企業イメージ画像

マスコミ・広告業界 / 東京都千代田区富士見2丁目13番3号

2.85
  • 残業時間

    41.6時間/月

  • 有給消化率

    50.2%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:24

20代後半男性正社員広告・宣伝・プロモーション

【良い点】

有給は取りやすい。また男女問わず育休取得についても積極的に取れる風土で、復帰後も活躍している社員が多い。

【気になること・改善したほうがいい点】

エンターテインメント企業なのでワークライフバランスはある適度の自己管理が必要。

投稿日2025.03.20/ IDans-7665029
20代後半女性派遣社員その他の出版・印刷関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

社員の有給消化に対しては敏感で、一定数以上は取らせる方針でした(現実問題取れない人もいますが)

日々働く上では、こまかな備品から常備薬まで必要なものはほとんど揃っていたため不便に感じることはさほどありませんでした。

【気になること・改善したほうがいい点】

全フロアにウォーターサーバーがあったら良いなあと思っていました。飲料に関してはあまり充実していません。

投稿日2018.08.26/ IDans-3292359
20代前半男性契約社員人事
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

繁忙期はあれど有給休暇はひじょうにとりやすい環境だった。勤怠のシステム化も進んでおり、煩わしいことも特にない。現在はリモートワークもかなり浸透しているようで、働きやすさという点では業界トップクラスといっても過言ではないように思う。ただ、面接が重なる時期などは非常に多忙。慢性的な人手不足というイメージ。

投稿日2022.05.17/ IDans-5342549
20代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 有給取得に関しては積極的に勧めている。周りの人たちも仕事とプライベートを両立させ、どちらも充実させているように見受けられる。仕事柄、身の回りのものに興味を持ち... 続きを読む(全183文字)
【良い点】 有給取得に関しては積極的に勧めている。周りの人たちも仕事とプライベートを両立させ、どちらも充実させているように見受けられる。仕事柄、身の回りのものに興味を持ち、アンテナを働かせる必要があるが、そういったことが苦にならなければ、自由な社風を謳歌できる。 【気になること・改善したほうがいい点】 休日出勤などもなく、そういった面では非常に良い会社だと感じた。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.03.25/ IDans-5266811
会員登録バナー

株式会社KADOKAWA KEY‐PROCESSには
859件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社KADOKAWA KEY‐PROCESSを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半女性契約社員編集者
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 有給休暇は他の企業と同じくらいです。 ただし、使う暇もないくらい働くことになります。 最初は契約社員ということだけの説明しかなかっ... 続きを読む(全185文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 有給休暇は他の企業と同じくらいです。 ただし、使う暇もないくらい働くことになります。 最初は契約社員ということだけの説明しかなかったのですが、入社後に業務委託ということがわかりました。 業務委託ですと雇用保険に入ってないので、事前にわかれば入社辞退してました。 【良い点】 特にありません。最初から正社員で雇うことは少ないです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.12.17/ IDans-5683315
30代後半女性契約社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 繁忙期(締め時期等)以外は自分で調整しながら業務を進められることと、チームで業務を行っていたため、割と休みがとりやすい環境でした。 部署や職務内容によって違う... 続きを読む(全206文字)
【良い点】 繁忙期(締め時期等)以外は自分で調整しながら業務を進められることと、チームで業務を行っていたため、割と休みがとりやすい環境でした。 部署や職務内容によって違うとは思いますが、管理系の事務部門であれば、有給や夏休みもしっかり取得できる環境でした。 【気になること・改善したほうがいい点】 フレックス制を導入しているが、事務の部門は完全に時間固定だったので、制度をうまく使えるよう検討してもらいたかった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.07.01/ IDans-3815013
30代前半女性正社員編集者
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 激務すぎること。無理な予算設定でつねに現場が苦しんでいる。ノルマが相当にきつく、日々回っていない状態だが、上長は調整をせず、さらに... 続きを読む(全314文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 激務すぎること。無理な予算設定でつねに現場が苦しんでいる。ノルマが相当にきつく、日々回っていない状態だが、上長は調整をせず、さらには残業時間を減らして今まで以上の物量をこなせと現実的ではない指示がとぶ。新規事業に挑戦をしやすくはあるが、何もかもが素人仕事で心配になりました。また、休日出勤は割と当たり前な空気。 【良い点】 アイデアを常に出す仕事なので、毎日ハリがあり楽しい。いろんな人に制作を通して出会える。とにかく多種多様なジャンルの部署があるため、社内でなんでも挑戦をすることができる。有給は比較的取りやすい空気。しかし毎日予定がつまっているので実際はなかなか取ることができない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.03.23/ IDans-2917002
30代前半女性派遣社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
300万円
【良い点】 派遣としては非常に良い環境で給料ももらえていたと思う。ゆるやかで残業が多いわけではなかったので、追い立てられたりすることもなく、のびのびと働くことができた。ま... 続きを読む(全156文字)
【良い点】 派遣としては非常に良い環境で給料ももらえていたと思う。ゆるやかで残業が多いわけではなかったので、追い立てられたりすることもなく、のびのびと働くことができた。また、派遣会社にもよると思うが、福利厚生なども充実していて、有給も問題なく消化できた。部署の人がバランスよく助け合っていたのが印象に残っている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.04.20/ IDans-2987190
30代後半男性契約社員商品企画
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 福利厚生は出版健保のものが基本。社内に休憩スペースなどが多く、快適ではある。夏休み・冬休みやそれにあわせて長期休暇をとることも推奨されている。また、有給休暇な... 続きを読む(全205文字)
【良い点】 福利厚生は出版健保のものが基本。社内に休憩スペースなどが多く、快適ではある。夏休み・冬休みやそれにあわせて長期休暇をとることも推奨されている。また、有給休暇などを消化することに対して、いやな思いをすることがない。休みたいときにきちんと休める。 【気になること・改善したほうがいい点】 正社員登用試験が合格率1%くらいの超狭き門なので、契約社員などで入ってきたらよほどでないと登用されない感じでした。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.06.18/ IDans-3132976
30代前半女性派遣社員WEBデザイナー
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 派遣社員だったので、無理な残業もなく有給も取りやすかった。 社員の人はフレックス制度があるので、魅力的だなと思った。午後から出社してくる社員とかはザラ。 【気... 続きを読む(全182文字)
【良い点】 派遣社員だったので、無理な残業もなく有給も取りやすかった。 社員の人はフレックス制度があるので、魅力的だなと思った。午後から出社してくる社員とかはザラ。 【気になること・改善したほうがいい点】 仕事をしていなくても、忙しいふりで会社に残ることもできてしまう。仕事の密度ではなく、勤務時間で判断されてしまう空気が強いため、不公平さを感じている人も多そう。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.08.01/ IDans-3871254
20代後半男性正社員編集者主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 様々な部署があるため自身の望むワークライフバランスが実現しやすい環境はあると言えます。仕事内容次第では難しい方もいるかもしれないですが、全体的に時短や有給取得... 続きを読む(全183文字)
【良い点】 様々な部署があるため自身の望むワークライフバランスが実現しやすい環境はあると言えます。仕事内容次第では難しい方もいるかもしれないですが、全体的に時短や有給取得を推奨している雰囲気があり休みやすい環境です。 【気になること・改善したほうがいい点】 多くの企業が合併した結果、他部署との関係が少なく自身が異動したい際の情報をキャッチしにくい雰囲気はあります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.09.04/ IDans-3313070
30代後半女性正社員WEB編集・コンテンツ企画
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 制度は整っているものの、クリエイティブ系の部署は忙しいあまり、それを活用する環境にありません。有給をとるために別の日に残業しなけれ... 続きを読む(全178文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 制度は整っているものの、クリエイティブ系の部署は忙しいあまり、それを活用する環境にありません。有給をとるために別の日に残業しなければ仕事が終わりません。家庭のある人は平日に家族と過ごすための時間をとるのは厳しいと思います。 【良い点】 大手企業なので、制度はいろいろ整っています。在宅での勤務も可能になっていました
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.03.15/ IDans-2896574
20代前半女性派遣社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 有給は大変取りやすく、プライベートとも比較的両立出来ていました。 全社的にもそのような方針なのか分かりませんが、そのあたりのワークバランスについては寛容でした... 続きを読む(全208文字)
【良い点】 有給は大変取りやすく、プライベートとも比較的両立出来ていました。 全社的にもそのような方針なのか分かりませんが、そのあたりのワークバランスについては寛容でした。 全社的な働き方改革や女性にとっても働きやすい職場、フリーアドレス化など続々と仕事環境は進んでいくかと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 最新鋭の職場づくりをしていますが、 社員の意見を聞きつつ、よりよい環境になればと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.07.10/ IDans-3833091
30代前半女性非正社員その他の事務関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 月末月初の締め時期以外は基本的に自身で仕事量の調節が可能なので仕事終わりに予定がある時などは定時に帰ることが可能です。また、有給も同じ業務を行っているメンバー... 続きを読む(全485文字)
【良い点】 月末月初の締め時期以外は基本的に自身で仕事量の調節が可能なので仕事終わりに予定がある時などは定時に帰ることが可能です。また、有給も同じ業務を行っているメンバーと休みが被らないように前もって調節していればほぼ確実に休めます。私の在籍している部署は全員女性で管理職以外は私も含め全員派遣社員で同年代なこともあり暗黙の団結力がある為雰囲気は良いと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 まず、業務量と人員特に正社員の数が合っていません。月末月初が締め時期の為、締めが終わるまでは毎日終電帰りです。また、管理職以外に社員が居ないので他の部署では正社員がやる業務を派遣社員が当たり前のように行います。入ったばかりの派遣社員にほぼ引き継ぎは無い状態で前任の正社員が何年もかけて覚えて行っていた業務と同じクオリティを求めてきます。部署によるのかもしれませんが正社員は派遣社員よりも遅く出勤してきて派遣社員よりも早く退勤します。まずは会社側が正社員の人員配置をきちんと行い、正社員は正社員としての自覚をきちんと持つと言う基本的なところから改善すべきだと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.02.11/ IDans-2110069
20代後半女性非正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 情報管理が甘く不安があった。また合併を繰り返している関係で担当者が不在になると業務が滞る点が多く、退職者の引き継ぎ不備であとから問... 続きを読む(全186文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 情報管理が甘く不安があった。また合併を繰り返している関係で担当者が不在になると業務が滞る点が多く、退職者の引き継ぎ不備であとから問題点が発覚する場面が多々あり、改善の様子もみえなかった。 【良い点】 気さくな人が多く、疑問点があればすぐに聞くことができた。派遣だったが、出勤が必要な日以外は自由に有給を取得できたので助かっていた。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.11.16/ IDans-2371089
MIRROR LPバナー

KADOKAWA KEY‐PROCESSの関連情報

KADOKAWA KEY‐PROCESSの総合評価

2.85
36件(9%)
86件(22%)
141件(35%)
82件(21%)
54件(14%)

会社概要

会社名
株式会社KADOKAWA KEY‐PROCESS
フリガナ
カドカワキープロセス
旧社名
株式会社KADOKAWA Future Publishing
URL
http://info.kadokawadwango.co.jp/
本社所在地
東京都千代田区富士見2丁目13番3号
代表者名
伊藤正人
業界
マスコミ・広告
資本金
50,000,000円
従業員数
4,330人
設立年月
1954年4月
上場区分
未上場
FUMA
ID1574818
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。