企業イメージ画像

不動産業界 / 東京都千代田区霞が関3丁目2番5号

3.59
  • 残業時間

    26.6時間/月

  • 有給消化率

    58.7%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:15

女性営業アシスタント
【募集形式】新卒
【面接形式】オンライン・電話(1次面接)
【面接結果】辞退
【辞退理由】社風が合わないと感じた

【印象に残った質問1】

大学は指定校ですか?


【印象に残った質問2】

大学は第一志望ですか?


【面接の概要】

内容は、ガクチカ、なぜこの職種を選んだのか、そして大学について詳しく聞かれた。ある程度の学力を見たかったのだろうが、聞く必要があったのだろうか。また、ガクチカは大学時代の内容を話す必要があるため、コロナ禍で大学生活を活動的に過ごせなかった身としては少し答えづらい。高校時代の話題等はあまり通じないように思っておいた方がいい。

投稿日2024.04.12/ IDans-6856327
20代後半女性正社員営業アシスタント
年収:
350万円

【良い点】

コロナ禍でもボーナスは出たらしい。

【気になること・改善したほうがいい点】

事務は昇給基準が曖昧。

所長陣のお気に入りならば評価は上がるし、それ以外は一生変わらない。

20年以上勤続しているベテランでも年収は400万円台とかなり厳しい。

投稿日2025.01.14/ IDans-7496434
20代後半女性正社員個人営業
年収:
780万円

【良い点】

昇給は毎年僅か(昇格のタイミングでなければ数千程度)しか上がらないが、営業の場合5年目で問題なく昇級することができればボーナスが上がるので、平均的にこなしていれば年収最低650万円には乗って来ると思う。

また会社全体の業績が良ければ、業務職も含めて社員全員に特別賞与が与えられる。

管理職に就いていれば特別賞与もあわせると1度のボーナスで業績によって額面200〜400万が支給される。

コロナ期でも管理職以上のボーナスはカットがあったが、管理職以外には通常ボーナスが支給されるほどいい会社だと思う。

投稿日2023.08.07/ IDans-6240000
20代前半女性正社員営業アシスタント
【良い点】 有給はとても取りやすく、前日でも取れます。事務職はほとんど残業がなく、緩く働きたい方にはピッタリです。 【気になること・改善したほうがいい点】 コロナが5類に... 続きを読む(全120文字)
【良い点】 有給はとても取りやすく、前日でも取れます。事務職はほとんど残業がなく、緩く働きたい方にはピッタリです。 【気になること・改善したほうがいい点】 コロナが5類になってから在宅勤務が事実上禁止となり、社内でもかなり不満が出ています。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.06.24/ IDans-6133439
会員登録バナー

三井不動産リアルティ株式会社には
1,597件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
三井不動産リアルティ株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代前半女性正社員個人営業
【良い点】 地元が遠方の方は築年数が浅く、立地もいい社宅に住むことができます。また個人の旅行費用などの補助がでることもあります。 【気になること・改善したほうがいい点】 ... 続きを読む(全189文字)
【良い点】 地元が遠方の方は築年数が浅く、立地もいい社宅に住むことができます。また個人の旅行費用などの補助がでることもあります。 【気になること・改善したほうがいい点】 副業はできません。 社宅は期限付きなので期限が来たら全て自費になります。また自分で選ぶことはできないので決められた場所に住む形になります。 コロナ禍になって新たに福利厚生が増えた等は特になかったかと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.08.28/ IDans-5503955
20代後半女性派遣社員
【良い点】 このコロナの時期にも関わらず、残していただいた会社にとても感謝しています。他のセンターは建物の作り上きられてしまったとこが多い中、事務所と接客スペースが分かれ... 続きを読む(全206文字)
【良い点】 このコロナの時期にも関わらず、残していただいた会社にとても感謝しています。他のセンターは建物の作り上きられてしまったとこが多い中、事務所と接客スペースが分かれていたという理由で残していただけました。 【気になること・改善したほうがいい点】 コロナの影響でこれだけ長引くと仕方ないと思っています。実質私がいなくても業務に支障が出ないのが実証されたので今回は切られてしまいますが会社には感謝しかないです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.05.25/ IDans-4846971
20代後半男性正社員その他運輸・配送・倉庫関連職統括本部長クラス
【募集形式】新卒
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 臨機応変に対応できたエピソード 【面接の概要】 面接官が2名と受験者が1名。 雰囲気はとても優しいもので、会話ベースだった。 コロナ禍とい... 続きを読む(全513文字)
【印象に残った質問1】 臨機応変に対応できたエピソード 【面接の概要】 面接官が2名と受験者が1名。 雰囲気はとても優しいもので、会話ベースだった。 コロナ禍ということもありオンラインが主流だったが、3次面接は対面で行われた。 時間は30分ほど、男性の方がメインで喋っていたが女性の方もその様子を見てメモを取っていた。 志望理由などば特に聞かれることはなかった。 アルバイトの飲食店のエピソードを中心的に話をした、途中で臨機応変に対応できたエピソードはあったかという質問があり、臨機応変の定義やそのエピソードを話した。 一次面接はオンラインで、一対一だった。志望理由や学生時代に頑張ったエピソードなどを質問された。 面接官の方もとても優しく温かい雰囲気で面接が進んでいった。最初は緊張していたが、面接官の方からも緊張していますか?自分の言葉で良いので話してみて下さい。と声をかけていただいた。 人の三井と呼ばれるだけあって、現場の方も人事の方も優しく、包容力のある方が多いのではないかと感じた。 【面接を受ける方へのアドバイス】 とても優しい方でした。圧迫感のある風土はないと思うので、自分の想いを話してみて下さい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.09.02/ IDans-6308845
20代前半女性正社員個人営業
【良い点】 大きい会社なので福利厚生がよく、コロナの時代にも倒産の心配がないため安心できるのがいい。 【気になること・改善したほうがいい点】 休みが他の人と会わないため。... 続きを読む(全178文字)
【良い点】 大きい会社なので福利厚生がよく、コロナの時代にも倒産の心配がないため安心できるのがいい。 【気になること・改善したほうがいい点】 休みが他の人と会わないため。やはり今後のライフプランを考えると土日祝日休みでないと厳しい。社内結婚する人が多いため、そのような人はこの会社でずっとやって行くんだろうなと思うが、他の会社の人と結婚したい人には不向き。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.12.02/ IDans-5109334
20代前半女性正社員営業アシスタント
【良い点】 繁忙期でなければほぼ定時で帰れる。 事務職は有給はかなり取りやすい。 今年から有給は土日推奨になったため更に取りやすくなったと感じる。 【気になること・改善し... 続きを読む(全197文字)
【良い点】 繁忙期でなければほぼ定時で帰れる。 事務職は有給はかなり取りやすい。 今年から有給は土日推奨になったため更に取りやすくなったと感じる。 【気になること・改善したほうがいい点】 コロナでのリモートワークは推奨値が出ているが配属先によってまちまち。全くないところもあれば週2,3日しているところもある。 有給は取りやすいが、やはり事務職の配属が1人や2人の所は気を使うため取りにくそう。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.10.16/ IDans-5581055
20代前半女性派遣社員受付
【良い点】 定時で上がれるし、有給もしっかり取れます。有給をとる際も理由などは聞かれないし、取りづらい雰囲気もないので休みたいときに休みやすい会社だなと思いました。上の人... 続きを読む(全193文字)
【良い点】 定時で上がれるし、有給もしっかり取れます。有給をとる際も理由などは聞かれないし、取りづらい雰囲気もないので休みたいときに休みやすい会社だなと思いました。上の人がしっかりと有給をとっていることも、休みを取りやすい雰囲気につながっていると思います。 コロナ禍ということもあり、少しでも具合が悪い人は休みを取ったりもしていました。 【気になること・改善したほうがいい点】 特になし
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.03.09/ IDans-5245291
20代前半男性契約社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 コロナ後にリモートワークからオフィス回帰が進んでいる。 オフィス回帰が進んでいるが、一般社員向けに特に意味のある理由は説明されていない。 また副業も一律に禁止... 続きを読む(全577文字)
【良い点】 コロナ後にリモートワークからオフィス回帰が進んでいる。 オフィス回帰が進んでいるが、一般社員向けに特に意味のある理由は説明されていない。 また副業も一律に禁止されている。 特に副業の予定はないが、違和感を感じて退職した。 他にも同じ制度の会社が多いと思うためこの会社が特に悪いとは思わないが、他の一般的な日本企業と同じように、社員には従順に会社の求める動きだけをして ほしいという意図は感じた。 またモバイルやカードの勧誘ノルマが節目にあり、地味に嫌だった。 入社後にギャップがないように、営業活動は具体的にどのように進めるのか、評価制度や福利厚生について、社員同士の雰囲気についてはしっかり調べておいて良かった。その為、入社後にギャップがなく働く事が出来ている。 勤務地や転勤があるかなど、自身が大切にしたい条件 や軸があるのであれば、必ず事前に確認しておくべき。入社後に知らなかった!という事がないようにしておかないと、長く働く事が厳しくなる。 また周りの同期と切礎琢磨しながら頑張れる半面、良きライバルとして働く事が出来る。自分の数字だけではなく営業マンみんなの数字が目に見えて分かるから、順位が明確に分かる。だからこそ、あとどのくらい頑張ったら良いか、具体的な目標が立てやすい し、あとどのくらい頑張ったらいくら報酬もらえるか分かる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.06.28/ IDans-6144636
20代前半男性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 教育かかなり整っていると思う。 入社してすぐに約1ヶ月の研修があり、社会人としてのマナーを徹底的に叩き込まれる。 合宿もあり、キツい時もあるが、その分同期との... 続きを読む(全172文字)
【良い点】 教育かかなり整っていると思う。 入社してすぐに約1ヶ月の研修があり、社会人としてのマナーを徹底的に叩き込まれる。 合宿もあり、キツい時もあるが、その分同期との仲はとても良くなると思う。まだコロナ前だったので研修後に同期を飲みにいくことも多々あった。 実際に配属されてからも月に1回のペースで研修があり、多くのことを学ぶことができた。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.03.18/ IDans-4735655
20代前半男性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 三井不動産グループということもあり、福利厚生は結構整っているイメージ。 某テーマパークのチケットを安く買えたり、旅行が安くなったり様々な福利厚生があった。 コ... 続きを読む(全190文字)
【良い点】 三井不動産グループということもあり、福利厚生は結構整っているイメージ。 某テーマパークのチケットを安く買えたり、旅行が安くなったり様々な福利厚生があった。 コロナ前には社内イベントというものがあり、1年に1回全国の社員が集まって運動会等々のイベントも開催されていた。 【気になること・改善したほうがいい点】 福利厚生は整っていたが、余り浸透していないイメージはあった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.03.18/ IDans-4735661
20歳未満男性正社員個人営業主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 大手企業という事もあり成長性や将来性は同業他社よりも大いに期待できると感じています。また、新型コロナウイルスの影響もあり今後需要はより高まる為将来性や成長性の... 続きを読む(全184文字)
【良い点】 大手企業という事もあり成長性や将来性は同業他社よりも大いに期待できると感じています。また、新型コロナウイルスの影響もあり今後需要はより高まる為将来性や成長性の面では期待する事ができる。 【気になること・改善したほうがいい点】 新型コロナウイルスの影響でテレワークが進む中なかなか進まないのが気になる点です。今後どのようにテレワークが進むかが気になる点です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.03.05/ IDans-4713725
30代前半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
450万円
【良い点】 年収は本当に少しずつではあるが、昇給もする。昨今のコロナ禍で、営業利益が少ない時でもボーナスもちゃんと出る。安心感はある。 【気になること・改善したほうがいい... 続きを読む(全177文字)
【良い点】 年収は本当に少しずつではあるが、昇給もする。昨今のコロナ禍で、営業利益が少ない時でもボーナスもちゃんと出る。安心感はある。 【気になること・改善したほうがいい点】 新人の頃は資格を取ると、支給される資格手当があってやっと他の会社と並ぶくらいの給与と感じる。住宅手当は、全くないので、その点で、他社の方が可処分所得的な部分は多くなるように思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.12.10/ IDans-4585466

三井不動産リアルティの職種別年収・残業時間

営業

満足度
2.91
平均年収 :
490万円
平均残業時間 :
34.2時間/月
募集求人数 :
109

事務・受付・秘書

満足度
2.89
平均年収 :
320万円
平均残業時間 :
11時間/月
募集求人数 :
18

経営管理

満足度
3.29
平均年収 :
602万円
平均残業時間 :
19.2時間/月
募集求人数 :
2
MIRROR LPバナー

三井不動産リアルティの関連情報

三井不動産リアルティの総合評価

3.59
111件(9%)
266件(21%)
569件(44%)
254件(20%)
87件(7%)

会社概要

会社名
三井不動産リアルティ株式会社
フリガナ
ミツイフドウサンリアルティ
URL
https://www.mf-realty.jp/
本社所在地
東京都千代田区霞が関3丁目2番5号
代表者名
遠藤靖
業界
不動産
資本金
20,000,000,000円
従業員数
4,323人
設立年月
1969年7月
上場区分
未上場
FUMA
ID2697577
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。