企業イメージ画像

人材業界 / 東京都港区虎ノ門1丁目3番1号

2.17
  • 残業時間

    19.1時間/月

  • 有給消化率

    68.7%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:16

女性プログラマ(オープン系・WEB系)
【募集形式】中途
【面接形式】オンライン・電話(1次面接)
【面接結果】辞退
【辞退理由】他で内定が決まった

【印象に残った質問1】

自己研鑽している内容は?


【印象に残った質問2】

企業について聞きたいことは?


【面接の概要】

面接は通常、質問と回答の形式で行われます。応募者や受験者は、面接官や審査員の質問に答え、自分のスキルや経歴、志望動機などについて説明します。面接官は、応募者の回答や態度、コミュニケーション能力などを評価し、最終的に選考の決定を下します。

面接の種類はさまざまで、一般的なものには以下のようなものがあります:

就職面接: 求職者が雇用主と対話し、仕事に関するスキルや経験、志望動機などを伝える場面です。

入学面接: 学校や大学への入学を希望する学生が、教育機関の代表者と対話し、入学資格や志望動機について話す機会です。

賞の審査面接: 賞や奨学金を申請する個人が、選考委員会と対話し、自己紹介や功績について説明します。

人事面接: 既存の従業員と管理層や上司との間で行われ、キャリアの進展、評価、パフォーマンスについて話し合う場面です。

面接は、応募者や受験者が自己プレゼンテーションを行う重要な機会であり、成功するためには適切な準備とコミュニケーションスキルが必要です。面接の結果は、仕事や学業、賞の獲得などに大きな影響を与えることがあります。

【面接を受ける方へのアドバイス】

情報収集: 面接を受ける会社や組織について詳しく知りましょう。彼らのミッション、価値観、業界の動向などを調査し、面接で使える情報を集めましょう。

自己分析: 自分のスキル、経験、強み、弱みを振り返り、面接でどのようにアピールできるか考えましょう。

一般的な質問の練習: よく聞かれる質問に対する答えを事前に練習しましょう。自己紹介、強みと弱み、過去の経験について話す練習をしておくと役立ちます。

質問の用意: 面接官に質問をすることは重要です。会社や役職について質問を用意して、面接官に興味を示しましょう。

適切な服装: 面接の場所や業界に合った服装を選びましょう。一般的にはビジネスカジュアルが適していますが、フォーマルな場合もあります。

投稿日2023.09.14/ IDans-6344692
20代前半女性正社員ネットワーク設計・構築

【良い点】

人事の方の雰囲気も年齢関係なく良い。

インフラエンジニアを未経験から目指すならおすすめ。

【気になること・改善したほうがいい点】

派遣先が決まった後も業務と関係のない研修をさせられていた。

派遣先によっては男性が多く、デリカシーがない。セクハラパワハラ社内いじめが横行しているが、派遣先の担当者と営業の間で話が通じ合わないため、派遣先の環境が把握できていないように見受けられる。

投稿日2025.03.18/ IDans-7657555
20代前半男性正社員セールスエンジニア・サービスエンジニア(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

一つ一つの作業を着実にこなしていけるようになる点に、喜びを感じられる人は向いている職場である。

【気になること・改善したほうがいい点】

その作業の内容が何になるかは多様であり、合わない場合はとことん合わないということもある。事前に自分のスキルとの相談や、応募先の人事との折衝を重ねた方が、望むようなキャリアを築いていくことにつながるかもしれない。

投稿日2019.07.03/ IDans-3818519
20代後半男性正社員その他の半導体関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【募集形式】中途
【面接形式】不明(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 職歴の空白期間何やっていたか 【印象に残った質問2】 空白期間中に得た内定はどうして辞退したか 【面接の概要】 履歴書の中でも特に... 続きを読む(全254文字)
【印象に残った質問1】 職歴の空白期間何やっていたか 【印象に残った質問2】 空白期間中に得た内定はどうして辞退したか 【面接の概要】 履歴書の中でも特に粗のある部分の追求が厳しいです。あと、面接中に見せられる資料に目を通しながら相手の話を聞いたり緊張しながら質問に回答した結果人事担当にキレられて小一時間延々と怒鳴りつけられた記憶しかありません。圧迫面接よりもひどいと思いました。 【面接を受ける方へのアドバイス】 受けること自体がおすすめできません。もし受けるなら相応の覚悟をしましょう。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.11.15/ IDans-4047799
会員登録バナー

株式会社オープンアップグループには
532件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社オープンアップグループを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

40代後半男性正社員CAD(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 面接して派遣先企業を見て回る期間が一か月ほどありその間は派遣先見学日以外は自宅で勉強しレポートを作成しメール送信すれば出勤した事になる点は驚いた。ただレポート... 続きを読む(全465文字)
【良い点】 面接して派遣先企業を見て回る期間が一か月ほどありその間は派遣先見学日以外は自宅で勉強しレポートを作成しメール送信すれば出勤した事になる点は驚いた。ただレポートに対してコメントをしてくれないので見ているのか疑問だった(後日営業さんに聞いたら的外れの内容でないかはチェックしているとの事)。面接の人事の方も好印象でした。健康診断の費用も会社が払ってくれました。 【気になること・改善したほうがいい点】 面接のときに自宅から通える派遣先で5件あると聞かされて入社を決意。しかし入社後に提示された企業は2件でどちらも1.5時間かかる場所。とりあえず2社のうち1社を選んで勤務してもらい近場で案件があれば転属するとの事だった。結局1.5時間かかる場所に通っていたが次第に負担になってきたのと仕事内容がスキルをまったく生かせない誰でもできる仕事だったので今後は派遣を一切辞めようと決意して退職。それと日勤表の派遣先上司の認印をもらう方法に難儀があり自分で解決方法を確立するしかなかった。基本的に人数が多いので放置される印象でした。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.09.27/ IDans-2679761
20代後半男性正社員派遣コーディネーター
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 東証一部上場後は福利厚生の強化を行っており、以前にはなかった単身赴任手当の確立やボーナス、また人事考課制度の透明化などがしっかりとしてきた。 残業代についても... 続きを読む(全332文字)
【良い点】 東証一部上場後は福利厚生の強化を行っており、以前にはなかった単身赴任手当の確立やボーナス、また人事考課制度の透明化などがしっかりとしてきた。 残業代についても当初40時間の見込み残業が込みとなっていたが、見込み残業がなくなり、1分単位で勤怠管理をシステムで行っている状況となる。また、残業申請を行わなければ朝・夜ともに残業ができない体制となった。 【気になること・改善したほうがいい点】 人事考課制度が透明化されているが、上限値がきまっているためそれ以上の昇給や昇格が見込めない。 また、ボーナスについても前期後期で成果に応じて決められるため、コンスタントに成果が出せる人には向いていると考えられるが、のんびり仕事をしている人にはほぼ雀の涙程度となる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.07.18/ IDans-3846732
20代後半男性正社員生産技術・生産管理・プロセス開発(半導体)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 人事部がどのようにして入社を決めているのか判断できないほどめちゃめちゃな人材しかいない。 かなり上のクラスの人がとても人が出来... 続きを読む(全177文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 人事部がどのようにして入社を決めているのか判断できないほどめちゃめちゃな人材しかいない。 かなり上のクラスの人がとても人が出来ていて成り立っているのが現状。 営業も話しても回答がどこに向かって発信しているのかわからない返答が帰ってくることもしばしば。 社員が商品ではあるがその自覚が内外ともにまるで無し。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.02.02/ IDans-2098494
男性正社員研究・開発(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
300万円
【気になること・改善したほうがいい点】 それを鵜呑みしないほうがいいです。この会社で知り合った方ですが、冷遇されているようです。住宅手当補助あり、交通費支給と募集要項に記... 続きを読む(全600文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 それを鵜呑みしないほうがいいです。この会社で知り合った方ですが、冷遇されているようです。住宅手当補助あり、交通費支給と募集要項に記載してありますが、信じてはいけません。彼は、引っ越し数日前に派遣先/転居先の住所を知らされ、事前にアパートを内検することも出来ず、そこに有無を言わさず住まわさせられたようです。引っ越し業者も会社指定のマイナーの引っ越し会社。扱いが乱暴だったようで、部屋、家具、至る所を傷つけられたようです。大事な食器も何枚かヒビを入れられたようでした。アパートも欠陥だらけで、奥さんの体調が悪くなって来たようです。交通の便も考え、引っ越しをしたいって言ったところ、『引っ越しするのは自由だけど、通勤手当、住宅手当はなくなる。欠陥はあなたたちの管理が不行き届きが責任です』とのことでした。不便さを営業所の方に訴えたところ、その怒りを、こともあろうか、人事査定に織り込んだようでした。 何日か前に彼に会いましたが、何時も一緒に行動している奥さんの姿も無く、顔色もあまりよくなく、青白かったような印象です。権力を笠に着て従業員を牛耳っているようです。奥さんの病院代、人事査定でのありえない対応で、不足の生活費をアルバイトで稼いでいるんでしょうね。 今一度、立ち止まり、冷静にご判断ください。 【良い点】 会社案内に書いてある内容を提示していただけます
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.03.25/ IDans-2492949
30代後半男性正社員生産技術(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 就業条件(就業時間)について 派遣先で就業条件通知書と違う時間を説明され、会社同士の契約締結時にその旨確認しているとのことで営業に... 続きを読む(全258文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 就業条件(就業時間)について 派遣先で就業条件通知書と違う時間を説明され、会社同士の契約締結時にその旨確認しているとのことで営業に確認するまでなんら説明がされなかった点。営業とその上司間のコンセンサスが取れていない、または意図的に伏せていた可能性があり不信を抱くことになった。 【良い点】 仙台営業所から遠い派遣先(山形)ではあったが、連絡をとれば日程を調整して営業と直接相談ができた。 人事評価について 設定した目標に到達・未達に関わらず書類を提出すればベアアップはした。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.11.28/ IDans-2381917
30代後半女性正社員研究・開発(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 教育体制やキャリア支援は表向きで、実質機能していない 四半期や半期に支店会議があったが、その場でキャリア支援の発表会のような催しが... 続きを読む(全169文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 教育体制やキャリア支援は表向きで、実質機能していない 四半期や半期に支店会議があったが、その場でキャリア支援の発表会のような催しがある程度で、有志を募ったりするような話を聞いたこともない。 その割には、人事考課の書類を作成させたりする。 しかし、人事考課で評価されるのは勤怠のみでスキル評価は皆無
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.08.10/ IDans-3260952
20代前半男性正社員人事
在籍時から5年以上経過した口コミです
【募集形式】新卒
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 特になし 【印象に残った質問2】 特になし 【面接の概要】 自己紹介 自己PR 学生時代に頑張ったこと 今後何をしていいたいのか ... 続きを読む(全240文字)
【印象に残った質問1】 特になし 【印象に残った質問2】 特になし 【面接の概要】 自己紹介 自己PR 学生時代に頑張ったこと 今後何をしていいたいのか など一般的な面接。 【面接を受ける方へのアドバイス】 面接は比較的カジュアルな形で進められます。人事のかたは非常に良い人が多く良い面を見せてくれますが、質問を繰り返すことで悪い面を聞き出すことができます。 うまく会話を広げることで本当に入社するべき会社なのか。という判断をするように心がけるといいかと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.07.15/ IDans-5437732
20代前半男性正社員技能工(整備・メカニック)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 派遣先企業にもよりますが、基本的に土日休みでした。 また年末年始、GW、お盆は長期連休。 有給休暇も派遣先企業にも伺わないといけない煩わしさはありましたがしっ... 続きを読む(全228文字)
【良い点】 派遣先企業にもよりますが、基本的に土日休みでした。 また年末年始、GW、お盆は長期連休。 有給休暇も派遣先企業にも伺わないといけない煩わしさはありましたがしっかり取得する事が出来ていました。 最終的には派遣先企業に3年間派遣として働いたのち正社員登用試験に合格出来たため退職しました。 【気になること・改善したほうがいい点】 現在は分かりませんが、在籍時の人事評価制度に若干不透明感がありました。ただ真面目に働いていたので昇給は毎年ありました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.05.16/ IDans-3717915
30代前半男性正社員その他人材関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
女性は働きやすい会社だと思う。事務員は全員女性だが、通常の企業より多めに貰っているはず。確か30万くらい。 営業担当に女性の役職はいないが、人事担当は女性の役職がいて、... 続きを読む(全164文字)
女性は働きやすい会社だと思う。事務員は全員女性だが、通常の企業より多めに貰っているはず。確か30万くらい。 営業担当に女性の役職はいないが、人事担当は女性の役職がいて、副部長として君臨している。ただ副社長の嫁ではありますが。 育児休暇などきちんとしてくれているのでそこは健全な会社だと思う。 ただ女性の取締役はまだいない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.08.16/ IDans-852249
20代前半男性正社員技能工(整備・メカニック)
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
336万円
【良い点】 ベースとなる基本給は平均並みですが、残業手当てはしっかりしており、サービス残業はありませんでした。 ボーナスも在籍時は年間2ヶ月強の支給がありました。 毎年定... 続きを読む(全232文字)
【良い点】 ベースとなる基本給は平均並みですが、残業手当てはしっかりしており、サービス残業はありませんでした。 ボーナスも在籍時は年間2ヶ月強の支給がありました。 毎年定期昇給もあり、普通に働いていれば周りの同期も含め上がっていました。 【気になること・改善したほうがいい点】 人事評価制度については若干不透明感がありました。 ただ最低限納得できる範囲で定期昇給していました。 退職金制度があまり整っておらず確定拠出年金が少しある位なので充実すると良いと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.05.16/ IDans-3717942
20代後半男性正社員セールスエンジニア・サービスエンジニア(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【募集形式】中途
【面接形式】不明(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 とくに印象に残ったものはありません。 【印象に残った質問2】 とくに印象に残ったものはありません。 面接は各営業所の人事担当の課長... 続きを読む(全175文字)
【印象に残った質問1】 とくに印象に残ったものはありません。 【印象に残った質問2】 とくに印象に残ったものはありません。 面接は各営業所の人事担当の課長クラスのひとです。 私のときの面接官は、常にひとを見下した態度を取っており、非常に不愉快でした。 社会人としての最低限のマナーさえ守っていれば落ちるひとはほぼいないと思われます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.10.29/ IDans-585435
MIRROR LPバナー

オープンアップグループの関連情報

オープンアップグループの総合評価

2.17
19件(5%)
36件(10%)
112件(31%)
85件(24%)
104件(29%)

会社概要

会社名
株式会社オープンアップグループ
フリガナ
オープンアップグループ
旧社名
株式会社夢真ビーネックスグループ
URL
https://www.openupgroup.co.jp/
本社所在地
東京都港区虎ノ門1丁目3番1号
代表者名
西田 穣
業界
人材
資本金
4,795,000,000円
従業員数
26,920人
設立年月
2007年6月
上場区分
上場
証券コード
2154
上場市場
東証プライム
FUMA
ID1132133
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。