企業イメージ画像

マスコミ・広告業界 / 東京都千代田区富士見2丁目13番3号

2.85
  • 残業時間

    41.6時間/月

  • 有給消化率

    50.2%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:62

30代後半女性派遣社員WEBデザイナー
【気になること・改善したほうがいい点】 社内のコミュニケーションが希薄に感じることもありました。トップダウンが多く、若手の意見が反映されずらいこともありました。 【良い点... 続きを読む(全123文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 社内のコミュニケーションが希薄に感じることもありました。トップダウンが多く、若手の意見が反映されずらいこともありました。 【良い点】 社員の方々は温厚な方が多かった印象です。また優秀な方も多い印象でした。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.11.23/ IDans-6521637
20代前半男性パート・アルバイトその他の映像・音響・イベント・芸能関連職
【気になること・改善したほうがいい点】 先輩方に仕事教えてもらうとき、少し話が長いです。あと仕事中に関係ない話をたまにされます。仕事のやりがいは少し薄いです。 【良い点】... 続きを読む(全190文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 先輩方に仕事教えてもらうとき、少し話が長いです。あと仕事中に関係ない話をたまにされます。仕事のやりがいは少し薄いです。 【良い点】 社員さん方は皆さん優しいです。怒鳴ったり、急に起こることもありません。仕事をせかされることもありません。とてもやさしく、丁寧に教えていただけます。知識も経験も豊富な先輩方が多く、たくさん教えていただけます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.09.15/ IDans-5536588
20代後半女性契約社員編集者
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 管理職でも連載を持っているので、管理職の作品のみ優遇されることが多いです。上の人たちは部下を育てる気は一切ないので、下の人たちはパ... 続きを読む(全186文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 管理職でも連載を持っているので、管理職の作品のみ優遇されることが多いです。上の人たちは部下を育てる気は一切ないので、下の人たちはパワハラに耐えながら、上のいうことを聞きつつ結果を残すことが求められます。 【良い点】 挑戦させてくれる姿勢はとてもいいと思います。若い人でも結果を出せば評価はされますし、管理職にもなることができます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.08.25/ IDans-5499677
30代後半女性契約社員その他の出版・印刷関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 あまり、個人個人の把握がされておらず、連携が取りづらい。上司が部下に任せきりな感じを受けた。正社員と非正社員との差がなく扱って貰え... 続きを読む(全190文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 あまり、個人個人の把握がされておらず、連携が取りづらい。上司が部下に任せきりな感じを受けた。正社員と非正社員との差がなく扱って貰えてると思える人には良いかもしれないが、ある程度は区別した内容で仕事をしたい人には辛さを感じると思われる。 【良い点】 細かく周りから把握れたくないタイプの人にとっては、自由にある程度は判断して業務をこなせる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.12.11/ IDans-3469607
会員登録バナー

株式会社KADOKAWA KEY‐PROCESSには
859件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社KADOKAWA KEY‐PROCESSを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半女性契約社員その他の出版・印刷関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 社員の年齢層が高いため、堅苦しい考えの人が多く感じる。また、契約社員が社員になるためには、転職をするようなレベルの試験を受けなけれ... 続きを読む(全180文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 社員の年齢層が高いため、堅苦しい考えの人が多く感じる。また、契約社員が社員になるためには、転職をするようなレベルの試験を受けなければならず、そのために通常業務以外に高いプラス能力が求められるが、社員や管理者からのフォローは薄い。 【良い点】 社員や管理者になることができれば、制限も少ないため、待遇は良いように感じる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.02.19/ IDans-3582648
30代後半男性業務委託
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 大企業であり、かつ、多くの会社を吸収してきた会社なので、上の人間ほど政治力が強く、常に足の引っ張り合いをしている。上しか見ていない... 続きを読む(全196文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 大企業であり、かつ、多くの会社を吸収してきた会社なので、上の人間ほど政治力が強く、常に足の引っ張り合いをしている。上しか見ていないので部下の事は全く関知していない、という人間も多い。いわゆる体育会系の雰囲気は無いが、その分余計陰湿さを感じる。 【良い点】 出版やアニメなどの会社なのでオタクっぽい従業員は多いが普段のコミュニケーションは特に問題ない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.08.25/ IDans-3290565
30代前半女性契約社員編集者
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 プライドの高い社員が多い。かといって仕事がバリバリできるわけでもない。私がいたときは部署の異動や休職者や退職者が多った印象がある。... 続きを読む(全101文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 プライドの高い社員が多い。かといって仕事がバリバリできるわけでもない。私がいたときは部署の異動や休職者や退職者が多った印象がある。 【良い点】 特にありません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.09.27/ IDans-6380001
30代前半女性派遣社員その他の出版・印刷関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 配属されるところにはよりますが、勤怠や何か問題があるような人しかいませんでした。優しいけど仕事では頼りにならない人が多かったです。... 続きを読む(全193文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 配属されるところにはよりますが、勤怠や何か問題があるような人しかいませんでした。優しいけど仕事では頼りにならない人が多かったです。だからここに飛ばされてきたんだと思うことも多々ありました。また、派遣社員との溝も感じました。 【良い点】 上の年代の人が多いところ。色々な事業部やグループ会社を経験した人が多いこと。元編集だったひとなどもいました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.01.20/ IDans-2782255
30代前半女性契約社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 非常に風通しが悪く上司が絶対のトップダウン型で非常に古い社風なところ。 もっと社員が個々人でものを言えるように空気を変えないとつぶ... 続きを読む(全253文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 非常に風通しが悪く上司が絶対のトップダウン型で非常に古い社風なところ。 もっと社員が個々人でものを言えるように空気を変えないとつぶれてしまうのではと不安になるくらい、マスコミ業界の風土はなく、やる気をそがれる環境。すぐくびにはならないため、つまらなく仕事をこなし上司に迎合しているだけで金さえもらえればよいというタイプの方にはあっていると思うが、個人的にこのままではいけないのではないかと将来は不安になるかもしれない職場。 【良い点】 自分の責任にならないところ。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.04.10/ IDans-3661246
30代前半女性非正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 契約社員で入社しましたが、部署に正社員、業務委託、派遣、契約社員など様々な雇用形態の人間がおり、仕事は溢れていて押し付けあいです。... 続きを読む(全184文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 契約社員で入社しましたが、部署に正社員、業務委託、派遣、契約社員など様々な雇用形態の人間がおり、仕事は溢れていて押し付けあいです。基本的に雇用形態関係なくできる人が仕事をしますが、上司が仕事の振り分けや指導をまったく管理できておらず、正社員への道があまりにもハードルが高すぎるので退職を決めました。 【良い点】 特にありません
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.08.25/ IDans-2293823
30代前半女性契約社員編集者
在籍時から5年以上経過した口コミです
部下の女性に慰めてもらいたがる男性社員が特に多い。人事評価を飲みの席で本人がいないところで語ることが多々あり、その発言が回ってきて嫌な気持ちになることがあった。巨大な組織... 続きを読む(全135文字)
部下の女性に慰めてもらいたがる男性社員が特に多い。人事評価を飲みの席で本人がいないところで語ることが多々あり、その発言が回ってきて嫌な気持ちになることがあった。巨大な組織のためか上司自身、きちんと評価を受けられる環境ではないためどうしても色々内心に抱えてしまう人が多い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.02.27/ IDans-5831297
40代後半女性正社員編集者
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 管理職は常に自己研鑽し、現場の足手纏いにならないよう自らを鍛えてください。また、トップへの忖度ばかりに気を取られないよう願いたい。... 続きを読む(全169文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 管理職は常に自己研鑽し、現場の足手纏いにならないよう自らを鍛えてください。また、トップへの忖度ばかりに気を取られないよう願いたい。 【良い点】 管理職に尊敬できる優秀な人はあまりいなかった(私がいた時は)。上への忖度に必死な人が多い。今は違うのかもしれないが、上司によって働く環境はかなり変わる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.04.15/ IDans-5958249
20代後半女性非正社員編集者
在籍時から5年以上経過した口コミです
正社員とそれ以外(契約・派遣)の仕事上の垣根がありません。格段の差のある給料で、契約・派遣社員は正社員と同等、部署によってはそれ以上の働きを求められます。それは会社全体で... 続きを読む(全167文字)
正社員とそれ以外(契約・派遣)の仕事上の垣根がありません。格段の差のある給料で、契約・派遣社員は正社員と同等、部署によってはそれ以上の働きを求められます。それは会社全体で暗黙の了解であり、正社員以外の社員は日々フラストレーションを抱えながら働いている現状です。正社員登用制度もありますがとても狭き門で、目指すのは現実的ではありません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.12.02/ IDans-2027349
20代後半男性業務委託編集者
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 プロパーの人は穏やかな人が比較的多く、編集の仕事を丁寧に教えてくれた。 【気になること・改善したほうがいい点】 編集プロダクションから転職してきた方で、非常に... 続きを読む(全189文字)
【良い点】 プロパーの人は穏やかな人が比較的多く、編集の仕事を丁寧に教えてくれた。 【気になること・改善したほうがいい点】 編集プロダクションから転職してきた方で、非常に部下への当たりが強い方がいた。成果物を必要以上に否定したり、ダブルバインドによる人格否定をしてくる傾向があった。前職の編プロ時代に自分がそうされてきたから、という理由だった。止めてくれる人は周りにいなかった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.05.26/ IDans-6058569
30代後半女性非正社員グラフィックデザイナー
在籍時から5年以上経過した口コミです
・リーダーシップがある。自分の意見を伝えやすい雰囲気がある。一方で、あくまでも社員の意見に従順である必要があり、相性が悪い人間への風当たりが強い。 ・会社での立場や雇用... 続きを読む(全153文字)
・リーダーシップがある。自分の意見を伝えやすい雰囲気がある。一方で、あくまでも社員の意見に従順である必要があり、相性が悪い人間への風当たりが強い。 ・会社での立場や雇用形態に関わらず、親しみやすいフランクな環境だが、日々の会議が多く、社員が多忙過ぎるせいか、確認が取れずなかなか仕事が進まないことがある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.09.26/ IDans-1215259
MIRROR LPバナー

KADOKAWA KEY‐PROCESSの関連情報

KADOKAWA KEY‐PROCESSの総合評価

2.85
36件(9%)
86件(22%)
141件(35%)
82件(21%)
54件(14%)

会社概要

会社名
株式会社KADOKAWA KEY‐PROCESS
フリガナ
カドカワキープロセス
旧社名
株式会社KADOKAWA Future Publishing
URL
http://info.kadokawadwango.co.jp/
本社所在地
東京都千代田区富士見2丁目13番3号
代表者名
伊藤正人
業界
マスコミ・広告
資本金
50,000,000円
従業員数
4,330人
設立年月
1954年4月
上場区分
未上場
FUMA
ID1574818
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。