該当件数:48件
【良い点】
大切な不動産を取り扱う仕事のため、お客様と深く関わることができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
当たり前だが営業会社のため目標(ノルマ)がある。上手くいかないと事務所にいずらい。
【良い点】
固定給なので、ノルマ達成しなくてもある程度もらえる。
また、チームで目標達成を目指すので、他の不動産屋と違い協力助け合いの文化があるので、入社数年は助かる。
【気になること・改善したほうがいい点】
4年目までは横並びで、数字をいくらやってもほとんど変わらない評価
5年目以降は、差が開いてくるが昇進スピードは遅いイメージ
【良い点】
人の三井と言われるだけあり、基本的にどの店舗も良い人が多く、聞きやすい環境にある。研修体制も整っており、新卒だけでなく中堅、管理職でも研修が取り入れられているため、人を大切にしている会社。また、ノルマについては各店舗の上司によるとは思うが、詰められることはなくチームで協力して動いていく姿勢があるため、競合他社に比べると店の雰囲気も良く働きやすいと感じる。ユニット制を導入していることで、個人で成果をあげる者としては物足りなさを感じ、独立する人もいるが若手のうちは上司に教わりながら成長していく環境があると感じる。若手の多い店舗とベテラン揃いの店舗でわかれるため、配属された場所によって雰囲気は異なるが、アットホームな環境で働いていけると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
店舗によって残業時間に差があり、帰りづらい店舗もあるようだ。だが、残業代は1分単位で支給されるため、働いた分だけ貰える環境にはある。休みの日でもお客様からの連絡は入るため、プライベートのオンオフをつけたい人にとっては難しいかもしれない。だが、割り切って休み明けに連絡をいれる人もいるため、そこの辺りは個人の考え次第だと思う。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
三井不動産リアルティ株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。