企業イメージ画像

マスコミ・広告業界 / 東京都千代田区富士見2丁目13番3号

2.85
  • 残業時間

    41.6時間/月

  • 有給消化率

    50.2%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:120

20代後半男性正社員広告・宣伝・プロモーション

【良い点】

サブスク手当てなどエンターテインメントに関する独自の福利厚生が整っているほか、特定の資格を手に入れるとボーナスが支給される制度が整っている。

【気になること・改善したほうがいい点】

住宅補助はゼロ。初任給だと見込み残業代込みでも一人暮らしは厳しいだろう。

投稿日2025.03.20/ IDans-7665031
女性WEB編集・コンテンツ企画
【募集形式】中途
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)

【印象に残った質問1】

最近読んだ本は


【印象に残った質問2】

いつから働けるか


【面接の概要】

部長と現場の担当者の二名での面接でした。派遣でしたの一度顔合わせのような面談でした。現場の部長が強く、ずっとまくしたてるように話をするようです。その方と合うか合わないかがすべてです。

【面接を受ける方へのアドバイス】

基本的に古い出版社の体質なので、残業が多く、パワハラやモラハラも常にある形です。どのような形であれ、社内で存在感を示さないと潰されますし、人間関係が良いとも思えません。天下のカドカワを気取っているのか、上司はみな居丈高で、下の人間をこき使います。やりがい搾取に耐えれる人は向いている会社かと思います。

投稿日2025.01.10/ IDans-7488558
20代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
400万円

【良い点】

大手であるため給与面でなにか不満なことはない。周りの社員も休日を謳歌している。昇給にも大変満足している。賞与は年2回あり、社員の報酬面は充実しているほうだと感じる。サービス残業もあまりなく、残業代に関しては不備なく支払われるため、自分としては非常に満足している。住宅補助もしっかりしているため若手でも生活に困ることはないと思われる。

【気になること・改善したほうがいい点】

特にありません。

投稿日2022.03.25/ IDans-5266817
20代後半男性正社員編集者
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 業務形態もフレックスで、残業代もしっかり出る働いた分だけ稼げるし、働き方も自由にできるので仕事に身を粉にする分には良い環境。 【気になること・改善したほうがい... 続きを読む(全190文字)
【良い点】 業務形態もフレックスで、残業代もしっかり出る働いた分だけ稼げるし、働き方も自由にできるので仕事に身を粉にする分には良い環境。 【気になること・改善したほうがいい点】 会社としての規模が大きすぎるため組織が縦割りで、他部門との連携がしづらい。また、一人当たりの業務量が多すぎるためかなりプライベートを犠牲にする。その上で同業他社と比べるとそこまで給料が高いわけではない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.03.20/ IDans-4739599
会員登録バナー

株式会社KADOKAWA KEY‐PROCESSには
859件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社KADOKAWA KEY‐PROCESSを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

女性契約社員編集者
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 時期や部署によりかなり違うが、編集者は締切りがあるので深夜残業や休日出勤は発生する。休暇中でもメールや電話対応などしなくてはならな... 続きを読む(全188文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 時期や部署によりかなり違うが、編集者は締切りがあるので深夜残業や休日出勤は発生する。休暇中でもメールや電話対応などしなくてはならないケースが多く、基本的にワークバランスは期待しない方がよい。最近は残業をさせない動きがあるが、結局やるべき事が山ほどあるので自宅に持ち帰って仕事をすることになる。役職者になれば比較的早く帰れるようになる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.10.14/ IDans-3384234
20代後半女性派遣社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 やりたいことはやらせて頂いたり、意見は通りやすいです。雰囲気もみなさん優しくゆるい感じなのでやりやすいです。仕事面は入力が多く、休憩もかならず取れ残業もほぼな... 続きを読む(全184文字)
【良い点】 やりたいことはやらせて頂いたり、意見は通りやすいです。雰囲気もみなさん優しくゆるい感じなのでやりやすいです。仕事面は入力が多く、休憩もかならず取れ残業もほぼなかったです。やりやすいが事務は正社員雇用がなかった。 【気になること・改善したほうがいい点】 自分で仕事を探しても1日何をしようと考えたり、すぐに終わってしまう業務ばかりでやりがいとしてはイマイチ。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.09.24/ IDans-2676613
30代前半女性契約社員編集者
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
370万円
【良い点】 年収は良いほうだと思う。契約社員でも残業代、ボーナスがしっかり出るため給与面で困ることはない。社員の評価は半期ごとに行われる。毎回、ミッションを掲げ、それに対... 続きを読む(全167文字)
【良い点】 年収は良いほうだと思う。契約社員でも残業代、ボーナスがしっかり出るため給与面で困ることはない。社員の評価は半期ごとに行われる。毎回、ミッションを掲げ、それに対してどう達成していくか、また達成ができたのかなどの振り返りをしっかり行っている。その評価によって給与が上がったり下がったりもするため、目標を持って働ける人には良い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.06.24/ IDans-3149238
20代後半女性派遣社員その他の出版・印刷関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 雇用形態問わず実働7時間が基本のため、ワークライフバランスは良い。自分のいた部署では、出勤時間も指定の時間内に出勤すればいい、といった形だったため電車の遅延も... 続きを読む(全178文字)
【良い点】 雇用形態問わず実働7時間が基本のため、ワークライフバランスは良い。自分のいた部署では、出勤時間も指定の時間内に出勤すればいい、といった形だったため電車の遅延も気にせず済みました。 【気になること・改善したほうがいい点】 同じ役職でも業務内容によって残業時間にかなり差が出ているように感じました。業務量調整も、あまり上手ではないようにみえました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.08.26/ IDans-3292337
30代前半女性派遣社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 出社しての業務も可能ですが、リモートワークが徹底されており、休暇もとりやすいです。残業については、どうしても部署によるところはあると思いますが、以前より勤務時... 続きを読む(全169文字)
【良い点】 出社しての業務も可能ですが、リモートワークが徹底されており、休暇もとりやすいです。残業については、どうしても部署によるところはあると思いますが、以前より勤務時間に関する注意の呼びかけが出るよくになり、皆さん早めに終業している印象です。お子さんがいらっしゃる方は、男性女性問わずフレキシブルな働き方をされているケースもあります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.07.07/ IDans-5423570
30代後半男性契約社員商品企画
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
520万円
【良い点】 契約社員でも、それなりに良い給料・賞与が出る。残業代なども働いた分だけきっちりでる。5年の雇い止めでなく、無期契約もしているので、わりといい会社だと思います。... 続きを読む(全192文字)
【良い点】 契約社員でも、それなりに良い給料・賞与が出る。残業代なども働いた分だけきっちりでる。5年の雇い止めでなく、無期契約もしているので、わりといい会社だと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 正社員とそれ以外では待遇がばっさりわかれる。というか、わかれすぎている感も。出身会社でかなり給料の額が違い、社内制度の改革は続いているものの、まだ公平感のある感じではない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.06.18/ IDans-3132968
20代後半女性契約社員その他の出版・印刷関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 働きかたについては融通がきくため、プライベートな時間の確保は十分にできるように感じる。自分の仕事のバランスをとることができれば、残業も少なく、比較的ストレスな... 続きを読む(全179文字)
【良い点】 働きかたについては融通がきくため、プライベートな時間の確保は十分にできるように感じる。自分の仕事のバランスをとることができれば、残業も少なく、比較的ストレスなく働くことができるように思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 もう少し管理者が管理をし、全体の働きかたの意識を高めるべきと思う。そこに対して積極的に関わらない人が多いように思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.02.19/ IDans-3582667
女性契約社員編集者
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 自分が関わった仕事が書籍や電子媒体となって世の中に出ているのを見ると、完成までの過程がどんなに大変でもやり甲斐を感じ次へのモチベーションに繋がります。 【気に... 続きを読む(全194文字)
【良い点】 自分が関わった仕事が書籍や電子媒体となって世の中に出ているのを見ると、完成までの過程がどんなに大変でもやり甲斐を感じ次へのモチベーションに繋がります。 【気になること・改善したほうがいい点】 残業に対してとても厳しく減すよう言われるが、ひとりひとりが持つ裁量が大きく、他の誰かに振ればいいというわけでもないので結局サービス残業になる。休みの日でも深夜でも対応を余儀なくされる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.06.26/ IDans-3804980
20代後半男性契約社員編集者主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
500万円
【気になること・改善したほうがいい点】 2年前から補填給が消えて、その分みなし残業がついた。残業しても30時間を超えてからなので、昔みたいに残業代で稼ぐことができない(4... 続きを読む(全224文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 2年前から補填給が消えて、その分みなし残業がついた。残業しても30時間を超えてからなので、昔みたいに残業代で稼ぐことができない(45時間制限がかかっているため実際15時間分しか残業がつかない)。多くの社員は対前年、前々年マイナスだと思う。基本給が高くないので、残業は命綱。コストカットはほんとに勘弁してほしい。 【良い点】 評価者がいい人ばかりなので、よほどのことがない限り階級やランクが下がることはない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.06.25/ IDans-4348444
30代前半女性派遣社員法務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 定時に帰れるため、ほとんどの人が定時に上がっていた。会社からはなるべく残業をしないようお達しが出ているため、必要な時のみ短時間で残業する人が多かった。休みも取... 続きを読む(全178文字)
【良い点】 定時に帰れるため、ほとんどの人が定時に上がっていた。会社からはなるべく残業をしないようお達しが出ているため、必要な時のみ短時間で残業する人が多かった。休みも取りやすかったので良かった。 【気になること・改善したほうがいい点】 残業代は支給されるが、毎月限度額が決まっている。それが無駄な残業の抑止に繋がっている反面、残業代で稼ぐことは出来ない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.06.29/ IDans-3809978
30代後半男性正社員マーケティング・企画系管理職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 長時間労働で体力的についていけなくなった。人や部署によるかたよりが大きく、終電まで働く人も多くいた。 【良い点】 深夜割増、休日割... 続きを読む(全186文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 長時間労働で体力的についていけなくなった。人や部署によるかたよりが大きく、終電まで働く人も多くいた。 【良い点】 深夜割増、休日割増の残業代がちゃんと出る。以前は出なかったが当たり前のことが当たり前になった。在職中の人に聞くと、最近は長時間労働もだいぶなくなってきたらしい。人間関係は基本的に良く働きやすい環境の部門が多いと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.04.19/ IDans-2984915
MIRROR LPバナー

KADOKAWA KEY‐PROCESSの関連情報

KADOKAWA KEY‐PROCESSの総合評価

2.85
36件(9%)
86件(22%)
141件(35%)
82件(21%)
54件(14%)

会社概要

会社名
株式会社KADOKAWA KEY‐PROCESS
フリガナ
カドカワキープロセス
旧社名
株式会社KADOKAWA Future Publishing
URL
http://info.kadokawadwango.co.jp/
本社所在地
東京都千代田区富士見2丁目13番3号
代表者名
伊藤正人
業界
マスコミ・広告
資本金
50,000,000円
従業員数
4,330人
設立年月
1954年4月
上場区分
未上場
FUMA
ID1574818
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。