企業イメージ画像

マスコミ・広告業界 / 東京都千代田区富士見2丁目13番3号

2.85
  • 残業時間

    41.6時間/月

  • 有給消化率

    50.2%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:89

20代後半男性正社員広告・宣伝・プロモーション
【良い点】 働きやすいと思う。産休後の活躍はもちろん、女性の課長・編集長・局長は多い。 【気になること・改善したほうがいい点】 執行役員レベルになると男性だらけになるのは... 続きを読む(全99文字)
【良い点】 働きやすいと思う。産休後の活躍はもちろん、女性の課長・編集長・局長は多い。 【気になること・改善したほうがいい点】 執行役員レベルになると男性だらけになるのは典型的な日本企業だと感じる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.03.20/ IDans-7665032
30代後半女性正社員広告・宣伝・プロモーション
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 産休育休制度が充実している。時短勤務も充実。試験的に母親層の自宅勤務も導入。 【気になること・改善したほうがいい点】 女性管理職が著しく少ない。男性上位主義で... 続きを読む(全179文字)
【良い点】 産休育休制度が充実している。時短勤務も充実。試験的に母親層の自宅勤務も導入。 【気になること・改善したほうがいい点】 女性管理職が著しく少ない。男性上位主義で女性の意見を取り入れるべきという意識が低い。また上司から部下へのフィードバック意識も薄く、情報共有が足りていない。接待も多く、それに付き合えない人は事実上第一線を退かなければいけない傾向。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.01.18/ IDans-2423679
20代後半女性派遣社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 やりたいことはやらせて頂いたり、意見は通りやすいです。雰囲気もみなさん優しくゆるい感じなのでやりやすいです。仕事面は入力が多く、休憩もかならず取れ残業もほぼな... 続きを読む(全184文字)
【良い点】 やりたいことはやらせて頂いたり、意見は通りやすいです。雰囲気もみなさん優しくゆるい感じなのでやりやすいです。仕事面は入力が多く、休憩もかならず取れ残業もほぼなかったです。やりやすいが事務は正社員雇用がなかった。 【気になること・改善したほうがいい点】 自分で仕事を探しても1日何をしようと考えたり、すぐに終わってしまう業務ばかりでやりがいとしてはイマイチ。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.09.24/ IDans-2676613
20代後半女性契約社員編集者
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 過酷労働、低賃金、パワハラ、セクハラが酷いです。上層部は社員の事を考える気はないので環境が変わることはありません。また新人を教育す... 続きを読む(全201文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 過酷労働、低賃金、パワハラ、セクハラが酷いです。上層部は社員の事を考える気はないので環境が変わることはありません。また新人を教育する気もなく、上の人間が恐怖政治で牛耳っているので半年〜一年経たずに辞めていく人が多かったです。 【良い点】 結果を残せば評価はしてくれる。 チャンスは与えてくれる。 ネームバリューがある。 それ以外は特にないんじゃないでしょうか。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.08.05/ IDans-2627048
会員登録バナー

株式会社KADOKAWA KEY‐PROCESSには
859件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社KADOKAWA KEY‐PROCESSを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半男性契約社員編集者主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 育休、産休、時短とすべての制度をマックス使うことができます。また産後戻ってきてもどこかに異動という文化がなさそうなので、基本的には元いた現場に戻されて作業も少... 続きを読む(全196文字)
【良い点】 育休、産休、時短とすべての制度をマックス使うことができます。また産後戻ってきてもどこかに異動という文化がなさそうなので、基本的には元いた現場に戻されて作業も少なめになります。 【気になること・改善したほうがいい点】 逆に男性はとっている人が全くいないので、男女の差が生まれていると思います。今後女性上司も増える予定なので、この辺りが会社や組織として寛大になると良いかなと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.11.21/ IDans-3439525
30代後半女性契約社員その他の出版・印刷関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 女性も役職者も多く、また柔軟に対応してくださるので、女性が働く環境としては良いと思う。特に派遣社員の場合は働き方自体も法令遵守の意識を強く持たれてるので、派遣... 続きを読む(全208文字)
【良い点】 女性も役職者も多く、また柔軟に対応してくださるので、女性が働く環境としては良いと思う。特に派遣社員の場合は働き方自体も法令遵守の意識を強く持たれてるので、派遣社員として働くのは最高に良い会社だと思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 特に不満や改善はかんじられなかったが、部署により、正社員の方は男女隔てなく仕事を与えられる環境なので、残業がかなり多く、傍から見ていて辛そうだなと感じる方もいた。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.12.11/ IDans-3469612
30代前半女性派遣社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 女性の管理職もそれなりの数がいて、また、現場でバリバリ活躍している女性社員も数多くいた。出版社というと男性社会的なイメージがあったが、実際の現場を見るとそのよ... 続きを読む(全172文字)
【良い点】 女性の管理職もそれなりの数がいて、また、現場でバリバリ活躍している女性社員も数多くいた。出版社というと男性社会的なイメージがあったが、実際の現場を見るとそのようなことはほとんどなかった。産休や育休を取ってからまた復帰される方も多くいたので、そういったバランスも非常によく取れているように見えた。その他休暇取得なども充実していた模様。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.04.20/ IDans-2987201
30代前半女性派遣社員法務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 女性も課長職に登用される等、あまり性別によるキャリア形成のしにくさは感じられなかった。部署によるかもしれないが、性別による案件の差別も特になく、フラットであっ... 続きを読む(全179文字)
【良い点】 女性も課長職に登用される等、あまり性別によるキャリア形成のしにくさは感じられなかった。部署によるかもしれないが、性別による案件の差別も特になく、フラットであったと思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 女性特有の働きづらさは特に感じなかったが、こだわりの強い方が数名おり、そこはちゃんと意識して接しないと業務上支障が出そうな感じはあった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.07.27/ IDans-7127634
30代後半女性正社員編集者主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 私は産休取得者ですが、しっかり1年とることができました。が、部署によっては半年いないに復帰してほしいなどのプレッシャーがあったとも聞くので、上長次第かもしれま... 続きを読む(全198文字)
【良い点】 私は産休取得者ですが、しっかり1年とることができました。が、部署によっては半年いないに復帰してほしいなどのプレッシャーがあったとも聞くので、上長次第かもしれません。 【気になること・改善したほうがいい点】 課長までは女性もいますが、部長の女性はほぼゼロに近いのでは?女性で管理職を目指したい人は少し苦労するかもしれません。男性もポジションが開かず、主任で止まっている人が多い印象です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.10.05/ IDans-3371520
女性契約社員編集者
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 女性の編集者も多く育児や産休、時短勤務に理解がある環境。テレワークなど積極的に活用できるので、ほとんど会社に出社しなくても自宅で仕事が出来てしまう。しかし女性... 続きを読む(全175文字)
【良い点】 女性の編集者も多く育児や産休、時短勤務に理解がある環境。テレワークなど積極的に活用できるので、ほとんど会社に出社しなくても自宅で仕事が出来てしまう。しかし女性の管理職は未婚の人が多くキャリアアップを望むのは難しい。特に出世への拘りがないのであれば仕事しやすいのでは。また有力者の男性に気に入られれば中年になっても長く働きやすいと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.10.14/ IDans-3384236
20代後半男性正社員編集者主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 多くの女性が活躍しており部署によっては女性が主導して動いています。やはり出版である以上、流行に敏感な女性が活躍する余地は大きいです。 【気になること・改善した... 続きを読む(全197文字)
【良い点】 多くの女性が活躍しており部署によっては女性が主導して動いています。やはり出版である以上、流行に敏感な女性が活躍する余地は大きいです。 【気になること・改善したほうがいい点】 部署ごとに空気感はあり、例えば男性向けの部署で多くの男性社員の中で女性が配属されると、認識不足から女性への理解度が弱い可能性はありますが、特別問題になっているような部署がある、という訳ではないように思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.09.04/ IDans-3313082
30代前半女性派遣社員WEBデザイナー
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 産休をとる女性社員は多く、戻って来やすい雰囲気だと思う。都合に合わせて、1年経たずに戻ってくる人や、長めに産休を取る人もいる。時短勤務もできるので、家庭と両立... 続きを読む(全191文字)
【良い点】 産休をとる女性社員は多く、戻って来やすい雰囲気だと思う。都合に合わせて、1年経たずに戻ってくる人や、長めに産休を取る人もいる。時短勤務もできるので、家庭と両立している人も多い。 【気になること・改善したほうがいい点】 女性であろうと男性であろうと、平等に仕事はあるし評価の差もないと思う。私は派遣社員だったので、社員の人の実情はわからないが、比較的働きやすそうに思えた。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.08.01/ IDans-3871263
30代後半女性派遣社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 女性もたくさんおり、編集部によりますが女性主体の部署もあります。みなさん男女関係なくそれぞれお仕事されています。女性の役職者ももちろんいます。 社内部署はかな... 続きを読む(全237文字)
【良い点】 女性もたくさんおり、編集部によりますが女性主体の部署もあります。みなさん男女関係なくそれぞれお仕事されています。女性の役職者ももちろんいます。 社内部署はかなり細かく分かれており、毎期部署移動もある印象です。 【気になること・改善したほうがいい点】 職種柄・部署によっては残業が多く、もしくは在宅で作業している印象です。この会社に限ったことではなく、各々に任されているかと思いますが、仕事相手が会社ではなく個人である=会社営業時間ではない意識でも良いと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.12.12/ IDans-7439242
30代後半女性契約社員その他のマーケティング・企画関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 古い出版業界なので、女性の役員などはおらず、完全なる男性社会です。昇進も頑張って部長クラスまでと思います。女性の働きやすさとは無縁... 続きを読む(全186文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 古い出版業界なので、女性の役員などはおらず、完全なる男性社会です。昇進も頑張って部長クラスまでと思います。女性の働きやすさとは無縁の会社です。 【良い点】 正社員であれば産休、育休など問題なく取れるようでした。dwango側の制度などは分からないですが、そちらのほうが会社として若いので、託児所などの制度が充実しているようです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.11.07/ IDans-2718242
20代前半女性非正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 部署にもよりますが、アットホームな感じで女性も働きやすい職場だと思います。 編集長で産休を取られているかたもいましたので、休みも取りやすいのでは。 【気になる... 続きを読む(全180文字)
【良い点】 部署にもよりますが、アットホームな感じで女性も働きやすい職場だと思います。 編集長で産休を取られているかたもいましたので、休みも取りやすいのでは。 【気になること・改善したほうがいい点】 女性が多い部署にいくと、派閥があるとこもなくは無いので、その点で言うと働きづらいのかな… 比較的、どの部署も上手く人間関係保っていけば働きやすいのかと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.09.15/ IDans-2313718
MIRROR LPバナー

KADOKAWA KEY‐PROCESSの関連情報

KADOKAWA KEY‐PROCESSの総合評価

2.85
36件(9%)
86件(22%)
141件(35%)
82件(21%)
54件(14%)

会社概要

会社名
株式会社KADOKAWA KEY‐PROCESS
フリガナ
カドカワキープロセス
旧社名
株式会社KADOKAWA Future Publishing
URL
http://info.kadokawadwango.co.jp/
本社所在地
東京都千代田区富士見2丁目13番3号
代表者名
伊藤正人
業界
マスコミ・広告
資本金
50,000,000円
従業員数
4,330人
設立年月
1954年4月
上場区分
未上場
FUMA
ID1574818
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。