該当件数:20件
【印象に残った質問1】
あなたの好きな漫画や小説は?
【印象に残った質問2】
すごいと思ったプロモーションの手法
【面接の概要】
担当部署の役職者+人事の方の3名での面接でした。前職の業務内容や仕事に対するビジョンなどを主に聞かれました。
印象的だったのは、エンタメ系のプロモーション手法や売り伸ばし方などの考えを深堀された点です。
質問の内容から、実務の中でしっかり結果を出せるかを重視して判断しているように感じました。
【面接を受ける方へのアドバイス】
印象に残った質問2点の明確な回答と理由
【気になること・改善したほうがいい点】
時期や部署によりかなり違うが、編集者は締切りがあるので深夜残業や休日出勤は発生する。休暇中でもメールや電話対応などしなくてはならないケースが多く、基本的にワークバランスは期待しない方がよい。最近は残業をさせない動きがあるが、結局やるべき事が山ほどあるので自宅に持ち帰って仕事をすることになる。役職者になれば比較的早く帰れるようになる。
【良い点】
雇用形態問わず実働7時間が基本のため、ワークライフバランスは良い。自分のいた部署では、出勤時間も指定の時間内に出勤すればいい、といった形だったため電車の遅延も気にせず済みました。
【気になること・改善したほうがいい点】
同じ役職でも業務内容によって残業時間にかなり差が出ているように感じました。業務量調整も、あまり上手ではないようにみえました。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社KADOKAWA KEY‐PROCESSを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。