEBデザイナー
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 産休をとる女性社員は多く、戻って来やすい雰囲気だと思う。都合に合わせて、1年経たずに戻ってくる人や、長めに産休を取る人もいる。時短勤務もできるので、家庭と両立... 続きを読む(全191文字)
【良い点】 産休をとる女性社員は多く、戻って来やすい雰囲気だと思う。都合に合わせて、1年経たずに戻ってくる人や、長めに産休を取る人もいる。時短勤務もできるので、家庭と両立している人も多い。 【気になること・改善したほうがいい点】 女性であろうと男性であろうと、平等に仕事はあるし評価の差もないと思う。私は派遣社員だったので、社員の人の実情はわからないが、比較的働きやすそうに思えた。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.08.01/ IDans-3871263
30代後半女性契約社員その他の出版・印刷関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 女性も役職者も多く、また柔軟に対応してくださるので、女性が働く環境としては良いと思う。特に派遣社員の場合は働き方自体も法令遵守の意識を強く持たれてるので、派遣... 続きを読む(全208文字)
【良い点】 女性も役職者も多く、また柔軟に対応してくださるので、女性が働く環境としては良いと思う。特に派遣社員の場合は働き方自体も法令遵守の意識を強く持たれてるので、派遣社員として働くのは最高に良い会社だと思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 特に不満や改善はかんじられなかったが、部署により、正社員の方は男女隔てなく仕事を与えられる環境なので、残業がかなり多く、傍から見ていて辛そうだなと感じる方もいた。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.12.11/ IDans-3469612
30代前半女性派遣社員WEBデザイナー
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 派遣社員だったので、無理な残業もなく有給も取りやすかった。 社員の人はフレックス制度があるので、魅力的だなと思った。午後から出社してくる社員とかはザラ。 【気... 続きを読む(全182文字)
【良い点】 派遣社員だったので、無理な残業もなく有給も取りやすかった。 社員の人はフレックス制度があるので、魅力的だなと思った。午後から出社してくる社員とかはザラ。 【気になること・改善したほうがいい点】 仕事をしていなくても、忙しいふりで会社に残ることもできてしまう。仕事の密度ではなく、勤務時間で判断されてしまう空気が強いため、不公平さを感じている人も多そう。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.08.01/ IDans-3871254
30代前半女性非正社員その他の事務関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 月末月初の締め時期以外は基本的に自身で仕事量の調節が可能なので仕事終わりに予定がある時などは定時に帰ることが可能です。また、有給も同じ業務を行っているメンバー... 続きを読む(全485文字)
【良い点】 月末月初の締め時期以外は基本的に自身で仕事量の調節が可能なので仕事終わりに予定がある時などは定時に帰ることが可能です。また、有給も同じ業務を行っているメンバーと休みが被らないように前もって調節していればほぼ確実に休めます。私の在籍している部署は全員女性で管理職以外は私も含め全員派遣社員で同年代なこともあり暗黙の団結力がある為雰囲気は良いと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 まず、業務量と人員特に正社員の数が合っていません。月末月初が締め時期の為、締めが終わるまでは毎日終電帰りです。また、管理職以外に社員が居ないので他の部署では正社員がやる業務を派遣社員が当たり前のように行います。入ったばかりの派遣社員にほぼ引き継ぎは無い状態で前任の正社員が何年もかけて覚えて行っていた業務と同じクオリティを求めてきます。部署によるのかもしれませんが正社員は派遣社員よりも遅く出勤してきて派遣社員よりも早く退勤します。まずは会社側が正社員の人員配置をきちんと行い、正社員は正社員としての自覚をきちんと持つと言う基本的なところから改善すべきだと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.02.11/ IDans-2110069
MIRROR LPバナー

KADOKAWA KEY‐PROCESSの関連情報

KADOKAWA KEY‐PROCESSの総合評価

2.85
36件(9%)
86件(22%)
141件(35%)
82件(21%)
54件(14%)

会社概要

会社名
株式会社KADOKAWA KEY‐PROCESS
フリガナ
カドカワキープロセス
旧社名
株式会社KADOKAWA Future Publishing
URL
http://info.kadokawadwango.co.jp/
本社所在地
東京都千代田区富士見2丁目13番3号
代表者名
伊藤正人
業界
マスコミ・広告
資本金
50,000,000円
従業員数
4,330人
設立年月
1954年4月
上場区分
未上場
FUMA
ID1574818
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。