企業イメージ画像

マスコミ・広告業界 / 東京都千代田区富士見2丁目13番3号

2.85
  • 残業時間

    41.6時間/月

  • 有給消化率

    50.2%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:3

女性一般事務
【募集形式】中途
【面接形式】オンライン・電話(カジュアル面談)
【面接結果】通過(入社)

【印象に残った質問1】

好きなアニメは


【印象に残った質問2】

在宅は可能か


【面接の概要】

コロナ禍での就職でしたので、オンラインでの面接でした。内容などは一般的な質問から、KADOKAWAならではの作品についての面接まで幅広くありました。圧迫感は無く面接してくださる方も物腰が柔らかい方がでした。自分はアニメ関係の場所だったのですが、ラフな方が多い印象が見受けられました。後半には緊張も解れました。

【面接を受ける方へのアドバイス】

大手企業さんなので緊張などするかと思いますが、先進的な企業だと思います。多種多様な方がたくさんいるので個性と捉え自分らしい面接をするのが良いと思います。

投稿日2023.07.15/ IDans-6186652
女性グラフィックデザイナー
【募集形式】中途
【面接形式】対面(カジュアル面談)
【面接結果】辞退
【辞退理由】他で内定が決まった/給与が不満足だった/給与以外の条件面が不満足だった

【印象に残った質問1】

これまでの経験・実績


【印象に残った質問2】

能動的に動けるか


【面接の概要】

コロナ禍以前からリモートワークを取り入れており推奨もしているとのことで、その点は印象が良かったです。全体的にフランクな印象でした。仕事内容の説明も丁寧にしていただきました。

【面接を受ける方へのアドバイス】

ほかの部署も受けましたが、どの場所もこれまでの経験を重視している印象でした。未経験分野の部署では不通過でした。部署によってはKADOKAWA作品(担当部署で取り扱っている作品)の話ができるといいかもしれません。

投稿日2022.11.08/ IDans-5615382
20代後半女性その他の雇用形態編集者
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

最近はコロナで主にテレワークと聞いた。ずっと自宅作業できるのは大企業の証。柔軟な対応、とても良いと思う。しかしどうしても対面の必要な業務は出社対応の様子。アルバイトや業務委託などの様々な形態の方がいるので、そちらで回したりしているよう。正社員の人もさまざまな業務の兼任なので、テレワークといえど激務そうではある。

投稿日2022.03.22/ IDans-5263107
MIRROR LPバナー

KADOKAWA KEY‐PROCESSの関連情報

KADOKAWA KEY‐PROCESSの総合評価

2.85
36件(9%)
86件(22%)
141件(35%)
82件(21%)
54件(14%)

会社概要

会社名
株式会社KADOKAWA KEY‐PROCESS
フリガナ
カドカワキープロセス
旧社名
株式会社KADOKAWA Future Publishing
URL
http://info.kadokawadwango.co.jp/
本社所在地
東京都千代田区富士見2丁目13番3号
代表者名
伊藤正人
業界
マスコミ・広告
資本金
50,000,000円
従業員数
4,330人
設立年月
1954年4月
上場区分
未上場
FUMA
ID1574818
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。