企業イメージ画像

マスコミ・広告業界 / 東京都千代田区富士見2丁目13番3号

2.85
  • 残業時間

    41.6時間/月

  • 有給消化率

    50.2%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:155

20代後半男性正社員広告・宣伝・プロモーション
【良い点】 携わった作品が世に出る、評価されるとやりがいを感じる。 【気になること・改善したほうがいい点】 業界内ではDX化は進んでいる方のようだが、それでもマスコミでは... 続きを読む(全100文字)
【良い点】 携わった作品が世に出る、評価されるとやりがいを感じる。 【気になること・改善したほうがいい点】 業界内ではDX化は進んでいる方のようだが、それでもマスコミではあるので古い文化が残っている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.03.20/ IDans-7665033
30代前半男性その他の雇用形態編集者
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 職場の雰囲気はどの部署もゆるめで仕事はしやすい。他業種に比べて少人数で進める仕事が多いので、合わない人がいればうまくやりすごして一緒に仕事をしなければよいので... 続きを読む(全202文字)
【良い点】 職場の雰囲気はどの部署もゆるめで仕事はしやすい。他業種に比べて少人数で進める仕事が多いので、合わない人がいればうまくやりすごして一緒に仕事をしなければよいので楽。上司は選べないが、パワハラ、セクハラ系はあまり見かけない。 【気になること・改善したほうがいい点】 グループ内で部署の統廃合が進んでいるので、業績が悪い雑誌などはドンドンなくなっていくと思う。紙媒体以外でもOKな人なら問題ないが。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.05.07/ IDans-2534920
20代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 さまざまな仕事に携わることができる。自分の知らなかった事を知ることが面白いと感じ、楽しさを感じることができる人間であれば天職のように感じるだろう。自分の仕事が... 続きを読む(全193文字)
【良い点】 さまざまな仕事に携わることができる。自分の知らなかった事を知ることが面白いと感じ、楽しさを感じることができる人間であれば天職のように感じるだろう。自分の仕事が忙しい時も、周りの社員が手助けしてくれるため、その辺りの心配はいらない 【気になること・改善したほうがいい点】 人柄もよく、優秀な人間ばかりなので仕事をスムーズに行えることができる。改善することは特にないと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.03.25/ IDans-5266813
30代前半女性派遣社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 大変優しい方が多く、コミュニケーションをとりながら仕事ができた。また、業務に必要な知識や仕事との向き合い方など、大変ためになることを教えていただく機会を得られ... 続きを読む(全194文字)
【良い点】 大変優しい方が多く、コミュニケーションをとりながら仕事ができた。また、業務に必要な知識や仕事との向き合い方など、大変ためになることを教えていただく機会を得られた。 【気になること・改善したほうがいい点】 正社員の数が少なく、派遣や契約社員などの非正規社員の数が多かったこと。業務的には同じような内容を分担していたので、自分のためにはなったが、待遇により退職せざるを得なかった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.04.20/ IDans-2987183
会員登録バナー

株式会社KADOKAWA KEY‐PROCESSには
859件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社KADOKAWA KEY‐PROCESSを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代前半男性正社員編集者
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 部署と上長によるが、やりたいことにチャレンジできる環境が整っている。業界でも最大手のジャンル部のため、様々な動きもしやすい。働きの度合いにもよるが、残業代もし... 続きを読む(全195文字)
【良い点】 部署と上長によるが、やりたいことにチャレンジできる環境が整っている。業界でも最大手のジャンル部のため、様々な動きもしやすい。働きの度合いにもよるが、残業代もしっかり出るシステムになっているため、サービス残業は発生しない(人と部署による)。 【気になること・改善したほうがいい点】 会社全体では非効率な会議、システムが散見されるため、現場の編集への負担が大きくなってしまっている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.09.30/ IDans-3971297
30代前半女性業務委託編集者
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 自分が作ったものが形になるので、やはりおもしろいです。 企画立案〜校了までの全てを任せてもらえるので、本作りのノウハウをまなべます。 記事制作以外にもやること... 続きを読む(全201文字)
【良い点】 自分が作ったものが形になるので、やはりおもしろいです。 企画立案〜校了までの全てを任せてもらえるので、本作りのノウハウをまなべます。 記事制作以外にもやることはたくさんあるので勉強になりました。 【気になること・改善したほうがいい点】 広告や営業などとチームで動くことが多いので、チームプレイに向いてない人は合わないでしょう。 出版不況で部数がしぼられ、やれる幅が狭まっている感じはします。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.01.19/ IDans-3522663
30代前半女性正社員編集者
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 自分の企画が形になり、世の中にとどくことをダイレクトに感じられるので、かなりやりがいはある。 自分のセンスが世の中に認められたような感覚を味わえるが、それゆえ... 続きを読む(全167文字)
【良い点】 自分の企画が形になり、世の中にとどくことをダイレクトに感じられるので、かなりやりがいはある。 自分のセンスが世の中に認められたような感覚を味わえるが、それゆえ勘違いしてしまう人も多い。 配属は正直ガチャのようなもので運次第ではあるが、業績がイマイチな部署に配属となると、かなりモチベーションを保つことが難しいかもしれない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.06.03/ IDans-4861705
30代前半女性派遣社員その他の事務関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 部署ごとに雰囲気は違いますが、私の配属された部署はアットホームな感じで過ごしやすかったです。 チーム毎で業務上コミュニケーションは必要ですが、基本は個人裁量で... 続きを読む(全265文字)
【良い点】 部署ごとに雰囲気は違いますが、私の配属された部署はアットホームな感じで過ごしやすかったです。 チーム毎で業務上コミュニケーションは必要ですが、基本は個人裁量で業務を行うのでビジネスライクな付き合いとして雰囲気は良好でした。 また、書籍に関わる部署だったので自分の携わった作品が世に出ているのを見た時には達成感があります。 【気になること・改善したほうがいい点】 派遣社員が多く、仕事内容によっては派遣に任せきりになっていて社員に質問をしても回答が得られない場面が多々あったので、分業の仕方を見直すべきだと感じました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.10.20/ IDans-4516587
30代前半女性契約社員編集者
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 自身がやりたい企画を出して、企画決済を通れば好きなテーマの特集やムックを制作することができるので、非常にやりがいのある仕事だ。実際に、上司からもそういったテー... 続きを読む(全199文字)
【良い点】 自身がやりたい企画を出して、企画決済を通れば好きなテーマの特集やムックを制作することができるので、非常にやりがいのある仕事だ。実際に、上司からもそういったテーマの特集などを任されたことがある。 【気になること・改善したほうがいい点】 紙媒体が売れなくなっている今の時代、なかなか黒字化させることが難しい。外注スタッフへのギャラを減らしてなんとか黒字にして決済を通すということが多々ある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.06.24/ IDans-3149230
30代前半女性派遣社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 社内システムが割と頻繁に変わるので、その都度やり方を覚えなければならないが、ちゃんと教えてもらえますしマニュアルもあるので良かったです。漫画やアニメが好きな人... 続きを読む(全203文字)
【良い点】 社内システムが割と頻繁に変わるので、その都度やり方を覚えなければならないが、ちゃんと教えてもらえますしマニュアルもあるので良かったです。漫画やアニメが好きな人は楽しいと思います。印刷工場に見学に行けたりします。服装や髪型など、身だしなみにはゆるいです。 【気になること・改善したほうがいい点】 社内での引越しが多かったので、荷造りが大変でした。3年ほど勤めましたが4回はフロア移動がありました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.06.27/ IDans-3806026
30代前半女性正社員編集者
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 とにかくたくさんの案件にかかわるので、日々刺激的に過ごすことができる。情報誌の場合はさまざまな職種の人に出会えるので、人脈はかなり広がると思います。雑誌だけで... 続きを読む(全271文字)
【良い点】 とにかくたくさんの案件にかかわるので、日々刺激的に過ごすことができる。情報誌の場合はさまざまな職種の人に出会えるので、人脈はかなり広がると思います。雑誌だけではなく単行本や増刊、商品やイベントなども手がけるので、経験値はたくさん積めると思う。とにかくいろんな情報が入ってくるので、市場の動向などが掴みやすくなる。 【気になること・改善したほうがいい点】 所属していた部署でいうと、裏を返せば何にでも手を広げすぎていて、どれも中途半端な印象。風通しは悪く、他の部署にはクローズですべての物事を進めようとするので、頓挫する企画が多い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.03.23/ IDans-2917175
30代前半女性正社員編集者
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 雑誌の編集をしているが、自分の趣味や好きなことが仕事に活かせるのが面白い。やりたいことがあれば自由に企画が出せるし、上司も積極的に採用しようとしてくれる。カメ... 続きを読む(全248文字)
【良い点】 雑誌の編集をしているが、自分の趣味や好きなことが仕事に活かせるのが面白い。やりたいことがあれば自由に企画が出せるし、上司も積極的に採用しようとしてくれる。カメラマンやデザイナーなど一緒に雑誌を作るスタッフから、取材先、クライアント、タレントなどさまざまな人と関わって仕事ができるので刺激がある。発行物が形になって世に出るのがうれしい。 【気になること・改善したほうがいい点】 頑張っても給料があまり上がらない。人手不足のため1人の仕事量が多く、いいものを作ろうと思うと残業が多くなる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.09.12/ IDans-2664557
30代後半女性正社員Webマーケティング(SEO・SEM)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 横のつながりが希薄で個人プレーが目立つ。管理職が横連携を行えていないor合併の弊害により多文化のまま進んでいる。 会社が大きくなっ... 続きを読む(全203文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 横のつながりが希薄で個人プレーが目立つ。管理職が横連携を行えていないor合併の弊害により多文化のまま進んでいる。 会社が大きくなってしまったので、元の小さい会社でやってたほどのやりがいや自由さはなくなってしまっている。 仕事量も人によって異なっている印象があるが、いかんせん共有が少ないので判断しづらい。 【良い点】 希望部署に所属できれば楽しく仕事できると思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.09.09/ IDans-3323691
30代前半男性正社員編集者主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 働きたい人はいくらでも働ける環境を与えてくれる会社です。4大出版だけあり社内での信頼を獲得すれば大きい名前の作家と働く事が出来、映像化などメディアミックスも盛... 続きを読む(全275文字)
【良い点】 働きたい人はいくらでも働ける環境を与えてくれる会社です。4大出版だけあり社内での信頼を獲得すれば大きい名前の作家と働く事が出来、映像化などメディアミックスも盛んで担当した作品が広がっていくダイナミズムを感じる事も出来ます。やる気のある人には非常にやりがいを感じる事が出来る職場環境だと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 現場は実力至上主義の気風が強く、苛烈な競争に晒されます。成果が出せない人間は自然淘汰されるので、人の入れ替わりは割と活発な印象、その為のんびり働きたいと言った考えの人には、あまり向かないかもしれません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.01.01/ IDans-3496754
20代後半男性正社員編集者主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 最新のネットから紙雑誌まで、幅広い経験ができ、新規の領域の企画もバンバン出せる。横のつながりもできてきており、風通しはよい。出版社としては大手であるため、他社... 続きを読む(全180文字)
【良い点】 最新のネットから紙雑誌まで、幅広い経験ができ、新規の領域の企画もバンバン出せる。横のつながりもできてきており、風通しはよい。出版社としては大手であるため、他社との話も実現しやすい点はよいです。 【気になること・改善したほうがいい点】 大きな会社制度、組織変更が行われており、現場が混乱する場面も。臨機応変に対応しながら、企画を進めていく必要がある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.07.16/ IDans-3841646
MIRROR LPバナー

KADOKAWA KEY‐PROCESSの関連情報

KADOKAWA KEY‐PROCESSの総合評価

2.85
36件(9%)
86件(22%)
141件(35%)
82件(21%)
54件(14%)

会社概要

会社名
株式会社KADOKAWA KEY‐PROCESS
フリガナ
カドカワキープロセス
旧社名
株式会社KADOKAWA Future Publishing
URL
http://info.kadokawadwango.co.jp/
本社所在地
東京都千代田区富士見2丁目13番3号
代表者名
伊藤正人
業界
マスコミ・広告
資本金
50,000,000円
従業員数
4,330人
設立年月
1954年4月
上場区分
未上場
FUMA
ID1574818
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。