企業イメージ画像

マスコミ・広告業界 / 東京都千代田区富士見2丁目13番3号

2.85
  • 残業時間

    41.6時間/月

  • 有給消化率

    50.2%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:23

30代後半女性契約社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

繁忙期(締め時期等)以外は自分で調整しながら業務を進められることと、チームで業務を行っていたため、割と休みがとりやすい環境でした。

部署や職務内容によって違うとは思いますが、管理系の事務部門であれば、有給や夏休みもしっかり取得できる環境でした。

【気になること・改善したほうがいい点】

フレックス制を導入しているが、事務の部門は完全に時間固定だったので、制度をうまく使えるよう検討してもらいたかった。

投稿日2019.07.01/ IDans-3815013
女性契約社員編集者
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

自分が関わった仕事が書籍や電子媒体となって世の中に出ているのを見ると、完成までの過程がどんなに大変でもやり甲斐を感じ次へのモチベーションに繋がります。

【気になること・改善したほうがいい点】

残業に対してとても厳しく減すよう言われるが、ひとりひとりが持つ裁量が大きく、他の誰かに振ればいいというわけでもないので結局サービス残業になる。休みの日でも深夜でも対応を余儀なくされる。

投稿日2019.06.26/ IDans-3804980
30代前半女性派遣社員法務
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

定時に帰れるため、ほとんどの人が定時に上がっていた。会社からはなるべく残業をしないようお達しが出ているため、必要な時のみ短時間で残業する人が多かった。休みも取りやすかったので良かった。

【気になること・改善したほうがいい点】

残業代は支給されるが、毎月限度額が決まっている。それが無駄な残業の抑止に繋がっている反面、残業代で稼ぐことは出来ない。

投稿日2019.06.29/ IDans-3809978
30代前半女性派遣社員その他の出版・印刷関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 部所によっては休みも遅刻早退が自由なところもあります。勤怠は全体的に緩い印象です。まぁ、契約と派遣がほとんどなので。 時間にもルーズなのでそれが気になるひとは... 続きを読む(全201文字)
【良い点】 部所によっては休みも遅刻早退が自由なところもあります。勤怠は全体的に緩い印象です。まぁ、契約と派遣がほとんどなので。 時間にもルーズなのでそれが気になるひとはいらいらするかもしれません。 【気になること・改善したほうがいい点】 簡単に休める分、責任感という意識は低い人が多いと思います。忙しかろうが用事が優先というか。勤怠の悪い派遣が契約を切られるということもないので、緊張感もありません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.03.06/ IDans-2869174
会員登録バナー

株式会社KADOKAWA KEY‐PROCESSには
859件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社KADOKAWA KEY‐PROCESSを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代後半男性契約社員商品企画
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 福利厚生は出版健保のものが基本。社内に休憩スペースなどが多く、快適ではある。夏休み・冬休みやそれにあわせて長期休暇をとることも推奨されている。また、有給休暇な... 続きを読む(全205文字)
【良い点】 福利厚生は出版健保のものが基本。社内に休憩スペースなどが多く、快適ではある。夏休み・冬休みやそれにあわせて長期休暇をとることも推奨されている。また、有給休暇などを消化することに対して、いやな思いをすることがない。休みたいときにきちんと休める。 【気になること・改善したほうがいい点】 正社員登用試験が合格率1%くらいの超狭き門なので、契約社員などで入ってきたらよほどでないと登用されない感じでした。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.06.18/ IDans-3132976
20代後半男性正社員編集者主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 様々な部署があるため自身の望むワークライフバランスが実現しやすい環境はあると言えます。仕事内容次第では難しい方もいるかもしれないですが、全体的に時短や有給取得... 続きを読む(全183文字)
【良い点】 様々な部署があるため自身の望むワークライフバランスが実現しやすい環境はあると言えます。仕事内容次第では難しい方もいるかもしれないですが、全体的に時短や有給取得を推奨している雰囲気があり休みやすい環境です。 【気になること・改善したほうがいい点】 多くの企業が合併した結果、他部署との関係が少なく自身が異動したい際の情報をキャッチしにくい雰囲気はあります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.09.04/ IDans-3313070
30代前半女性非正社員その他の事務関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 月末月初の締め時期以外は基本的に自身で仕事量の調節が可能なので仕事終わりに予定がある時などは定時に帰ることが可能です。また、有給も同じ業務を行っているメンバー... 続きを読む(全485文字)
【良い点】 月末月初の締め時期以外は基本的に自身で仕事量の調節が可能なので仕事終わりに予定がある時などは定時に帰ることが可能です。また、有給も同じ業務を行っているメンバーと休みが被らないように前もって調節していればほぼ確実に休めます。私の在籍している部署は全員女性で管理職以外は私も含め全員派遣社員で同年代なこともあり暗黙の団結力がある為雰囲気は良いと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 まず、業務量と人員特に正社員の数が合っていません。月末月初が締め時期の為、締めが終わるまでは毎日終電帰りです。また、管理職以外に社員が居ないので他の部署では正社員がやる業務を派遣社員が当たり前のように行います。入ったばかりの派遣社員にほぼ引き継ぎは無い状態で前任の正社員が何年もかけて覚えて行っていた業務と同じクオリティを求めてきます。部署によるのかもしれませんが正社員は派遣社員よりも遅く出勤してきて派遣社員よりも早く退勤します。まずは会社側が正社員の人員配置をきちんと行い、正社員は正社員としての自覚をきちんと持つと言う基本的なところから改善すべきだと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.02.11/ IDans-2110069
男性契約社員経営企画
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 漫画や情報誌やsマ安座間なコンテンツに携わることができます。ただ、出版社の特有な体質なのかもしれませんが、午後・夕方から稼働することが多く昼夜逆転することが多... 続きを読む(全208文字)
【良い点】 漫画や情報誌やsマ安座間なコンテンツに携わることができます。ただ、出版社の特有な体質なのかもしれませんが、午後・夕方から稼働することが多く昼夜逆転することが多く、ワークライフバランスを取るのはかなり難しい印象。 【気になること・改善したほうがいい点】 週末はそこそこ休みをとれるが、日々の業務量が多いので要領よくこなしても限界があり、上司の裁量でその下の部下の仕事内容も大きく偏るので改善してほしいです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.08.01/ IDans-5463219
男性契約社員経営企画
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 基本テレワークで従事 土日は部署日よるが、基本休み。 頼れる同僚が多い気がするが、上司は基本無能な人が多い。 給与体系も角川書店に準じて統一しようという動きが... 続きを読む(全241文字)
【良い点】 基本テレワークで従事 土日は部署日よるが、基本休み。 頼れる同僚が多い気がするが、上司は基本無能な人が多い。 給与体系も角川書店に準じて統一しようという動きがあり、もともと低かった部署はかなり上がったようである。 昇給は雀の涙で、まったくあてにならない。 仕事のアピールをどれだけできるかが重要。 【気になること・改善したほうがいい点】 何事も待ちの時間が長い。 編集の宿命ではあるが、基本待ち時間が長いため、 以下に時間を効率よく使うかで自分の時間をもてるようになる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.01.20/ IDans-4637532
20代前半女性非正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 部署にもよりますが、アットホームな感じで女性も働きやすい職場だと思います。 編集長で産休を取られているかたもいましたので、休みも取りやすいのでは。 【気になる... 続きを読む(全180文字)
【良い点】 部署にもよりますが、アットホームな感じで女性も働きやすい職場だと思います。 編集長で産休を取られているかたもいましたので、休みも取りやすいのでは。 【気になること・改善したほうがいい点】 女性が多い部署にいくと、派閥があるとこもなくは無いので、その点で言うと働きづらいのかな… 比較的、どの部署も上手く人間関係保っていけば働きやすいのかと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.09.15/ IDans-2313718
30代前半女性非正社員グラフィックデザイナー
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 若い社員になればなるほど自分の時間を大切にしている感じがしました。なのでうまく有休を使って旅行やレジャーに行っている感じがしました。周りから休んでいる事にたい... 続きを読む(全195文字)
【良い点】 若い社員になればなるほど自分の時間を大切にしている感じがしました。なのでうまく有休を使って旅行やレジャーに行っている感じがしました。周りから休んでいる事にたいして悪い評価をされる雰囲気もなくワークライフバランスはかなり良いように感じました。 【気になること・改善したほうがいい点】 とくにないように感じます。最近の残業を減らす、休みを取りやすくの世の中にあってきている感じです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.02.20/ IDans-2458447
20代後半女性契約社員広告・宣伝・プロモーション
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 閑散期と繁忙期が決まってるのでワークライフバランスを調整しやすいです。 おやすみを取りたいときも相談すれば取れるし、長めの休みも割と取れます。 【気になること... 続きを読む(全194文字)
【良い点】 閑散期と繁忙期が決まってるのでワークライフバランスを調整しやすいです。 おやすみを取りたいときも相談すれば取れるし、長めの休みも割と取れます。 【気になること・改善したほうがいい点】 繁忙期の忙しさが半端ありません。夜中まで、徹夜したり会社に住むこともたまにあります。 会社的に働き方改革をすすめてるが管理層まで降りるとスローガンだけになってて、実際に改善策がほぼありません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.11.19/ IDans-3436775
20代後半男性非正社員カメラマン
在籍時から5年以上経過した口コミです
KADOKAWAで発行している雑誌の制作に関わる事が出来ます。 基本的に土日はお休みで出勤の場合は代休を取る事ができます。 シフト制になっており、非常に働きやすい環境... 続きを読む(全168文字)
KADOKAWAで発行している雑誌の制作に関わる事が出来ます。 基本的に土日はお休みで出勤の場合は代休を取る事ができます。 シフト制になっており、非常に働きやすい環境だと思います。 一番の醍醐味は自分の名前がクレジットとして雑誌に掲載された時だと思います. 業務量は月によってバラバラですが締め切り日が重なった場合は忙しいです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.09.27/ IDans-1548160
50代男性正社員役員クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 仕事をしたい人にはチャンスが与えられる。企画などを出しやすい雰囲氣があり活気がある。しっかり仕事さえしていればうるさい事は言われない。休みもそんなにうるさいこ... 続きを読む(全182文字)
【良い点】 仕事をしたい人にはチャンスが与えられる。企画などを出しやすい雰囲氣があり活気がある。しっかり仕事さえしていればうるさい事は言われない。休みもそんなにうるさいことは言われずに取ることができる。編集が好きな人にはおすすめです。 【気になること・改善したほうがいい点】 個人的な裁量に任せられることが多い。平の社員はあまり給与は高くない。給与的な改善は必要。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.06.29/ IDans-3160528
20代前半女性業務委託編集者
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 上司の面倒見がよく、やりたいことがあれば検討してくれ、他部署との会議のうえで売れる見込みがあればやらせてくれる。ほぼフレックスで、休みたい日も自分のやり繰り次... 続きを読む(全180文字)
【良い点】 上司の面倒見がよく、やりたいことがあれば検討してくれ、他部署との会議のうえで売れる見込みがあればやらせてくれる。ほぼフレックスで、休みたい日も自分のやり繰り次第できちんと休める。仕事環境はのんびりしている。 【気になること・改善したほうがいい点】 正社員の方がどんどん辞めていた。売れる企画を練る力と、編集する力にあわせて、社内政治が大切そうです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.05.24/ IDans-3068497
MIRROR LPバナー

KADOKAWA KEY‐PROCESSの関連情報

KADOKAWA KEY‐PROCESSの総合評価

2.85
36件(9%)
86件(22%)
141件(35%)
82件(21%)
54件(14%)

会社概要

会社名
株式会社KADOKAWA KEY‐PROCESS
フリガナ
カドカワキープロセス
旧社名
株式会社KADOKAWA Future Publishing
URL
http://info.kadokawadwango.co.jp/
本社所在地
東京都千代田区富士見2丁目13番3号
代表者名
伊藤正人
業界
マスコミ・広告
資本金
50,000,000円
従業員数
4,330人
設立年月
1954年4月
上場区分
未上場
FUMA
ID1574818
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。