企業イメージ画像

人材業界 / 東京都港区虎ノ門1丁目3番1号

2.17
  • 残業時間

    19.1時間/月

  • 有給消化率

    68.7%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:52

40代前半男性正社員生産技術(機械)
【気になること・改善したほうがいい点】 派遣されたら基本アフターフォローはない。入社当初は管轄するオフィスが年毎に変わっていたので担当の統率も計れているようには思えなかっ... 続きを読む(全119文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 派遣されたら基本アフターフォローはない。入社当初は管轄するオフィスが年毎に変わっていたので担当の統率も計れているようには思えなかった。 【良い点】 スキルが乏しくても正社員として採用してくれる所。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.07.13/ IDans-7094131
20代前半男性正社員施工管理
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 入社後の研修を必ず行っており、フルハーネスや職長安全責任者等の特別教育を受けてから現場に出れることはとても良い点だと思います。 【気になること・改善したほうが... 続きを読む(全164文字)
【良い点】 入社後の研修を必ず行っており、フルハーネスや職長安全責任者等の特別教育を受けてから現場に出れることはとても良い点だと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 あまりにも施工管理に関して理解せず入社して社員が多い為、入社前にメールででも業務内容や最低限の知識を送って社員1人1人のレベルを上げるべきだと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.04.18/ IDans-6872934
20代前半女性正社員ネットワーク設計・構築
【気になること・改善したほうがいい点】 派遣先が決まった後も業務と関係のない研修をさせられていた。 派遣先によっては男性が多く、デリカシーがない。セクハラパワハラ社内いじ... 続きを読む(全196文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 派遣先が決まった後も業務と関係のない研修をさせられていた。 派遣先によっては男性が多く、デリカシーがない。セクハラパワハラ社内いじめが横行しているが、派遣先の担当者と営業の間で話が通じ合わないため、派遣先の環境が把握できていないように見受けられる。 【良い点】 人事の方の雰囲気も年齢関係なく良い。 インフラエンジニアを未経験から目指すならおすすめ。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.03.18/ IDans-7657555
20代前半女性正社員一般事務
【気になること・改善したほうがいい点】 職務内容は完全に派遣先によるため、やりたいことをやれる可能性は著しく低いです。また派遣先の雇用期間が満了した場合、次の派遣先を是が... 続きを読む(全207文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 職務内容は完全に派遣先によるため、やりたいことをやれる可能性は著しく低いです。また派遣先の雇用期間が満了した場合、次の派遣先を是が非でも見つけなければ会社が損をするためやたらめったらに紹介されます。営業はとにかく派遣先が決まりさえすればいいと思っているので、派遣先での職務内容が自分にマッチするかは運次第です。 【良い点】 未経験でも一応技術者として採用してくれるところ。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.07.02/ IDans-4905615
会員登録バナー

株式会社オープンアップグループには
532件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社オープンアップグループを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半男性正社員セールスエンジニア・サービスエンジニア(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 一度配属されると営業担当とはほとんど連絡をとらなくなり、派遣先に丸投げされるような状態です。そのため扱いも派遣先の社員と同等な感じ... 続きを読む(全187文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 一度配属されると営業担当とはほとんど連絡をとらなくなり、派遣先に丸投げされるような状態です。そのため扱いも派遣先の社員と同等な感じになります。 【良い点】 気軽に未経験からでもエンジニアにチャレンジできる点と、もし違う業種で働きたいとなったときに相談をすることで、派遣先をより良いところへと代えてくれそうな点はすごく良いと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.08.04/ IDans-3247643
20代前半男性正社員プログラマ(制御系)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 上記以外。 内定後、面接担当からは勤務までの面談回数まで具体的に言われましたが、結局1回しかありませんでした。 また、配属先との面... 続きを読む(全400文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 上記以外。 内定後、面接担当からは勤務までの面談回数まで具体的に言われましたが、結局1回しかありませんでした。 また、配属先との面談がありますが12月にはすでに勤務地が決まった人がいる中私の場合2月末まで連絡が来ず、特に外国人や地方出身者に同じ傾向がみられました。情報交換した限りの考えですが現住所が勤務希望地と近い順から連絡しているような印象があります(早くに決まった人と連絡がこない人との希望地と現住所に関連性があったため) 関東や関西に勤務希望が集中しているためかと思われます。 就職の際の初期費用について自己負担が難しい人にとっては、手取りに目をつむれば転職の資金稼ぎにはなります。 ただし、都市圏の近くに配属されるかは運次第です。 【良い点】 勤務場所への引越し費用(条件有り)、業務にかかわる移動についての交通費は全額会社負担 家賃は6割会社負担
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.12.18/ IDans-4097621
20代後半男性正社員生産技術・生産管理・プロセス開発(半導体)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 社員の業務を評価する環境がない。自己啓発で何かに取り組んだ時だけ評価されており、派遣先での業務内容は全く把握されていないため、普段... 続きを読む(全222文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 社員の業務を評価する環境がない。自己啓発で何かに取り組んだ時だけ評価されており、派遣先での業務内容は全く把握されていないため、普段の業務に対しての業務の評価がされたらもっと良いと思う。 技術者の人材派遣ということだが、あまり関係なく採用・配属されている。(いままで技術系の職種についていない人でも同じ職場で働くことがある。) 【良い点】 営業からは放置されているため、あまり干渉されたくないひとはお勧め
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.12.07/ IDans-4081052
男性正社員研究・開発(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 ただし、営業所にいる社員に納得していただけなければ、何もないようです。営業所の指示/言い分を黙って耐えて飲めば、すべて得られるよう... 続きを読む(全269文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 ただし、営業所にいる社員に納得していただけなければ、何もないようです。営業所の指示/言い分を黙って耐えて飲めば、すべて得られるようです。反抗したら、すべてが水に泡になるということを、忘れないでください。住居も、会社が与えたアパートを文句を言わずに済んだほうがいいです。どんな欠陥住宅でも、耐えたほうがいいようです。 【良い点】 福利厚生等大変充実しております。教育制度等も充実しており、社員のスキルアップには、十分すぎるほどのフォローアップがあります。住宅手当も6割ふたんしてくれるとのことです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.03.26/ IDans-2493804
20代前半女性正社員データベース設計・構築・運用・保守(オープン系・WEB系)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 未経験社歓迎のため、入社した。 【気になること・改善したほうがいい点】 SESの形態なので、配属されるお客様先によってしまうが、確実に入社前よりはIT経験を積... 続きを読む(全93文字)
【良い点】 未経験社歓迎のため、入社した。 【気になること・改善したほうがいい点】 SESの形態なので、配属されるお客様先によってしまうが、確実に入社前よりはIT経験を積むことができた。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.08.03/ IDans-6232534
30代前半男性正社員生産技術(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 給与がなかなか上がらない。技術者に対する会社の扱いがひどい。同業他社と比べ配属先企業との営業力が低い。改善点等会社に問い合わせても... 続きを読む(全191文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 給与がなかなか上がらない。技術者に対する会社の扱いがひどい。同業他社と比べ配属先企業との営業力が低い。改善点等会社に問い合わせても相手にされない。人を集めることだけに尽力しており、技術を伴わない社員を企業に配属させトラブルになることがある。 【良い点】 簡単に入社できる。大手企業で働くことができる。自分の働きたい職種でスキルアップできる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.09.18/ IDans-3341690
20代前半女性正社員プログラマ(制御系)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 採用時には希望する地域への配属が可能と言われていましたが、実際に配属された場所は希望していた地域ではなかった。 また、研修は簡単な... 続きを読む(全182文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 採用時には希望する地域への配属が可能と言われていましたが、実際に配属された場所は希望していた地域ではなかった。 また、研修は簡単なビジネスマナー等はあるが仕事内容については配属先によって大きく変わる。 配属先によっては、研修が全くない。 【良い点】 いろいろな年代で、いろいろな経歴を持った人が働いているので知識が増える。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.07.27/ IDans-3862827
20代前半男性正社員生産技術・生産管理・プロセス開発(半導体)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 ・とにかく入りやすい 従業員数が連結で6000名近く、単体で3000名以上の為とにかく人を求めている印象(新卒時) なので面接を受けさえすれば入れるというイメ... 続きを読む(全284文字)
【良い点】 ・とにかく入りやすい 従業員数が連結で6000名近く、単体で3000名以上の為とにかく人を求めている印象(新卒時) なので面接を受けさえすれば入れるというイメージ 【気になること・改善したほうがいい点】 ・派遣先がキツい 総合的に見ればそこまで不満な待遇は無いのだが、この会社の初任給約20万に対して初任給30万、同作業をするベテランは年収1000以上も見えるような企業に派遣されて同じクラスの仕事をさせられ責任を負う 最近は残業時間も同じくらいの傾向にあり、全く同じ仕事を給与格差を感じながらしなければならない ・地方派遣にも関わらず帰省費が一切出ない
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.09.11/ IDans-2663085
30代前半男性正社員生産管理・品質管理(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 特定派遣を事業とする同業会社もいくつか応募しましたが、ココが一番評価が良く年収の提示が良かったです。 【気になること・改善したほうがいい点】 希望勤務地に就業... 続きを読む(全188文字)
【良い点】 特定派遣を事業とする同業会社もいくつか応募しましたが、ココが一番評価が良く年収の提示が良かったです。 【気になること・改善したほうがいい点】 希望勤務地に就業出来るとあるが、所属オフィスの担当エリア以外の案件は強く言っても中々紹介してくれません、拠点毎の営業成績に関わると言えあからさまにどうなのかなと思います。もっと、エンジニアの要望に応えた方がイイと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.10.15/ IDans-3385038
50代女性正社員CAD(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 営業力はすごくあり、就業先には困らないと思います。 ただ入社するには案件が決まらないと出来ません。 教育体制はどこも同じでありません。給料面は他所と比べると ... 続きを読む(全239文字)
【良い点】 営業力はすごくあり、就業先には困らないと思います。 ただ入社するには案件が決まらないと出来ません。 教育体制はどこも同じでありません。給料面は他所と比べると 若干低いと思われます。が、着実な経営をしているからかもしれません。土曜日の名ばかりの研修も最近は減り、報告会だけになり、楽になりました。 【気になること・改善したほうがいい点】 担当営業がよく変わるのでコミニュケーションが取りづらい。 面接してもなかなか連絡が来ない。 未経験者は厳しいのではないでしょうか?
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.02.05/ IDans-2443016
20代後半男性正社員派遣コーディネーター
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 きっちりしていると思いきやかなりメンバーにも裁量がある。やりたいと思うことは発信することで基本的に通る柔軟さ。 ただリスクが大きすぎると難しいといわれる。 【... 続きを読む(全180文字)
【良い点】 きっちりしていると思いきやかなりメンバーにも裁量がある。やりたいと思うことは発信することで基本的に通る柔軟さ。 ただリスクが大きすぎると難しいといわれる。 【気になること・改善したほうがいい点】 気になることは、資料がたくさんあるが使いやすい資料が基本ない。自作するのが吉かと思われる。ただ、自作資料は基本法務確認が必須ですのでお気をつけください。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.07.24/ IDans-3856123
MIRROR LPバナー

オープンアップグループの関連情報

オープンアップグループの総合評価

2.17
19件(5%)
36件(10%)
112件(31%)
85件(24%)
104件(29%)

会社概要

会社名
株式会社オープンアップグループ
フリガナ
オープンアップグループ
旧社名
株式会社夢真ビーネックスグループ
URL
https://www.openupgroup.co.jp/
本社所在地
東京都港区虎ノ門1丁目3番1号
代表者名
西田 穣
業界
人材
資本金
4,795,000,000円
従業員数
26,920人
設立年月
2007年6月
上場区分
上場
証券コード
2154
上場市場
東証プライム
FUMA
ID1132133
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。