企業イメージ画像

マスコミ・広告業界 / 東京都千代田区富士見2丁目13番3号

2.85
  • 残業時間

    41.6時間/月

  • 有給消化率

    50.2%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:19

20代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
400万円

【良い点】

大手であるため給与面でなにか不満なことはない。周りの社員も休日を謳歌している。昇給にも大変満足している。賞与は年2回あり、社員の報酬面は充実しているほうだと感じる。サービス残業もあまりなく、残業代に関しては不備なく支払われるため、自分としては非常に満足している。住宅補助もしっかりしているため若手でも生活に困ることはないと思われる。

【気になること・改善したほうがいい点】

特にありません。

投稿日2022.03.25/ IDans-5266817
30代前半女性派遣社員法務
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

人間関係で甘く立ち回ることができれば、仕事も上手くいく。面倒見のよい人がいる。

【気になること・改善したほうがいい点】

なかなか昇給しない。トップダウンで、現場を知らない上層部が全てを決める。下や現場から問題提起して新たに切り開いていくことができるような雰囲気はない。新しいことにチャレンジするような風土はない。表面的には当たり障りないが、裏ではかなり陰口が多く、陰湿な感じがある。派遣の人がすぐ辞めてしまう。

投稿日2024.12.06/ IDans-7427307
20代後半男性正社員編集者
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
880万円

【良い点】

年度の初めに決められた業務上の目標を達成できたかどうかで昇給額が変わるので、仕事で成果を出すことにやりがいを持てる。また目標自体も昨年度の実績などを鑑みて決められるので無理な数字は提示されない。

【気になること・改善したほうがいい点】

毎年の昇給とは別にベース給がランク分けされており役職によってそのランクが上に上がっていくのだが、同じ役職でもランクが違ったりとランク設定基準が不明瞭。

投稿日2021.03.20/ IDans-4739597
20代後半男性契約社員編集者主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 ほとんど手当がないところ。基本は昇給はしていくのでカバーができるが、入社したてで大きな担当作品もない状態だと会社に居づらくなるので... 続きを読む(全226文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 ほとんど手当がないところ。基本は昇給はしていくのでカバーができるが、入社したてで大きな担当作品もない状態だと会社に居づらくなるので、入社後はそれなりに頑張る必要がある。体育会系ではないので厳しく追及されることはないので、自発的に貪欲になって流行を掴み、ヒット作を開発することが求められる。 【良い点】 契約社員も正社員も基本的には差別がないところ。大きな仕事を任されることもあるので、キャリアアップがしやすい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.11.21/ IDans-3439506
会員登録バナー

株式会社KADOKAWA KEY‐PROCESSには
859件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社KADOKAWA KEY‐PROCESSを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代前半男性正社員編集者主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
1000万円
【良い点】 新入社員・中途入社、いずれも通期のミッションを達成した社員にはある程度高額の昇給が与えられる。自分の場合は同業他社からの転職組であるが、年収は大手だけあり1.... 続きを読む(全208文字)
【良い点】 新入社員・中途入社、いずれも通期のミッションを達成した社員にはある程度高額の昇給が与えられる。自分の場合は同業他社からの転職組であるが、年収は大手だけあり1.5倍程度ベースアップした。業務改善や新たなアプローチによる販売方法の確立など、自主性が高い社員が評価される傾向にある。 【気になること・改善したほうがいい点】 契約社員、業務委託等、同じ業務内容でも雇用形態によりかなり年収に差がある点は気になる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.01.01/ IDans-3496774
女性契約社員編集者
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
300万円
【気になること・改善したほうがいい点】 契約社員なので賞与は社員の半分でした。また、私がいた頃は黒字の年度末にしか賞与は出ませんでした。 社員登用試験も毎年ありますが狭き... 続きを読む(全311文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 契約社員なので賞与は社員の半分でした。また、私がいた頃は黒字の年度末にしか賞与は出ませんでした。 社員登用試験も毎年ありますが狭き門です。 【良い点】 裁量労働制ですが、残業代はきちんと支払われるので頑張りがいがあります。最近では残業を減らすための取り組みも積極的に行われており、編集部ごとにも残業時間は全く変わります。わたしがきた編集部では、早く帰ろうと思えば定時退社も可能でした。 評価制度は非常に丁寧に行われており、年2回シートを提出し上司との面談が行われます。自己評価と上司の評価で昇給が決まりますが、頑張り次第で昇給額も変わるので目標達成に向けてみんな頑張っていました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.10.26/ IDans-2708917
20代後半男性業務委託編集者
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
200万円
【良い点】 大きな特集をテンポ良く捌ければ評価されると思います。 また、信用第一な仕事になるので、KADOKAWAの看板に頼ることなく売り込める人ほど評価されていたように... 続きを読む(全244文字)
【良い点】 大きな特集をテンポ良く捌ければ評価されると思います。 また、信用第一な仕事になるので、KADOKAWAの看板に頼ることなく売り込める人ほど評価されていたように思います。 評価以上に大きな要素として、コネクション形成の容易さも挙げられます。 【気になること・改善したほうがいい点】 週刊アスキーのWebサイトで更新・アクセス共に年間で3番以内に入りましたが、昇給は微々たるものでした。 どのような点が昇給に直結しているのかがわからなかったので、ハッキリさせて欲しいところでした。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.11.15/ IDans-4047160
男性契約社員経営企画
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 基本テレワークで従事 土日は部署日よるが、基本休み。 頼れる同僚が多い気がするが、上司は基本無能な人が多い。 給与体系も角川書店に準じて統一しようという動きが... 続きを読む(全241文字)
【良い点】 基本テレワークで従事 土日は部署日よるが、基本休み。 頼れる同僚が多い気がするが、上司は基本無能な人が多い。 給与体系も角川書店に準じて統一しようという動きがあり、もともと低かった部署はかなり上がったようである。 昇給は雀の涙で、まったくあてにならない。 仕事のアピールをどれだけできるかが重要。 【気になること・改善したほうがいい点】 何事も待ちの時間が長い。 編集の宿命ではあるが、基本待ち時間が長いため、 以下に時間を効率よく使うかで自分の時間をもてるようになる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.01.20/ IDans-4637532
20代後半女性非正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
300万円
【気になること・改善したほうがいい点】 正社員と同じ裁量を任されるが、契約社員の場合非常に給料が少ない。本籍毎に給料に差があり正社員でも不満を漏らす人も多い。また、昇給... 続きを読む(全179文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 正社員と同じ裁量を任されるが、契約社員の場合非常に給料が少ない。本籍毎に給料に差があり正社員でも不満を漏らす人も多い。また、昇給もあるが、景気が良い業界ではないため、全従業員昇給なしの時期もあった。正社員途用制度はあるが、非常にハードルが高く、ほぼ受からないと思った方がよい。もう少し、評価を給料に反映して欲しい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.02.11/ IDans-2110707
男性契約社員経営企画
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 編集スキルは伸びる。組織として大きいため、パイプやコネなどの人脈は作りやすい。いろんなコンテンツにも触れられるため、貴重な経験が得られる。 自分が作った雑誌や... 続きを読む(全273文字)
【良い点】 編集スキルは伸びる。組織として大きいため、パイプやコネなどの人脈は作りやすい。いろんなコンテンツにも触れられるため、貴重な経験が得られる。 自分が作った雑誌や書籍が本屋などコンビニに並べてあると、満足感を得られる。男性上司たちは基本的に人が出来た人が多い印象。また外部の製作系の方とも人脈が出来る部分は良い点。 【気になること・改善したほうがいい点】 労働時間がとりあえず長い。 以前よりかはかなり改善されたと聞いたが、未だに校了前などは仕方のない話だがハードな日が続く。評価基準がかなりあいまいなのと、昇給が本当にすずめの涙レベル。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.01.11/ IDans-4127504
20代後半女性非正社員編集者
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
300万円
【気になること・改善したほうがいい点】 ■評価制度 制度自体はあるが、上長によっては、ほぼ機能していない。 評価はランク性だが、アップしたとしても 昇給は微々たるものなの... 続きを読む(全336文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 ■評価制度 制度自体はあるが、上長によっては、ほぼ機能していない。 評価はランク性だが、アップしたとしても 昇給は微々たるものなので興味を持てないしモチベーションもあがらない。 「準エンジニア試験」なる技術評価制度も開始したが、正社員だけのものだった。 ■年収 部署によるが、仕事量のわりにかなり低い。 正社員と非正規はほぼ同じ仕事をしているが、給料には非常に差がある。 「人事制度」というものが施行されると聞いて一度は期待したが、正社員だけのものだった。 勤続年数を重ね、周りの話を聞けば聞くほど正社員と非正規の給料の差が明確になるため、非正規社員はモチベーションが保てなくなる。 【良い点】 非正規社員の立場としてはなし。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.02.23/ IDans-2123680
30代後半男性正社員販促企画・営業企画主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
500万円
出版という斜陽産業にあって、本当に僅かですがきちんと仕事していれば昇給します。 前払い退職金制度なども特筆点でしょう。 評価制度は年度開始付近に建てたミッションを、 ... 続きを読む(全177文字)
出版という斜陽産業にあって、本当に僅かですがきちんと仕事していれば昇給します。 前払い退職金制度なども特筆点でしょう。 評価制度は年度開始付近に建てたミッションを、 年度末ないし翌年度上半期頃に自己評価+上司評価。 とはいえ「人材は幾らでもかわりは居る」考えが根強い。 人脈を作り次への足掛かりに、などの明確な目標を 建てていないと「持たない」。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.04.16/ IDans-1067738
30代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
500万円
【気になること・改善したほうがいい点】 私は営業職でしたが、担当するジャンルや法人の成績に準ずるケースが多いため、担当による運もかなりある。また失敗したり上司に気に入られ... 続きを読む(全206文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 私は営業職でしたが、担当するジャンルや法人の成績に準ずるケースが多いため、担当による運もかなりある。また失敗したり上司に気に入られないと左遷されるケースが多かったため、萎縮しながら仕事をしている人が多かったように思う。出世していけば別だが社員クラスでは年収は大手といえる額にはならない。 【良い点】 成績に応じた評価制度を採用していた。年に2回は昇給のチャンスがあった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.01.09/ IDans-2770336
30代後半女性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
ゲームだけに限定せず、エンターテイメント全般に興味があれば、幅広い知識を得られるし、楽しく仕事ができると思います。やる気と行動力があれば新しい事業を任せてもらえる可能性も... 続きを読む(全191文字)
ゲームだけに限定せず、エンターテイメント全般に興味があれば、幅広い知識を得られるし、楽しく仕事ができると思います。やる気と行動力があれば新しい事業を任せてもらえる可能性も大きいです。ただし、完全な成果主義なので、新規事業をコケさせてしまうと、一気に風当たりが強くなるので注意が必要です。ただ、手掛けた事業の成功=即、昇給昇格かと言うと、残念ながら正社員になることすら厳しい状況です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2011.09.09/ IDans-133274
30代後半男性非正社員その他の出版・印刷関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
230万円
出版系のアルバイトとしては時給は良いと思います。ただ、昇給はしません。社内での飲食は自由で、比較的雑談も許されていました。コーヒーやお茶が自由に飲めます。外部取材の際も申... 続きを読む(全165文字)
出版系のアルバイトとしては時給は良いと思います。ただ、昇給はしません。社内での飲食は自由で、比較的雑談も許されていました。コーヒーやお茶が自由に飲めます。外部取材の際も申請をすればきちんと時給を頂けます。様々な経験ができるのでマスコミ系のアルバイトとしては良いと思います。ただ、優秀でも正社員の門は非常に狭いので注意してください。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.03.01/ IDans-319052
MIRROR LPバナー

KADOKAWA KEY‐PROCESSの関連情報

KADOKAWA KEY‐PROCESSの総合評価

2.85
36件(9%)
86件(22%)
141件(35%)
82件(21%)
54件(14%)

会社概要

会社名
株式会社KADOKAWA KEY‐PROCESS
フリガナ
カドカワキープロセス
旧社名
株式会社KADOKAWA Future Publishing
URL
http://info.kadokawadwango.co.jp/
本社所在地
東京都千代田区富士見2丁目13番3号
代表者名
伊藤正人
業界
マスコミ・広告
資本金
50,000,000円
従業員数
4,330人
設立年月
1954年4月
上場区分
未上場
FUMA
ID1574818
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。