企業イメージ画像

マスコミ・広告業界 / 東京都千代田区富士見2丁目13番3号

2.85
  • 残業時間

    41.6時間/月

  • 有給消化率

    50.2%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:8

30代後半男性正社員その他の経営管理系関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【社長】松原眞樹 紀伊国屋書店の故松原治氏の長男で銀行出身。経営立て直しのため登板。経歴からか、事業を数字で割り切って見るきらいがあり、あまりコンテンツに対して思い入れ... 続きを読む(全174文字)
【社長】松原眞樹 紀伊国屋書店の故松原治氏の長男で銀行出身。経営立て直しのため登板。経歴からか、事業を数字で割り切って見るきらいがあり、あまりコンテンツに対して思い入れがないように見える。リストラという損な役回りをやらされていることもあり、社内的にはあまり評判がよくない。性格は温厚で、物事を理路整然と話すタイプ。激高したり癇癪を起すことはない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.03.21/ IDans-1377936
40代前半男性正社員プロデューサー・AP
在籍時から5年以上経過した口コミです
【社長】松原眞樹 紀伊国屋の社長さんの息子で、そこを継がずに角川書店の主に財務など管理を担当。実際に映画や出版を統括しているのは井上専務である。編集や映画製作や営業の現... 続きを読む(全210文字)
【社長】松原眞樹 紀伊国屋の社長さんの息子で、そこを継がずに角川書店の主に財務など管理を担当。実際に映画や出版を統括しているのは井上専務である。編集や映画製作や営業の現場では殆ど松原氏はその姿を見ないので、存在感は現場からは薄い。温厚な人柄のように見えるし、いつまで社長でいるのかは分からない。ただ、統合を繰り返した大きな会社の社長としては、コンテンツの現場出身ではない松原氏のほうがまとめられるということなのだろう。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.06.24/ IDans-1462099
40代前半女性正社員その他の経営管理系関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【社長】松原社長 もともと創業家出身の会長からミッションが下されるトップダウン型の企業風土ではあったが、代表権が社長に移った現状でも、その点はあまり変わりないように感じ... 続きを読む(全201文字)
【社長】松原社長 もともと創業家出身の会長からミッションが下されるトップダウン型の企業風土ではあったが、代表権が社長に移った現状でも、その点はあまり変わりないように感じる。社員集会などで社長が全従業員に向け経営方針を直接プレゼンしたときも、会長の意向を重視した方針、という印象を、自分の周囲では持たれていたと思う。 カリスマタイプではなく、堅実なタイプの経営者という評価が自分の周りでは多いと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.05.06/ IDans-1418047
30代後半女性非正社員グラフィックデザイナー
在籍時から5年以上経過した口コミです
【社長】郡司 聡 語学が堪能で先見性があり、フランクなお人柄で社内の人間でとコミュニケーションを取りたいという意欲が感じられます。したがって、基本的に社員に愛されてい... 続きを読む(全194文字)
【社長】郡司 聡 語学が堪能で先見性があり、フランクなお人柄で社内の人間でとコミュニケーションを取りたいという意欲が感じられます。したがって、基本的に社員に愛されている印象です。当然ながらコスト意識については細かいチェックをされるため、厳しい視点から意見を仰ることも。編集経験もあるため、企画に対しては人任せではなく、ご自身の経験や視点から内容に踏み込んだ指摘をされることが多いです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.12.11/ IDans-1283812
会員登録バナー

株式会社KADOKAWA KEY‐PROCESSには
859件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社KADOKAWA KEY‐PROCESSを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代前半女性非正社員WEBデザイナー
在籍時から5年以上経過した口コミです
【社長】太田 修 あまり社長とは面識がなく、年に一度お正月の挨拶の時にしか拝見したことがない。私が在籍していたときからも、会社内では部署内の小さな合併や移動があったが、... 続きを読む(全169文字)
【社長】太田 修 あまり社長とは面識がなく、年に一度お正月の挨拶の時にしか拝見したことがない。私が在籍していたときからも、会社内では部署内の小さな合併や移動があったが、この間会社組織自体が大きな吸収、合併を遂げ、それでも会社に残っている人がいるといのはあ、社長の魅力があるといえるのかもしれない。同族経営からの体質改善は大変そうだった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.11.29/ IDans-943132
30代後半男性正社員編集者
在籍時から5年以上経過した口コミです
【社長】杉本 惇 私が在籍していたころは社長は皆から尊敬されていました。 借金があった状態から無借金まで業績を回復させた手腕は評価されるべきものだと思います。 また... 続きを読む(全202文字)
【社長】杉本 惇 私が在籍していたころは社長は皆から尊敬されていました。 借金があった状態から無借金まで業績を回復させた手腕は評価されるべきものだと思います。 また性格も感情に流されるタイプではなく、ワンマン社長というイメージはありませんでした。 強いて言えば、堅実な経営のためか、社員の給料に対しても引き締め過ぎというイメージも。 社内留保ではなく、利益を社員にもっと還元してほしかったです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.03.08/ IDans-1029390
40代後半男性非正社員編集者
在籍時から5年以上経過した口コミです
【社長】浜村 多数のメディアでのコメントなどで見られるように、ゲーム業界の顔的な人物だと思います。大人数が在籍する企業でしたので、個人的には密接な付き合いはありませんで... 続きを読む(全158文字)
【社長】浜村 多数のメディアでのコメントなどで見られるように、ゲーム業界の顔的な人物だと思います。大人数が在籍する企業でしたので、個人的には密接な付き合いはありませんでした。社内的には悪い話はなかったと思います。もともとアスキーの編集部に在籍していていわばたたきあげの方なので、実績を作って現在に至っておられます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.01.09/ IDans-972512
30代前半男性非正社員編集者
在籍時から5年以上経過した口コミです
【社長】非公開 私が就業していた期間の社長とは、あまり関わりがもてませんでした。というのも、役員クラスとの会話しかなく、一般の平社員は名前すら憶えてもらえないと思います... 続きを読む(全159文字)
【社長】非公開 私が就業していた期間の社長とは、あまり関わりがもてませんでした。というのも、役員クラスとの会話しかなく、一般の平社員は名前すら憶えてもらえないと思います。そういった意味では、社長からのプレッシャーは皆無です。社長のご機嫌をうかがうようなことはなく、いい意味でのびのびと就業できるのではないでしょうか?
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.02.25/ IDans-1351947
MIRROR LPバナー

KADOKAWA KEY‐PROCESSの関連情報

KADOKAWA KEY‐PROCESSの総合評価

2.85
36件(9%)
86件(22%)
141件(35%)
82件(21%)
54件(14%)

会社概要

会社名
株式会社KADOKAWA KEY‐PROCESS
フリガナ
カドカワキープロセス
旧社名
株式会社KADOKAWA Future Publishing
URL
http://info.kadokawadwango.co.jp/
本社所在地
東京都千代田区富士見2丁目13番3号
代表者名
伊藤正人
業界
マスコミ・広告
資本金
50,000,000円
従業員数
4,330人
設立年月
1954年4月
上場区分
未上場
FUMA
ID1574818
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。