企業イメージ画像

人材業界 / 東京都港区虎ノ門1丁目3番1号

2.17
  • 残業時間

    19.1時間/月

  • 有給消化率

    68.7%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:27

40代前半男性正社員生産技術(機械)

【良い点】

就業先によるだろうが、比較的休みの融通は利き安かったと思う。基本要望は全て通ったのが救いではあった。

投稿日2024.07.13/ IDans-7094133
20代後半男性正社員制御設計(機械)

【良い点】

休みはトヨタカレンダーのため、連休をしっかり取れる

有給に関しては派遣先次第だが、取ることが推奨されている。

【気になること・改善したほうがいい点】

案件によっては土日祝日休みのため、考慮は必要

投稿日2024.06.12/ IDans-7015473
30代前半男性正社員マーケティング・企画系管理職
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

・社内公募

・風通しのよさ

・リフレッシュルーム利用

・WEB会議

・リモートワーク

・年間休日125日

・土日休み

・資格取得支援の充実・お祝い金・受験費用補助

・eラーニング

・ベネフィットワン

・東証一部上場グループ、社員数4000名以上

・完全フレックス(コアタイムなし)

・残業 月平均15時間

・適正な評価方法(等級制度)

投稿日2020.04.10/ IDans-4254570
30代前半男性正社員マーケティング・企画系管理職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 必要十分の福利厚生は整っており、十分にライフワークバランスを意識して働くことは可能と思います。残業時間や、休み等は勤務先によって変わるがコンプライアンスに抵触... 続きを読む(全191文字)
【良い点】 必要十分の福利厚生は整っており、十分にライフワークバランスを意識して働くことは可能と思います。残業時間や、休み等は勤務先によって変わるがコンプライアンスに抵触するような残業や休日出勤等は存在しないです。 【気になること・改善したほうがいい点】 どのような制度があって、誰が利用できるのかを担当の営業が理解していない。エンジニアは、誰に相談をすればよいのかわからないです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.01.04/ IDans-4614430
会員登録バナー

株式会社オープンアップグループには
532件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社オープンアップグループを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

男性施工管理
【募集形式】中途
【面接形式】対面(1次面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 将来どうなりたいか 【印象に残った質問2】 夢は 【面接の概要】 リラックスしなしながら面接をしました。普通に担当者が良い人もあり... 続きを読む(全231文字)
【印象に残った質問1】 将来どうなりたいか 【印象に残った質問2】 夢は 【面接の概要】 リラックスしなしながら面接をしました。普通に担当者が良い人もあり良かったです。しかし人によると思うのであくまでも個人的な意見です。色んな職種に触れられるので応募しました。待機があるところはマイナスですが、基本は営業の方から打診が来るのであまり困ることは無いので良かったです。休みはクライアント先によってバラバラ。 【面接を受ける方へのアドバイス】 特になし
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.07.01/ IDans-5416661
30代前半男性正社員生産技術(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 配属先から休みの許可をとれれば有休を取らせてもらえる。 【気になること・改善したほうがいい点】 半月に一回ずつタイムシートをFAXしないといけない。月に一回に... 続きを読む(全200文字)
【良い点】 配属先から休みの許可をとれれば有休を取らせてもらえる。 【気になること・改善したほうがいい点】 半月に一回ずつタイムシートをFAXしないといけない。月に一回にしてもらいたい。直接会って話しをしたいことがあっても、忙しいという理由で断られ、用があるなら会社へ来いと言われる。半年に一回給与査定に影響のあるスキルアップ計画書というものを提出するが、どのように影響したか聞いても教えてもらえない
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.09.18/ IDans-3341703
20代後半男性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 あまり資格を取っても給料には反映され難い。 一時金はもらえるが、それだけで終わるものも多い。 【良い点】 配属先休み、派遣元出勤日... 続きを読む(全199文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 あまり資格を取っても給料には反映され難い。 一時金はもらえるが、それだけで終わるものも多い。 【良い点】 配属先休み、派遣元出勤日という日でも有給休暇消化にならないので日数はそれなりに多くなるほうだと思う。 最近になって借り上げ寮がある程度選択できるようになり、自分の希望なんかも聞いてくれたりする。 ただ家賃は4割自己負担なのでまぁ安いかな程度にはなる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.04.03/ IDans-2943121
20代前半女性正社員データベース設計・構築・運用・保守(オープン系・WEB系)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 現場によるが、... 続きを読む(全26文字)
【良い点】 現場によるが、有休がとりやすく休みやすい
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.08.03/ IDans-6232536
20代前半男性正社員評価・テスト(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 所詮派遣だから使い捨て 出向させたら後はほったらかし 大手の社員と比べると給料は低すぎる 残業しても全然稼げない こんなとこに長々... 続きを読む(全187文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 所詮派遣だから使い捨て 出向させたら後はほったらかし 大手の社員と比べると給料は低すぎる 残業しても全然稼げない こんなとこに長々と居るよりもっとマシな会社いくらでもある ここの入るなら営業とかの方がまだマシかもしれない 絶対にオススメできない 【良い点】 強いて言うなら休みが多いだけ 出向先が大手だから大体年間120日以上ある
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.10.03/ IDans-2330140
20代後半男性正社員その他職種
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 ボーナスの金額が低い、一年目だと雀の涙 【良い点】 常に変化をすること。配属先の企業が休みでもトラストテックが出勤日だったらレ... 続きを読む(全166文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 ボーナスの金額が低い、一年目だと雀の涙 【良い点】 常に変化をすること。配属先の企業が休みでもトラストテックが出勤日だったらレポート提出が課されていたのがなくなったこと、有休の使用は事前に届出書を提出することになるため当日の緊急の取得が無理だったのが、今は使用可能な形になり融通が利く
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.01.04/ IDans-2060733
20代後半男性正社員評価・テスト(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 福利厚生、残業代、休み等は配属企業とは別でちゃんとしている。配属先が残業代でなくても自分はちゃんとでるのでそこは安心出来る。 【気になること・改善した方... 続きを読む(全205文字)
【良い点】 福利厚生、残業代、休み等は配属企業とは別でちゃんとしている。配属先が残業代でなくても自分はちゃんとでるのでそこは安心出来る。 【気になること・改善した方がいい点】 自分が配属先の企業の仕事が未経験で相手先の募集が経験者3年希望でも似た業種をやっていたなら平気で配属される。なので配属された後がとても大変。場所によってはほとんど教えてもらえないまま仕事を振られ、仕事ができず大変なことになる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.09.08/ IDans-1532068
20代前半男性正社員技能工(その他)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 給料払いは良い。 有給取得は取得しやすい。 理由をきかれません。 休みは、配属さきに依存しています。 【気になること・改善したほうがいい点】 希望の職種には配... 続きを読む(全179文字)
【良い点】 給料払いは良い。 有給取得は取得しやすい。 理由をきかれません。 休みは、配属さきに依存しています。 【気になること・改善したほうがいい点】 希望の職種には配属されない可能性が大。 IT系希望のかたはおすすめしない。 教育はほとんど無い。 自己啓発で、学習するしかなく、 また、会社の通信講座も少ないので 機械系を希望するかたのみはおすすめです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.06.14/ IDans-2574725
40代前半女性正社員生産技術・生産管理・プロセス開発(電気・電子)
在籍時から5年以上経過した口コミです
・休暇はすごく少ない→113日/年 ・大型連休がすごく短いし、連休じゃなく飛び休が多い ・祝日は休みとなった場合はその週の土曜日が出勤となる ・半期に一度、定例会が... 続きを読む(全174文字)
・休暇はすごく少ない→113日/年 ・大型連休がすごく短いし、連休じゃなく飛び休が多い ・祝日は休みとなった場合はその週の土曜日が出勤となる ・半期に一度、定例会があり、東日本は東京で、西日本は名古屋で開催される。 ・住宅補助などは人により出たり出なかったりがあるらしい。 ・社内のイベントや親睦会に会社からの補助が出ないのですべて自費。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.04.28/ IDans-1413130
30代前半男性正社員評価・テスト(半導体)
在籍時から5年以上経過した口コミです
ほかの皆さんも言ってますが、派遣会社なので配属先企業により大きく左右されます。私は普段は残業が多い方ですが、週末や連休をちゃんと取得できているので、ワークバランス的にはけ... 続きを読む(全150文字)
ほかの皆さんも言ってますが、派遣会社なので配属先企業により大きく左右されます。私は普段は残業が多い方ですが、週末や連休をちゃんと取得できているので、ワークバランス的にはけっこう満足してます。有給も今の配属先企業自体が取らせる方針なので、用事があって休みたい時はわりと簡単に休めるので不満はありません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.09.26/ IDans-1215844
30代前半男性正社員その他の半導体関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
スキルアップ体制は結構まともになってます。 年一回更新されますが、基本的に内容は同じで英語~電気関係~QC~果ては法律関係などの講座があります。試験費用は恐らく団体扱い... 続きを読む(全260文字)
スキルアップ体制は結構まともになってます。 年一回更新されますが、基本的に内容は同じで英語~電気関係~QC~果ては法律関係などの講座があります。試験費用は恐らく団体扱いになるため若干安く設定されています。 書籍代は出ませんが、合格後は受験代+特別賞与がもらえます。 よって出張ばかり行ってるひとには全く向きませんが、定期的に休みが取れ有給も簡単に消化できるひとにはぴったりでした。同僚でも合格するたびに別の資格の勉強をさせてもらったりしてました。同時進行は無理ですが一年にいくつまでとか、そういう制限はありません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.11.10/ IDans-595983
MIRROR LPバナー

オープンアップグループの関連情報

オープンアップグループの総合評価

2.17
19件(5%)
36件(10%)
112件(31%)
85件(24%)
104件(29%)

会社概要

会社名
株式会社オープンアップグループ
フリガナ
オープンアップグループ
旧社名
株式会社夢真ビーネックスグループ
URL
https://www.openupgroup.co.jp/
本社所在地
東京都港区虎ノ門1丁目3番1号
代表者名
西田 穣
業界
人材
資本金
4,795,000,000円
従業員数
26,920人
設立年月
2007年6月
上場区分
上場
証券コード
2154
上場市場
東証プライム
FUMA
ID1132133
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。