企業イメージ画像

人材業界 / 東京都港区虎ノ門1丁目3番1号

2.17
  • 残業時間

    19.1時間/月

  • 有給消化率

    68.7%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:18

女性CAD(機械)
【募集形式】新卒
【面接形式】オンライン・電話(1次面接)
【面接結果】通過(入社)

【印象に残った質問1】

特になし


【印象に残った質問2】

特になし


【面接の概要】

前半が学生生活、後半が就職活動についてのことだった。面接官の人はずっとメモを取ってる感じだったので、こっちのことはあんまり見ていなかったと思う。また、派遣会社なので転勤の可否も聞かれる。

【面接を受ける方へのアドバイス】

長所短所、学業や卒業論文、いままでエントリーした企業の数、就活の軸など基本的な質問ばかりだったので、ちゃんと用意しておけば通過すると思う。

ただ、最後に電話してもいい時間を聞かれて答えたのに言った時間外に電話かけてきたのでそこはどうかと思う。

投稿日2022.08.04/ IDans-5467687
30代後半男性正社員技能工(加工・溶接)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【募集形式】中途
【面接形式】不明(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)

【印象に残った質問1】

特になし


【印象に残った質問2】

特になし


【面接の概要】

今までの経歴を細かく聞かれました。


他には、希望職種を聞かれたりとか、入社後の今後の方向性などですね。


後は希望勤務地や日本各地への転勤は大丈夫か?とか、残業時間はどのくらいなら出来るのか?や希望月収などです。

【面接を受ける方へのアドバイス】

ビーネックステクノロジーの場合はよほど変な人でもない限りは受かるかと思います。


その代わり、技術職ではなく全国の製造の現場に回されることを覚悟してください。

(製造請負をしているメーカーやビーネックステクノロジーと仲の良い取引先)

投稿日2020.03.24/ IDans-4234308
20代後半男性正社員評価・テスト(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです

【気になること・改善したほうがいい点】

ギリギリ40代ぐらいまでは長くだらだら務めることもできる。ただ就業先に長く勤めても社員になれる確証はなく見切りをつけて派遣から正社員になろうと思った。就業先が終わると転勤も多く給料が少ないため負担が大きい。また、技術派遣とはいえスキルアップできる環境とは言い難く将来を考えた時、不安を覚えたため退職を決意した。

投稿日2020.05.17/ IDans-4292428
30代後半男性正社員技能工(加工・溶接)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 一部上場企業なので、 福利厚生はそれなりに整っています。 「雇用保険・労災保険・厚生年金・健康保険」はもちろんのこと、 企業型確定拠出年金にも 入ることが... 続きを読む(全231文字)
【良い点】 一部上場企業なので、 福利厚生はそれなりに整っています。 「雇用保険・労災保険・厚生年金・健康保険」はもちろんのこと、 企業型確定拠出年金にも 入ることが出来ます。 また、遠くに転勤になったとしても、 引っ越し費用は負担してくれますし レオパレス21になるとは思いますが、家賃も6割負担してもらえます。 【気になること・改善したほうがいい点】 技術派遣会社なのだから、もっと教育体制を充実させて社員の希望職種の願いを叶えられるようにしてほしい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.03.24/ IDans-4234325
会員登録バナー

株式会社オープンアップグループには
532件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社オープンアップグループを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半男性正社員実装設計(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 エンジニアの派遣、請け負いの仕事をしている社員は物のように扱われる。 営業は適当で客先の会社に来ない、自分の希望ではない会社でも強... 続きを読む(全358文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 エンジニアの派遣、請け負いの仕事をしている社員は物のように扱われる。 営業は適当で客先の会社に来ない、自分の希望ではない会社でも強制的に行かされる。派遣先によっては残業ばかりで定時で帰れることはない可能性もある。しかし残業代はちゃんと出るのがまだ救い。形式上では正社員でも派遣先が決まらない等の状況になると退職へ追い込もうとする会社です。 こんだけエンジニアが多いのに常に募集もしてることから3ヶ月~6ヶ月以内の離職率はかなり高い。 知識のない場所でも関係なく派遣され何も分からず辛い思いをすることが多いと思われる。 急に移動もしばしば。 出張、転勤を不可と言っていても配属先が無いと無理矢理にでもさせようとしてくる会社です。絶対にお勧めはしません。 【良い点】 特にない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.02.02/ IDans-2440191
40代後半男性正社員機械・機構設計、金型設計(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
派遣コーディネーターの方は親切丁寧に求人情報を紹介してくれます。仕事の性質上、どうしても東海地方の案件が多くなりますので、転勤覚悟の上で面接に望んだほうが良いかと思います... 続きを読む(全170文字)
派遣コーディネーターの方は親切丁寧に求人情報を紹介してくれます。仕事の性質上、どうしても東海地方の案件が多くなりますので、転勤覚悟の上で面接に望んだほうが良いかと思います。転勤が苦にならなければ、住居手当もありますので、良い会社かと思います。単身赴任も出来ますので、家族全員での引っ越しが厳しい場合は単身赴任を選択するのもありだと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.05.22/ IDans-1431850
30代後半男性正社員評価・テスト(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
社宅が6割負担なのがいいです。 でも独身の場合は10年経つと負担がなくなるので 10年以上働きたい人は結婚したほうがいいです。 会社都合で転勤した場合は年数はリセッ... 続きを読む(全163文字)
社宅が6割負担なのがいいです。 でも独身の場合は10年経つと負担がなくなるので 10年以上働きたい人は結婚したほうがいいです。 会社都合で転勤した場合は年数はリセットされます。 定例会が年に2回あります。 土曜日の午後からなので、土曜まるまる潰れます。 勉強会があるので参加して損はありません。 交通費も出ます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.10.27/ IDans-1576296
20代前半女性正社員研究・開発(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
派遣なので仕方ないとは思いますが県外への転勤が多いです。 寮は手配してくれますし家賃も4割負担なのでその分は助かってますけど… 残業があれば生活していけますが定時だと... 続きを読む(全168文字)
派遣なので仕方ないとは思いますが県外への転勤が多いです。 寮は手配してくれますし家賃も4割負担なのでその分は助かってますけど… 残業があれば生活していけますが定時だと貯金はあまりできないも思います。男性で家族持つ予定がある方は少し厳しいかもしれません 何年かトラストテックで経験積んでから直接雇用の所で働いた方が全然いいと思います
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.10.21/ IDans-1570186
20代前半男性正社員技能工(その他)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 残業代は100%出るところ。知識が幅広く得られることが可能。配属先の企業のルールに従い業務を遂行する。プロジェクトが完遂するまでの期間はほぼ転勤なしといった状... 続きを読む(全279文字)
【良い点】 残業代は100%出るところ。知識が幅広く得られることが可能。配属先の企業のルールに従い業務を遂行する。プロジェクトが完遂するまでの期間はほぼ転勤なしといった状況。人によっては配属先から断られて転勤する人もいるが、配属先が決まらない場合、自宅待機期間がありその期間中は給料は発生します。 【気になること・改善したほうがいい点】 配属先に派遣されてから、放置される。また技術者派遣の場合は出世がない。転勤が多いため、安定した職種に着けない。3年目からはボーナス計2.5カ月分はもらえるが、1・2年目は、ほぼないです。派遣社員と営業社員では格差がある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.11.23/ IDans-2733584
30代後半女性正社員研究・開発(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 短期間の転勤が多すぎて、生活水準を維持することが困難になった。 もう少し社員のライフスタイルを考慮した異動にすべき 異動希望は、職... 続きを読む(全175文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 短期間の転勤が多すぎて、生活水準を維持することが困難になった。 もう少し社員のライフスタイルを考慮した異動にすべき 異動希望は、職種も勤務地も全くもって考慮されない上に、入社時の希望すら考慮されなかったため、家族同伴での転勤を余儀なくされるか、単身赴任の選択しかない。 生活水準を維持するならば、他社にすべき
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.08.10/ IDans-3260948
30代後半男性正社員評価・テスト(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 同じ県で長く働きたいと思いますが、派遣先の景気次第なので、それは厳しいと思います。 【良い点】 福利厚生はしっかりしてると思います... 続きを読む(全201文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 同じ県で長く働きたいと思いますが、派遣先の景気次第なので、それは厳しいと思います。 【良い点】 福利厚生はしっかりしてると思いますが、派遣業であるため、派遣先の景気に左右されてしまう点が退職理由です。 同じところで長く働けるかも分からないし、転勤になる可能性もあるし、妻子持ちには不安が絶えないですね。 好きな職種に配属されても派遣先が変わる可能性もあります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.01.29/ IDans-2094078
男性正社員FAE
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
450万円
【気になること・改善したほうがいい点】 入社する人材はもっと選別した方が良いと思う。良くも悪くも間口が広いので人材も様々である。転勤、配置換えについてはほぼ強制。ある意味... 続きを読む(全234文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 入社する人材はもっと選別した方が良いと思う。良くも悪くも間口が広いので人材も様々である。転勤、配置換えについてはほぼ強制。ある意味、社員なら当然と言う雰囲気。モチベーションの高い社員もいるが、一歩間違うと周りを、白けさせてしまう事を意識した方が良いだろう。派遣業態で上下を、構築すると若手社員は勘違いをしてしまいがちである。 【良い点】 入社の敷居は非常に低い。昨今の派遣業態では多いシステムだが、家賃補助がされるのは良い点。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.08.09/ IDans-2630701
30代前半男性正社員その他人材関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
退職を決意したのは転勤があまりにも多すぎる会社だから。 転勤がない会社と聞いて入社をしたのだが、実際最初の2ヶ月はなかった、 やがて出張が多くなり日帰りで富山へ出張。... 続きを読む(全168文字)
退職を決意したのは転勤があまりにも多すぎる会社だから。 転勤がない会社と聞いて入社をしたのだが、実際最初の2ヶ月はなかった、 やがて出張が多くなり日帰りで富山へ出張。滋賀には毎日出張で通勤していた。 その後、名古屋へ転勤。転勤拒否をうたったが聞いてもらえず、泣く泣く転勤。 その後、知り合いの会社へ就職が決まったのでやめました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.08.16/ IDans-852240
20代前半女性非正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
入社時面接に伺うと即採用でした。何が決め手になったのかさっぱりわからず、怪しいと思い返事を保留(2、3日後に回答)にしたのですが、そのまま入社を決意しました。 今思えば... 続きを読む(全446文字)
入社時面接に伺うと即採用でした。何が決め手になったのかさっぱりわからず、怪しいと思い返事を保留(2、3日後に回答)にしたのですが、そのまま入社を決意しました。 今思えばあの段階で怪しいと思い入社を辞退すべきだったと後悔しています。 入社後のギャップは先輩社員について業務を覚えれば大丈夫と記載があったが、事務の先輩に聞いたら答えてくれるもののその通りにやっても営業さんや部長からは違うといわれることが多々ありました。また残業代は全額支給、転勤はなしだったはずなのに、 残業代に関しては22時以降の管理職の残業は認められておらず、請求出来ませんでした。 入社当初その事を知らず出勤簿に22時30分と記載したのを30分他の日にずらしてと言われました。 また半年後に豊田へ異動させられました。交通費も上限が2万円までなので実費負担で通いました。上司曰く引っ越しを伴わなければ異動ではないとのことでしたが、入社当初名古屋からの異動はないと言っていたのでギャップというか嘘に近いと感じました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.04.08/ IDans-1059348
30代後半女性正社員研究・開発(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 自宅から通える範囲内で募集があった為入社したが、面接当日に内定、就業先は県外。 つまり、いきなり転勤しろという。 ライフスタイルを... 続きを読む(全210文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 自宅から通える範囲内で募集があった為入社したが、面接当日に内定、就業先は県外。 つまり、いきなり転勤しろという。 ライフスタイルを極力変えたくないから選んだはずだが、給与は前職よりも下がり、転勤も無駄にさせられる始末 営業の怠慢に振り回された為、退職しました。 【良い点】 強いて言うならば、 面接時は、給与査定を聞けます。 複数社受けて比較できるので、そこの点だけいいのでは?
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.10.24/ IDans-2350453
MIRROR LPバナー

オープンアップグループの関連情報

オープンアップグループの総合評価

2.17
19件(5%)
36件(10%)
112件(31%)
85件(24%)
104件(29%)

会社概要

会社名
株式会社オープンアップグループ
フリガナ
オープンアップグループ
旧社名
株式会社夢真ビーネックスグループ
URL
https://www.openupgroup.co.jp/
本社所在地
東京都港区虎ノ門1丁目3番1号
代表者名
西田 穣
業界
人材
資本金
4,795,000,000円
従業員数
26,920人
設立年月
2007年6月
上場区分
上場
証券コード
2154
上場市場
東証プライム
FUMA
ID1132133
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。