企業イメージ画像

マスコミ・広告業界 / 東京都千代田区富士見2丁目13番3号

2.85
  • 残業時間

    41.6時間/月

  • 有給消化率

    50.2%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:57

女性編集者
【募集形式】中途
【面接形式】オンライン・電話(1次面接)
【面接結果】不通過
【印象に残った質問1】 作家に逃げられたらどうしますか 【印象に残った質問2】 今作家に声をかけるなら誰ですか 【面接を受ける方へのアドバイス】 編集部ご... 続きを読む(全240文字)
【印象に残った質問1】 作家に逃げられたらどうしますか 【印象に残った質問2】 今作家に声をかけるなら誰ですか 【面接を受ける方へのアドバイス】 編集部ごとに性格が全く異なることは前提だが、私が受けた編集部は女性の社会活躍(子育てしながらのキャリア)に対してあまり明るい印象はないのだろうと感じた。女性編集部員が10名?(非正規含む)いて、その中で子育てをしているらしい人が1名とのことだった。若くライフプランを充実させたい女性には不向きだろうなと感じてしまった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.09.12/ IDans-7235882
男性その他職種
【募集形式】中途
【面接形式】オンライン・電話(1次面接)
【面接結果】不通過
【印象に残った質問1】 何を実現したいか 【印象に残った質問2】 好きな漫画は? 【面接の概要】 全体的にカジュアルな印象の面談でした。会社に入り何をして... 続きを読む(全227文字)
【印象に残った質問1】 何を実現したいか 【印象に残った質問2】 好きな漫画は? 【面接の概要】 全体的にカジュアルな印象の面談でした。会社に入り何をしていきたいのか、魅力が何であるのかを重点して聞かれました。 【面接を受ける方へのアドバイス】 貴社のどこに魅力があってら何を実現したいのか、何に挑戦して、どのように貢献できるのかを明確にする必要制があるかと思います。QAのズレがないかを見ている質問も多数ありましたので注意が必要でした。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.09.18/ IDans-6355514
男性ルートセールス・代理店営業
【募集形式】中途
【面接形式】オンライン・電話(1次面接)
【面接結果】不通過
【印象に残った質問1】 今後の書店の課題と対応策 【印象に残った質問2】 書店で面白いと思った事例 【面接の概要】 基本的に現会社でやってきた実績や、工夫... 続きを読む(全255文字)
【印象に残った質問1】 今後の書店の課題と対応策 【印象に残った質問2】 書店で面白いと思った事例 【面接の概要】 基本的に現会社でやってきた実績や、工夫していた点を聞かれます。 また企業でどう活かせるのかということも聞かれます。 それに加え、業界の課題に対する答えも求められます。 【面接を受ける方へのアドバイス】 応募する部署にもよるかと思いますが、受ける部署に合わせた情報収集や独自の考えた方が質問で求められます。 事前に考えておかないと答えれなち質問が多いので、準備万全で望みましょう。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.05.15/ IDans-6027469
女性編集者
【募集形式】中途
【面接形式】オンライン・電話(1次面接)
【面接結果】不通過
【印象に残った質問1】 志望理由は何か? 【印象に残った質問2】 KADOKAWAはどんな変化が必要か? 【面接の概要】 志望理由の欄にはやりたい企画を具... 続きを読む(全221文字)
【印象に残った質問1】 志望理由は何か? 【印象に残った質問2】 KADOKAWAはどんな変化が必要か? 【面接の概要】 志望理由の欄にはやりたい企画を具体的に書くと通りやすい。なので企画名と内容を書いた。趣味やサークル活動では、好奇心が旺盛な人かどうかというのはみられていると思う。それは総合出版社だと編集以外の部署にいかされる可能性があるからである。どんな部署でもこの人は頑張ってくれそうかということが見られていると思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.02.04/ IDans-5775087
会員登録バナー

株式会社KADOKAWA KEY‐PROCESSには
859件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社KADOKAWA KEY‐PROCESSを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

女性その他の出版・印刷関連職
【募集形式】新卒
【面接形式】オンライン・電話(2次~最終面接)
【面接結果】不通過
【印象に残った質問1】 特になし 【印象に残った質問2】 特になし 【面接を受ける方へのアドバイス】 一次面接は若手社員との面接で、エンタメの楽しみ方など... 続きを読む(全217文字)
【印象に残った質問1】 特になし 【印象に残った質問2】 特になし 【面接を受ける方へのアドバイス】 一次面接は若手社員との面接で、エンタメの楽しみ方など、出版社特有の質問が多かった。逆にガクチカや定番の質問があまりされなかった。日頃から自分なりの考えを持つことが重要であるように思う。二次面接は部長クラスとの面接で、ある程度の面接慣れが必要であると感じた。怖気付かずに自分の言葉でありのままの自分を語れば良いと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.04.13/ IDans-5953147
20代前半男性パート・アルバイトその他の映像・音響・イベント・芸能関連職
【募集形式】中途
【面接形式】オンライン・電話(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 これまでやってきたことは 【印象に残った質問2】 頑張れますか 【面接の概要】 よく準備することです。具体的に質問されることととし... 続きを読む(全237文字)
【印象に残った質問1】 これまでやってきたことは 【印象に残った質問2】 頑張れますか 【面接の概要】 よく準備することです。具体的に質問されることととしては、今まで何をしていたか、志望動機、長所短所など聞かれます。圧迫面接ではありません。優しく話を聞いてもらえます。今一度自分を見つめなおして、しっかりと準備すれば大丈夫です。合格の場合は連絡がくるのとても速いです。 【面接を受ける方へのアドバイス】 よく聞かれそうな質問に答えられれば大丈夫だと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.09.15/ IDans-5536584
女性広告・宣伝・プロモーション
【募集形式】新卒
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】不通過
【印象に残った質問1】 自分の好きなものについて語ってください。 【印象に残った質問2】 会社に入って何がしたいか 【面接の概要】 2次面接では志望動機や... 続きを読む(全262文字)
【印象に残った質問1】 自分の好きなものについて語ってください。 【印象に残った質問2】 会社に入って何がしたいか 【面接の概要】 2次面接では志望動機や自己PR以外に自分の好きなものについて語る時間がありました。 最終面接は志望動機、自己PRの深掘りをされました。ただ1番緊張したのは12人:1人だったこと。 【面接を受ける方へのアドバイス】 この会社で何をしたいのか、どんなことをしたいのかをしっかりとまとめておかないと結構深掘りされたので入社したい方はしっかりと考えておかないといけないかなと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.04.20/ IDans-5972038
女性編集者
【募集形式】中途
【面接形式】オンライン・電話(2次~最終面接)
【面接結果】不通過
【印象に残った質問1】 好きなコミックエッセイとその理由を教えてください。 【印象に残った質問2】 本を作るときに念頭に置いているものはありますか。 【面... 続きを読む(全259文字)
【印象に残った質問1】 好きなコミックエッセイとその理由を教えてください。 【印象に残った質問2】 本を作るときに念頭に置いているものはありますか。 【面接の概要】 一次面接から最終面接まですべてオンラインで行われました。面接員は人事部含め常に4人以上はいたと記憶しています。 【面接を受ける方へのアドバイス】 基本的な想定質問がほとんどです。企業研究をきちんとした上で自分ならこんな本を作れる!売れる!というものを売り込むことが大事かと思います。また最終ではSPIがあります。きちんと対策が必要です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.09.07/ IDans-6325041
女性その他の事務関連職
【募集形式】中途
【面接形式】オンライン・電話(1次面接)
【面接結果】不通過
【印象に残った質問1】 前職、前々職の転職理由 【印象に残った質問2】 威圧的な雰囲気 【面接の概要】 人事からの質問のあと、現場の部門長との面接。 15... 続きを読む(全238文字)
【印象に残った質問1】 前職、前々職の転職理由 【印象に残った質問2】 威圧的な雰囲気 【面接の概要】 人事からの質問のあと、現場の部門長との面接。 15年くらい前の転職の理由についてかなり突っ込まれた。矛盾や曖昧さを許さない厳しい追及があった。 人事は優しい雰囲気だったが、現場の部門長は厳しかった。 【面接を受ける方へのアドバイス】 転職回数が多いことがネックなのか、かなり古い転職についても手厳しいので、きちんと矛盾のない回答を用意しておくべきだと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.02.23/ IDans-5224458
女性一般事務
【募集形式】中途
【面接形式】オンライン・電話(カジュアル面談)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 好きなアニメは 【印象に残った質問2】 在宅は可能か 【面接の概要】 コロナ禍での就職でしたので、オンラインでの面接でした。内容な... 続きを読む(全303文字)
【印象に残った質問1】 好きなアニメは 【印象に残った質問2】 在宅は可能か 【面接の概要】 コロナ禍での就職でしたので、オンラインでの面接でした。内容などは一般的な質問から、KADOKAWAならではの作品についての面接まで幅広くありました。圧迫感は無く面接してくださる方も物腰が柔らかい方がでした。自分はアニメ関係の場所だったのですが、ラフな方が多い印象が見受けられました。後半には緊張も解れました。 【面接を受ける方へのアドバイス】 大手企業さんなので緊張などするかと思いますが、先進的な企業だと思います。多種多様な方がたくさんいるので個性と捉え自分らしい面接をするのが良いと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.07.15/ IDans-6186652
30代後半女性派遣社員WEBデザイナー
【募集形式】中途
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 今後SNSはどのようになっていくと思いますか? 【印象に残った質問2】 どんなコンテンツを作っていきたいか 【面接の概要】 派遣社... 続きを読む(全314文字)
【印象に残った質問1】 今後SNSはどのようになっていくと思いますか? 【印象に残った質問2】 どんなコンテンツを作っていきたいか 【面接の概要】 派遣社員だったので、派遣担当者と部署の上長、現場の人間と4人での面談でした。これまでの経験した業種と今あるスキルをどう生かしていくか、ということで、今どんなことができるかということを重要視されているように思いました。 【面接を受ける方へのアドバイス】 ハキハキと答えること。またリラックスしてのぞめばいいと思います。派遣社員なので、社員の手助けとなれるかが重要だと思います。どのような業務を任せたいのか、現場での声を聞いておくと、齟齬がなくていいかもしれないです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.11.23/ IDans-6521639
女性グラフィックデザイナー
【募集形式】中途
【面接形式】対面(カジュアル面談)
【面接結果】辞退
【辞退理由】他で内定が決まった/給与が不満足だった/給与以外の条件面が不満足だった
【印象に残った質問1】 これまでの経験・実績 【印象に残った質問2】 能動的に動けるか 【面接の概要】 コロナ禍以前からリモートワークを取り入れており推奨... 続きを読む(全269文字)
【印象に残った質問1】 これまでの経験・実績 【印象に残った質問2】 能動的に動けるか 【面接の概要】 コロナ禍以前からリモートワークを取り入れており推奨もしているとのことで、その点は印象が良かったです。全体的にフランクな印象でした。仕事内容の説明も丁寧にしていただきました。 【面接を受ける方へのアドバイス】 ほかの部署も受けましたが、どの場所もこれまでの経験を重視している印象でした。未経験分野の部署では不通過でした。部署によってはKADOKAWA作品(担当部署で取り扱っている作品)の話ができるといいかもしれません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.11.08/ IDans-5615382
男性DTPオペレーター
【募集形式】中途
【面接形式】オンライン・電話(カジュアル面談)
【面接結果】辞退
【印象に残った質問1】 とくになし 【印象に残った質問2】 とくになし 【面接の概要】 普通のweb面接です。自己紹介や志望動機を聞かれ、あとは好きな作品... 続きを読む(全215文字)
【印象に残った質問1】 とくになし 【印象に残った質問2】 とくになし 【面接の概要】 普通のweb面接です。自己紹介や志望動機を聞かれ、あとは好きな作品などを語る等のカジュアルな面接でした。契約社員の募集で社員登用があるとの事でしたが、少し調べてみたらほとんど正社員に登用出来た方がいないという口コミが多かったため、面接後に選考を辞退しました。 受ける人はそのあたりをよく聞くか調べたほうがいいかもしれないです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.01.31/ IDans-5764305
男性その他の事務関連職
【募集形式】新卒
【面接形式】オンライン・電話(1次面接)
【面接結果】不通過
【印象に残った質問1】 web漫画で印象に残っている作品は何か 【印象に残った質問2】 週にどれくらい漫画を読むか 【面接の概要】 終始なごやかな雰囲気で... 続きを読む(全241文字)
【印象に残った質問1】 web漫画で印象に残っている作品は何か 【印象に残った質問2】 週にどれくらい漫画を読むか 【面接の概要】 終始なごやかな雰囲気での面接ではあった。人数比は自分1人に対し応募部署の実務者3人。聞かれた内容も基本的にESの深堀りといった感じで変わった内容はそれほど聞かれなかったが、漫画やアニメといったコンテンツに関してどれだけ知識があるか、どれだけ関心を持っているかを問うような質問があり、その点にうまく対応できなかったため通過できなかった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.05.15/ IDans-6027506
男性広告・宣伝・プロモーション
【募集形式】中途
【面接形式】オンライン・電話(1次面接)
【面接結果】不通過
【印象に残った質問1】 あなたの好きな漫画や小説は? 【印象に残った質問2】 すごいと思ったプロモーションの手法 【面接の概要】 担当部署の役職者+人事の... 続きを読む(全258文字)
【印象に残った質問1】 あなたの好きな漫画や小説は? 【印象に残った質問2】 すごいと思ったプロモーションの手法 【面接の概要】 担当部署の役職者+人事の方の3名での面接でした。前職の業務内容や仕事に対するビジョンなどを主に聞かれました。 印象的だったのは、エンタメ系のプロモーション手法や売り伸ばし方などの考えを深堀された点です。 質問の内容から、実務の中でしっかり結果を出せるかを重視して判断しているように感じました。 【面接を受ける方へのアドバイス】 印象に残った質問2点の明確な回答と理由
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.01.31/ IDans-5765005
MIRROR LPバナー

KADOKAWA KEY‐PROCESSの関連情報

KADOKAWA KEY‐PROCESSの総合評価

2.85
36件(9%)
86件(22%)
141件(35%)
82件(21%)
54件(14%)

会社概要

会社名
株式会社KADOKAWA KEY‐PROCESS
フリガナ
カドカワキープロセス
旧社名
株式会社KADOKAWA Future Publishing
URL
http://info.kadokawadwango.co.jp/
本社所在地
東京都千代田区富士見2丁目13番3号
代表者名
伊藤正人
業界
マスコミ・広告
資本金
50,000,000円
従業員数
4,330人
設立年月
1954年4月
上場区分
未上場
FUMA
ID1574818
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。