該当件数:3件
【印象に残った質問1】
好きなアニメは
【印象に残った質問2】
在宅は可能か
【面接の概要】
コロナ禍での就職でしたので、オンラインでの面接でした。内容などは一般的な質問から、KADOKAWAならではの作品についての面接まで幅広くありました。圧迫感は無く面接してくださる方も物腰が柔らかい方がでした。自分はアニメ関係の場所だったのですが、ラフな方が多い印象が見受けられました。後半には緊張も解れました。
【面接を受ける方へのアドバイス】
大手企業さんなので緊張などするかと思いますが、先進的な企業だと思います。多種多様な方がたくさんいるので個性と捉え自分らしい面接をするのが良いと思います。
【印象に残った質問1】
これまでの経験・実績
【印象に残った質問2】
能動的に動けるか
【面接の概要】
コロナ禍以前からリモートワークを取り入れており推奨もしているとのことで、その点は印象が良かったです。全体的にフランクな印象でした。仕事内容の説明も丁寧にしていただきました。
【面接を受ける方へのアドバイス】
ほかの部署も受けましたが、どの場所もこれまでの経験を重視している印象でした。未経験分野の部署では不通過でした。部署によってはKADOKAWA作品(担当部署で取り扱っている作品)の話ができるといいかもしれません。
【良い点】
最近はコロナで主にテレワークと聞いた。ずっと自宅作業できるのは大企業の証。柔軟な対応、とても良いと思う。しかしどうしても対面の必要な業務は出社対応の様子。アルバイトや業務委託などの様々な形態の方がいるので、そちらで回したりしているよう。正社員の人もさまざまな業務の兼任なので、テレワークといえど激務そうではある。