企業イメージ画像

人材業界 / 東京都港区虎ノ門1丁目3番1号

2.17
  • 残業時間

    19.1時間/月

  • 有給消化率

    68.7%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:7

30代前半女性正社員評価・テスト(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

家賃補助が手厚い。

他の会社と比べても高水準だと思う。

また、e-Learningも充実していて、学びたい講座があれば是非利用したい。

【気になること・改善したほうがいい点】

と社宅を管理する会社が入っているが、その会社が全く使えない。

電話やメールでやりとりをするが、全く要領得ず、不動産屋と直接話した。

不動産屋も困惑するレベルなので、利用の際は注意が必要。

投稿日2019.07.30/ IDans-3867712
20代後半男性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

配属先休み、派遣元出勤日という日でも有給休暇消化にならないので日数はそれなりに多くなるほうだと思う。

最近になって借り上げがある程度選択できるようになり、自分の希望なんかも聞いてくれたりする。

ただ家賃は4割自己負担なのでまぁ安いかな程度にはなる。

【気になること・改善したほうがいい点】

あまり資格を取っても給料には反映され難い。

一時金はもらえるが、それだけで終わるものも多い。

投稿日2018.04.03/ IDans-2943121
40代前半男性正社員セールスエンジニア・サービスエンジニア(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです

派遣先が何らかの理由で終わってしまうと、どっちの理由にしろ退社を勧めてくるらしい。

も5年しか補助がないため不安があります。周りでも5年以上勤めてる方がいないので、5年もあれば十分ということでしょうか。自分も2回目の紹介はないとおもうので、いまか考えていまわす。一緒に仕事をした人も遠くに行けないなら、やめるしかないと言われたらしいので。現在の配属先が気に入っているので残念ではありますが。

投稿日2014.01.25/ IDans-987449
40代後半男性正社員生産技術・生産管理・プロセス開発(半導体)
在籍時から5年以上経過した口コミです
当事業所に限って言えば、休暇制度にて有給休暇はよほど業務に支障が出ない限りいつでも習得可能です。 レクレーション支援も事業所ごとにおこなうときは半額ぐらいの会社補助が出... 続きを読む(全174文字)
当事業所に限って言えば、休暇制度にて有給休暇はよほど業務に支障が出ない限りいつでも習得可能です。 レクレーション支援も事業所ごとにおこなうときは半額ぐらいの会社補助が出ます 住宅補助というか、アパートと寮として借り上げ家賃の6割会社負担しているので一般的だと思いますし、なんか労働組合みたいなものに加盟していて全国の保養所とか利用できるようです
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.06.09/ IDans-1118991
会員登録バナー

株式会社オープンアップグループには
532件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社オープンアップグループを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代前半女性正社員研究・開発(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
派遣なので仕方ないとは思いますが県外への転勤が多いです。 寮は手配してくれますし家賃も4割負担なのでその分は助かってますけど… 残業があれば生活していけますが定時だと... 続きを読む(全168文字)
派遣なので仕方ないとは思いますが県外への転勤が多いです。 寮は手配してくれますし家賃も4割負担なのでその分は助かってますけど… 残業があれば生活していけますが定時だと貯金はあまりできないも思います。男性で家族持つ予定がある方は少し厳しいかもしれません 何年かトラストテックで経験積んでから直接雇用の所で働いた方が全然いいと思います
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.10.21/ IDans-1570186
30代前半男性非正社員研究・開発(医薬)
在籍時から5年以上経過した口コミです
有給休暇について 基本は派遣先の状況に応じて取ることができます。 ただし、残り有給日数5日未満の時における、派遣先の一斉有給取得日に関しては 特別休暇を出そうとしま... 続きを読む(全545文字)
有給休暇について 基本は派遣先の状況に応じて取ることができます。 ただし、残り有給日数5日未満の時における、派遣先の一斉有給取得日に関しては 特別休暇を出そうとしません。(労基法違反) 保険関係 これだけは一応全部あるようです。 住宅補助 借り上げ社宅、会社の6割負担と説明されますが 額面通りに受け取ると大変。 半端な日にちで辞めると、住んでいない日数の家賃も控除されます。 また、退寮時にクリーニング費用として3万円とられた上、 原状回復費用も別途取られます。 (このおかげで、最終月の給与がとても少なくなります) レクリエーション 年度初めの歓迎会くらいは普通はあるものですがあったりなかったりです。 退職金 制度としてはあるようです、、、ただし、3年未満でみんな辞めるので 制度としては成立していません。 功労金 3年以上在籍者に功労金がでるようになりました。 でも表彰までして、額5千円とかです。ない方がまし。 賞与 在籍1年目は、5000円とか50000円とかです。 2年目以降で満額でますが、1カ月前後です。 とにかく、求人情報との乖離が激しいので入社時には厚生関係に関しては 確認した方がいいですね。そもそも入社しないことがベストですが。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.01.12/ IDans-975659
20歳未満男性正社員プログラマ(制御系)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 費用ですが5年ぐらい働くと寮の費用が5割から6割に自己負担になってしまう。あと誰でも入れるが故に離職率が高いことです。あと派遣先に... 続きを読む(全192文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 費用ですが5年ぐらい働くと寮の費用が5割から6割に自己負担になってしまう。あと誰でも入れるが故に離職率が高いことです。あと派遣先に左右されるので派遣先が全てです。 【良い点】 健康なら40代であろうが外国人であろうが普通に入ることができることです。あと残業代も全額きっちり出ます。あと会社の寮に入る場合、費用は5割ほど会社が負担してくれます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.01.18/ IDans-2423337
MIRROR LPバナー

オープンアップグループの関連情報

オープンアップグループの総合評価

2.17
19件(5%)
36件(10%)
112件(31%)
85件(24%)
104件(29%)

会社概要

会社名
株式会社オープンアップグループ
フリガナ
オープンアップグループ
旧社名
株式会社夢真ビーネックスグループ
URL
https://www.openupgroup.co.jp/
本社所在地
東京都港区虎ノ門1丁目3番1号
代表者名
西田 穣
業界
人材
資本金
4,795,000,000円
従業員数
26,920人
設立年月
2007年6月
上場区分
上場
証券コード
2154
上場市場
東証プライム
FUMA
ID1132133
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。