企業イメージ画像

人材業界 / 東京都港区虎ノ門1丁目3番1号

2.17
  • 残業時間

    19.1時間/月

  • 有給消化率

    68.7%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:34

20代後半男性正社員制御設計(機械)

【良い点】

休みはトヨタカレンダーのため、連休をしっかり取れる

有給に関しては派遣先次第だが、取ることが推奨されている。

【気になること・改善したほうがいい点】

案件によっては土日祝日休みのため、考慮は必要

投稿日2024.06.12/ IDans-7015473
20代後半男性正社員生産管理・品質管理(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

専用サイトで一括で管理されているため、有給申請や規定類の確認はしやすい

給与明細や勤務状況も一括で見れる

【気になること・改善したほうがいい点】

問い合わせに対して会社の都合の悪い内容は回答しないため問い合わせの回答が返ってこないことが多く知りたい内容を明確に知ることが出来ない

改善するといった内容が一切改善されず、今後の展望が見られない

技術者員に対して横柄な態度をとる事務方が多い

投稿日2020.06.10/ IDans-4325566
20代前半男性正社員評価・テスト(機械)

【良い点】

自分が行っていたところは残業なしで休日出勤もなかった

会社自体が長時間働くことを嫌っているので仮に休日に出勤した場合は必ず電話がかかってくる

有給も簡単に取れた

【気になること・改善したほうがいい点】

残業しないと給与は少ないので収入を増やしたい場合は残業する必要がある

投稿日2022.12.28/ IDans-5700815
20代前半男性正社員プログラマ(制御系)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 福利厚生などはしっかりしていて、研修も3日間くらいみっちりしていた 【気になること・改善したほうがいい点】 福利厚生の1部としてもそうだが、誰も使わないような... 続きを読む(全186文字)
【良い点】 福利厚生などはしっかりしていて、研修も3日間くらいみっちりしていた 【気になること・改善したほうがいい点】 福利厚生の1部としてもそうだが、誰も使わないようなものが多かったり有給休暇の取得する時期もとても遠くそれまでは休むことができないし、特別休暇もないので緊急時があったとしても欠勤扱いにされるのでそこはどうにかならんのかと思ってはいる。改善しないと思うけど
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.04.23/ IDans-4798062
会員登録バナー

株式会社オープンアップグループには
532件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社オープンアップグループを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代前半男性正社員技能工(整備・メカニック)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 有給休暇を取得しないと溜まっていく有給休暇日数が消滅してしまうことが一番気になります。 【良い点】 配属先の環境にもよるが、比較... 続きを読む(全180文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 有給休暇を取得しないと溜まっていく有給休暇日数が消滅してしまうことが一番気になります。 【良い点】 配属先の環境にもよるが、比較的有給は取得しやすいが配属先の関係部署との調整が必要です。 社宅についても、賃貸アパート・マンションを借り上げてもらって地域毎で上限金額が定められていますが6割が会社負担なのも助かります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.08.22/ IDans-2641871
20代前半男性正社員セールスエンジニア・サービスエンジニア(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 派遣先によるので、有給の消化率は人による。しかし、いわゆるホワイトな派遣先に赴任できれば問題なく消化できる。 【気になること・改善したほうがいい点】 繁忙期が... 続きを読む(全180文字)
【良い点】 派遣先によるので、有給の消化率は人による。しかし、いわゆるホワイトな派遣先に赴任できれば問題なく消化できる。 【気になること・改善したほうがいい点】 繁忙期がどうしても存在するので、その時期には申請しにくい時があると言える。また、それとは別に休業ということも時によっては存在するので、思うようなスケジュールで働くことは必ずしもできないかもしれない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.07.03/ IDans-3818506
40代後半男性派遣社員生産技術(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 時間は取れますが給与が安いので休日に使えるお金が確保できません。 家族がおり子供にお金がかかる方につきましてはおすすめできません。... 続きを読む(全191文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 時間は取れますが給与が安いので休日に使えるお金が確保できません。 家族がおり子供にお金がかかる方につきましてはおすすめできません。 【良い点】 派遣先にもよりますが基本週休2日が確保されており自分の時間を作れる点はよいことだと思います。また派遣先都合で休む場合も自分の有給残が5日以内の場合は会社から特別有給が支給されるので良いと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.08.25/ IDans-4434259
20代後半男性正社員その他職種
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 配属先企業に派遣として行っている技術者です。配属された後は基本的に提出物の連絡と定例会以外は一切干渉ありません。ここ2年で変化したことを記載します。 給料計算... 続きを読む(全192文字)
【良い点】 配属先企業に派遣として行っている技術者です。配属された後は基本的に提出物の連絡と定例会以外は一切干渉ありません。ここ2年で変化したことを記載します。 給料計算について 指定されたエクセルシートに記入して捺印を行い、PDFにして営業担当に提出する方式からFAX-OCRに変化した。 有給・通信教育・資格取得などの申請もすべて営業担当宛の連絡から業務推進部への連絡に変わった
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.05.31/ IDans-2559650
男性正社員CAD(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
300万円
【気になること・改善したほうがいい点】 良くも悪くも配属先の当たり外れで残業時間が多い少ないがあるので稼ぎたい人が残業の少ない場所に行くことになると稼げない。 入社時の交... 続きを読む(全246文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 良くも悪くも配属先の当たり外れで残業時間が多い少ないがあるので稼ぎたい人が残業の少ない場所に行くことになると稼げない。 入社時の交渉に失敗すると給与は低い水準のままになる。 昇給評価や賞与評価が満点で会社の業績も順調にもかかわらず、部長クラスの判断で賞与が減らされることがある。 【良い点】 誰でも、未経験でも、名前を聞いたことがあるような大手企業で働ける。 休日が配属先企業に準じるので、年間120日以上で更に有給休暇を取りやすい環境になりやすい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.02.05/ IDans-2798332
30代前半男性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 会社全体の取り組みとして、働き方改革というものをやっている。 そのため残業時間の管理や有給消化を推進するなど、自分の時間は作りやすい、取りやすい印象がある。 ... 続きを読む(全165文字)
【良い点】 会社全体の取り組みとして、働き方改革というものをやっている。 そのため残業時間の管理や有給消化を推進するなど、自分の時間は作りやすい、取りやすい印象がある。 ただ部署によっては多忙すぎる部署とそうではない部署の差が激しい為、多忙な部署に配属されてしまうと毎日のように残業をし土日出社しなければならない方もいるようです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.09.19/ IDans-3343181
男性正社員研究・開発(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 社員は、『道具』という観念しか見受けられない。年2回の定例会が土曜の午後からあるが、この日は出勤日と言うことで、一部の社員に対し、... 続きを読む(全306文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 社員は、『道具』という観念しか見受けられない。年2回の定例会が土曜の午後からあるが、この日は出勤日と言うことで、一部の社員に対し、午前中に健康診断受診をさせるとか、営業所への呼び出しとかをする。それを断ろうとすると、出勤日だから、断るなら、有給を使いなさい的な指示。が、他の土曜日に、健診とかを受診した社員には、土曜出勤手当てが支給される。昇給、それなりの賞与を貰いたければ、兎に角、営業所にいるメンバーに睨まれないことだ。『はいっ、ごもっともです。仰せの通りです。』と、自分を捨て、ひたすら『イエスマン』に徹することだ。 【良い点】 大変若い方が管理職になっております
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.03.27/ IDans-2494978
20代後半男性正社員生産技術・生産管理・プロセス開発(半導体)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 有給取得に対しては特に制限もなく、配属された派遣先の業務に支障が出ない限り自由に有給取得ができるためプライベートの予定も自由に入れることができる。 【気になる... 続きを読む(全189文字)
【良い点】 有給取得に対しては特に制限もなく、配属された派遣先の業務に支障が出ない限り自由に有給取得ができるためプライベートの予定も自由に入れることができる。 【気になること・改善したほうがいい点】 入社直後は支給される有給日数が少ないため、すぐになくなってしまう。1年に1日ずつしか有給が増えていかないため貴重な有給をうまく使っていく必要がある。もう少し有給日数が増えるとよい
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.12.07/ IDans-4081054
20代後半男性正社員評価・テスト(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 配属先によりますが、今の配属先は月一回は有給休暇が取れる。年間休日数も多く、もともとトラスト・テックが出勤日のときにあったあまり意味のないレポート提出も最近な... 続きを読む(全194文字)
【良い点】 配属先によりますが、今の配属先は月一回は有給休暇が取れる。年間休日数も多く、もともとトラスト・テックが出勤日のときにあったあまり意味のないレポート提出も最近なくなっている。 【気になること・改善したほうがいい点】 地方の人は優秀でないと配属先を紹介してもらえず、既婚者は単身赴任となると思っておいた方がよい。それでも面接では希望の地域で紹介しますというので気をつけてください。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.03.16/ IDans-2484291
20代後半男性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 あまり資格を取っても給料には反映され難い。 一時金はもらえるが、それだけで終わるものも多い。 【良い点】 配属先休み、派遣元出勤日... 続きを読む(全199文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 あまり資格を取っても給料には反映され難い。 一時金はもらえるが、それだけで終わるものも多い。 【良い点】 配属先休み、派遣元出勤日という日でも有給休暇消化にならないので日数はそれなりに多くなるほうだと思う。 最近になって借り上げ寮がある程度選択できるようになり、自分の希望なんかも聞いてくれたりする。 ただ家賃は4割自己負担なのでまぁ安いかな程度にはなる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.04.03/ IDans-2943121
20代前半男性正社員評価・テスト(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 実際のところ営業担当から紹介されたところを半ば強制的に行かされる 派遣先の待遇に左右される スキルアップの為の講座はあるが基本的に... 続きを読む(全225文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 実際のところ営業担当から紹介されたところを半ば強制的に行かされる 派遣先の待遇に左右される スキルアップの為の講座はあるが基本的にあまり意味はなく 「仕事先は教えてあげたから後は勝手に派遣先でスキルを覚えて磨いてね」というニュアンスで、派遣先で何もかも分からないまま仕事をしながら涙目で勉強する羽目に・・・ 【良い点】 派遣先にもよるが有給休暇が取りやすい  と思う 最初は希望する勤務地の周辺で仕事ができる
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.04.22/ IDans-2522303
MIRROR LPバナー

オープンアップグループの関連情報

オープンアップグループの総合評価

2.17
19件(5%)
36件(10%)
112件(31%)
85件(24%)
104件(29%)

会社概要

会社名
株式会社オープンアップグループ
フリガナ
オープンアップグループ
旧社名
株式会社夢真ビーネックスグループ
URL
https://www.openupgroup.co.jp/
本社所在地
東京都港区虎ノ門1丁目3番1号
代表者名
西田 穣
業界
人材
資本金
4,795,000,000円
従業員数
26,920人
設立年月
2007年6月
上場区分
上場
証券コード
2154
上場市場
東証プライム
FUMA
ID1132133
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。