該当件数:120件
【良い点】
サブスク手当てなどエンターテインメントに関する独自の福利厚生が整っているほか、特定の資格を手に入れるとボーナスが支給される制度が整っている。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補助はゼロ。初任給だと見込み残業代込みでも一人暮らしは厳しいだろう。
【印象に残った質問1】
最近読んだ本は
【印象に残った質問2】
いつから働けるか
【面接の概要】
部長と現場の担当者の二名での面接でした。派遣でしたの一度顔合わせのような面談でした。現場の部長が強く、ずっとまくしたてるように話をするようです。その方と合うか合わないかがすべてです。
【面接を受ける方へのアドバイス】
基本的に古い出版社の体質なので、残業が多く、パワハラやモラハラも常にある形です。どのような形であれ、社内で存在感を示さないと潰されますし、人間関係が良いとも思えません。天下のカドカワを気取っているのか、上司はみな居丈高で、下の人間をこき使います。やりがい搾取に耐えれる人は向いている会社かと思います。
【良い点】
大手であるため給与面でなにか不満なことはない。周りの社員も休日を謳歌している。昇給にも大変満足している。賞与は年2回あり、社員の報酬面は充実しているほうだと感じる。サービス残業もあまりなく、残業代に関しては不備なく支払われるため、自分としては非常に満足している。住宅補助もしっかりしているため若手でも生活に困ることはないと思われる。
【気になること・改善したほうがいい点】
特にありません。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社KADOKAWA KEY‐PROCESSを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。