企業イメージ画像

人材業界 / 東京都港区虎ノ門1丁目3番1号

2.17
  • 残業時間

    19.1時間/月

  • 有給消化率

    68.7%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:70

30代前半男性正社員マーケティング・企画系管理職
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

・社内公募

・風通しのよさ

・リフレッシュルーム利用

・WEB会議

・リモートワーク

・年間休日125日

・土日休み

・資格取得支援の充実・お祝い金・受験費用補助

・eラーニング

・ベネフィットワン

・東証一部上場グループ、社員数4000名以上

・完全フレックス(コアタイムなし)

残業 月平均15時間

・適正な評価方法(等級制度)

投稿日2020.04.10/ IDans-4254570
30代前半男性正社員マーケティング・企画系管理職
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

必要十分の福利厚生は整っており、十分にライフワークバランスを意識して働くことは可能と思います。残業時間や、休み等は勤務先によって変わるがコンプライアンスに抵触するような残業や休日出勤等は存在しないです。

【気になること・改善したほうがいい点】

どのような制度があって、誰が利用できるのかを担当の営業が理解していない。エンジニアは、誰に相談をすればよいのかわからないです。

投稿日2021.01.04/ IDans-4614430
20代後半女性正社員ネットワーク運用・保守
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

面接の時、面接官は優しい、スムーズに内定を取りました。

原会社はトラストテック。

仕事内容について幅広い業種があります。

皆さん全部正社員として働いています。

【気になること・改善したほうがいい点】

将来の成長性はあまりありませんと思います。そして,研修はほうぼうありません。外国人のための日本語の研修が多いです。残業も多い。専門学校に出身の方が多いです

投稿日2021.01.21/ IDans-4640455
20代後半男性正社員プログラマ(制御系)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 赴任先推奨のテレワークについてもいちいち認可を取らなければならず非常に面倒。 【良い点】 良くも悪くも赴任先次第で決まる印象。赴任... 続きを読む(全209文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 赴任先推奨のテレワークについてもいちいち認可を取らなければならず非常に面倒。 【良い点】 良くも悪くも赴任先次第で決まる印象。赴任先の希望は聞いてもらえる方ではあるが、ビーネックステクノロジーズの一員であるという自覚を抱けるシーンは非常に少ない。赴任先が暇であれば残業などはほぼほぼない。36協定などについては半月ごとに勤務実態を提出するなどうるさいのでその心配はないと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.12.15/ IDans-4591690
会員登録バナー

株式会社オープンアップグループには
532件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社オープンアップグループを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代前半女性正社員ネットワーク設計・構築
【気になること・改善したほうがいい点】 派遣先によっては法定残業時間を越える。 監視業務などの下の層の職場は基本在宅不可。さらに各所で連携しながらの作業になるため一旦トラ... 続きを読む(全109文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 派遣先によっては法定残業時間を越える。 監視業務などの下の層の職場は基本在宅不可。さらに各所で連携しながらの作業になるため一旦トラブルが発生すると何時間も残業しなければならない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.05.19/ IDans-6946753
女性プログラマ(オープン系・WEB系)
【募集形式】中途
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 普段のストレス発散方法は何ですか。 【印象に残った質問2】 どのようなキャリアをイメージしていますか。 【面接の概要】 一次面接:... 続きを読む(全352文字)
【印象に残った質問1】 普段のストレス発散方法は何ですか。 【印象に残った質問2】 どのようなキャリアをイメージしていますか。 【面接の概要】 一次面接:客先常駐先の管理者 二次面接:社長面接 【面接を受ける方へのアドバイス】 ●一次面接では将来の展望やスキルアップのための学習方法を問われました。 志望動機も、含め一般的な面接対策で問題ないと思われます。 ●二次面接は一次面接より緊張感が少し緩和され、リラックスした雰囲気での面接でした。 就業形態は自社内での請負開発または客先常駐のどちらかの働き方となりますが、 恐らく面接の段階で自社or客先がおおよそ決まっていると思われます。 自身の働き方にミスマッチがないよう、就業時間や平均残業時間・担当業務を確認するといいと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.09.22/ IDans-5545666
20代前半男性正社員施工管理
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
400万円
【良い点】 私が派遣された企業は残業がとても多く年収も同期社員と比べてかなり高かった。頑張らないといけないが10代でも月給が40万を超える可能性があるのでとても良いと思う... 続きを読む(全247文字)
【良い点】 私が派遣された企業は残業がとても多く年収も同期社員と比べてかなり高かった。頑張らないといけないが10代でも月給が40万を超える可能性があるのでとても良いと思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 派遣されて自社で評価等出来ないため、派遣先の評価が全てなところが気になる。派遣先は営業サイドが決めるため言い方は悪いが配属先ガチャ。同期でもワークライフバランス優先にしていた人もブラックな環境で働いて即退職していたりとしていたので良い人材が入社してもすぐ辞めてしまう可能性がある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.04.18/ IDans-6872936
30代前半男性正社員生産技術・生産管理・プロセス開発(半導体)主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 残業を通じて稼ぐことが夢ではない。 国内外を問わず出張可能。 特に半導体関係仕事を通じて 世界中の各国へ飛ぶこと可能。 【気になること・改善したほうがいい点】... 続きを読む(全188文字)
【良い点】 残業を通じて稼ぐことが夢ではない。 国内外を問わず出張可能。 特に半導体関係仕事を通じて 世界中の各国へ飛ぶこと可能。 【気になること・改善したほうがいい点】 上司のスキル改善点 派遣会社の技術社員の為 就業先でいつも存在感がない。 いつも就業先の社員より一層低く感じられる。 特に派遣社員なると技術社員としてはすごくレベルが高くではありません。 外国籍社員が多い
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.01.05/ IDans-4118115
20代前半男性正社員評価・テスト(機械)
【良い点】 自分が行っていたところは残業なしで休日出勤もなかった 会社自体が長時間働くことを嫌っているので仮に休日に出勤した場合は必ず電話がかかってくる 有給も簡単に取れ... 続きを読む(全141文字)
【良い点】 自分が行っていたところは残業なしで休日出勤もなかった 会社自体が長時間働くことを嫌っているので仮に休日に出勤した場合は必ず電話がかかってくる 有給も簡単に取れた 【気になること・改善したほうがいい点】 残業しないと給与は少ないので収入を増やしたい場合は残業する必要がある
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.12.28/ IDans-5700815
20代前半女性正社員ネットワーク設計・構築
【気になること・改善したほうがいい点】 監視業務などの下の層の職場は基本在宅不可。さらに各所で連携しながらの作業になるため一旦トラブルが発生すると何時間も残業しなければな... 続きを読む(全152文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 監視業務などの下の層の職場は基本在宅不可。さらに各所で連携しながらの作業になるため一旦トラブルが発生すると何時間も残業しなければならない。子育てしながらは厳しい。 【良い点】 性別を問わず活躍できる仕事であるため、技術量によっては重要な仕事を任されることもある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.05.19/ IDans-6946752
20代後半男性正社員技能工(その他)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 技術派遣と言いつつ派遣先によっては技能系の仕事をさせられることがある。 また派遣先の言いなりなので雑用係の面もありスキルアップの余... 続きを読む(全195文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 技術派遣と言いつつ派遣先によっては技能系の仕事をさせられることがある。 また派遣先の言いなりなので雑用係の面もありスキルアップの余地は一切ない。 一応通信教育なので勉強できる環境はあるが通常業務が肉体労働と変わらない上残業も多く土曜日出勤も多いのでやる余裕がない。 また営業に派遣先を変えてくれるように要望しても聞き耳持たずなので我慢するしかない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.10.13/ IDans-3382545
20代後半男性正社員人事
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 会社としての方向性が見えにくい。 上司の思いつきで仕事のやり方などが急に代わり、プロセスなどはメンバーにまるなげされる。また、エン... 続きを読む(全279文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 会社としての方向性が見えにくい。 上司の思いつきで仕事のやり方などが急に代わり、プロセスなどはメンバーにまるなげされる。また、エンジニアに支持される会社ナンバーワンを唄いながら超利益主義。株主と部長職以上の給与がとんでもなく高く、それ以下は雀の涙のような給与。数年働いて実績を残している営業マンでも手取りで20万円いかないことはザラ。 【良い点】 新しいことに常にチャレンジを行う姿勢や、幅広い業務に挑戦することができる。裁量も大きく困ったときは周囲がサポートしてくれる。また、残業統制もされており環境もとてもいい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.11.04/ IDans-2716829
男性正社員CAD(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
300万円
【気になること・改善したほうがいい点】 良くも悪くも配属先の当たり外れで残業時間が多い少ないがあるので稼ぎたい人が残業の少ない場所に行くことになると稼げない。 入社時の交... 続きを読む(全246文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 良くも悪くも配属先の当たり外れで残業時間が多い少ないがあるので稼ぎたい人が残業の少ない場所に行くことになると稼げない。 入社時の交渉に失敗すると給与は低い水準のままになる。 昇給評価や賞与評価が満点で会社の業績も順調にもかかわらず、部長クラスの判断で賞与が減らされることがある。 【良い点】 誰でも、未経験でも、名前を聞いたことがあるような大手企業で働ける。 休日が配属先企業に準じるので、年間120日以上で更に有給休暇を取りやすい環境になりやすい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.02.05/ IDans-2798332
20代前半男性正社員生産技術・生産管理・プロセス開発(半導体)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 ・とにかく入りやすい 従業員数が連結で6000名近く、単体で3000名以上の為とにかく人を求めている印象(新卒時) なので面接を受けさえすれば入れるというイメ... 続きを読む(全284文字)
【良い点】 ・とにかく入りやすい 従業員数が連結で6000名近く、単体で3000名以上の為とにかく人を求めている印象(新卒時) なので面接を受けさえすれば入れるというイメージ 【気になること・改善したほうがいい点】 ・派遣先がキツい 総合的に見ればそこまで不満な待遇は無いのだが、この会社の初任給約20万に対して初任給30万、同作業をするベテランは年収1000以上も見えるような企業に派遣されて同じクラスの仕事をさせられ責任を負う 最近は残業時間も同じくらいの傾向にあり、全く同じ仕事を給与格差を感じながらしなければならない ・地方派遣にも関わらず帰省費が一切出ない
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.09.11/ IDans-2663085
30代前半男性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 会社全体の取り組みとして、働き方改革というものをやっている。 そのため残業時間の管理や有給消化を推進するなど、自分の時間は作りやすい、取りやすい印象がある。 ... 続きを読む(全165文字)
【良い点】 会社全体の取り組みとして、働き方改革というものをやっている。 そのため残業時間の管理や有給消化を推進するなど、自分の時間は作りやすい、取りやすい印象がある。 ただ部署によっては多忙すぎる部署とそうではない部署の差が激しい為、多忙な部署に配属されてしまうと毎日のように残業をし土日出社しなければならない方もいるようです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.09.19/ IDans-3343181
MIRROR LPバナー

オープンアップグループの関連情報

オープンアップグループの総合評価

2.17
19件(5%)
36件(10%)
112件(31%)
85件(24%)
104件(29%)

会社概要

会社名
株式会社オープンアップグループ
フリガナ
オープンアップグループ
旧社名
株式会社夢真ビーネックスグループ
URL
https://www.openupgroup.co.jp/
本社所在地
東京都港区虎ノ門1丁目3番1号
代表者名
西田 穣
業界
人材
資本金
4,795,000,000円
従業員数
26,920人
設立年月
2007年6月
上場区分
上場
証券コード
2154
上場市場
東証プライム
FUMA
ID1132133
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。