企業イメージ画像

不動産業界 / 東京都千代田区霞が関3丁目2番5号

3.59
  • 残業時間

    26.6時間/月

  • 有給消化率

    58.7%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:118

20代後半女性正社員営業アシスタント
【良い点】 基本的に営業職の研修しかなく、事務は現場だより。1年目は研修が多く社内システムなど詰め込まれるが、正直理解できるほど店舗で経験を詰めていないため役に立たない。... 続きを読む(全108文字)
【良い点】 基本的に営業職の研修しかなく、事務は現場だより。1年目は研修が多く社内システムなど詰め込まれるが、正直理解できるほど店舗で経験を詰めていないため役に立たない。忙しい店舗とそう出ない店舗でスキルに差が出る。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.01.14/ IDans-7496431
20代後半女性正社員営業アシスタント
【気になること・改善したほうがいい点】 リハウス店舗向けの研修しかしないので、本社勤務の人間には不要に思える。もっと事務的な研修があればよいのにと思う。 【良い点】 研修... 続きを読む(全97文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 リハウス店舗向けの研修しかしないので、本社勤務の人間には不要に思える。もっと事務的な研修があればよいのにと思う。 【良い点】 研修は定期的に開催される。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.11.27/ IDans-7405780
20代前半女性正社員個人営業
【良い点】 新卒研修はしっかりしている。 不動産の知識だけではなくマナー研修などもあり、基礎的なところから学んでいける。 同期も多く、さまざまな情報を共有できる点がよかっ... 続きを読む(全87文字)
【良い点】 新卒研修はしっかりしている。 不動産の知識だけではなくマナー研修などもあり、基礎的なところから学んでいける。 同期も多く、さまざまな情報を共有できる点がよかった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.03.28/ IDans-7683919
20代後半男性正社員法人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 スキルアップや自己成長は早くにはできないと思う。大企業であるからこそだと思うが、年功序列であり、挑戦できることが限られている。 現... 続きを読む(全143文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 スキルアップや自己成長は早くにはできないと思う。大企業であるからこそだと思うが、年功序列であり、挑戦できることが限られている。 現場側と管理職側に方向性の相違があることも多いと感じる。 【良い点】 新卒研修制度やフォロー研修などは多くあります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.01.23/ IDans-7520886
会員登録バナー

三井不動産リアルティ株式会社には
1,597件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
三井不動産リアルティ株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代前半男性正社員個人営業主任クラス
【気になること・改善したほうがいい点】 他の部署への異動が非常にハードルが高い。 リテール以外の仕事をしたいけど、叶わない社員が多くいるので、その点は改善すべきと思います... 続きを読む(全109文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 他の部署への異動が非常にハードルが高い。 リテール以外の仕事をしたいけど、叶わない社員が多くいるので、その点は改善すべきと思います。 【良い点】 社員の育成には熱心な会社です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.06.29/ IDans-6145687
20代後半男性正社員個人営業
【良い点】 やる気のある若手には積極的に挑戦させる社風です。ユニット性を導入していてチームで営業していくので、やる気のある若手をサポートしてくれるので営業に不安がある人に... 続きを読む(全94文字)
【良い点】 やる気のある若手には積極的に挑戦させる社風です。ユニット性を導入していてチームで営業していくので、やる気のある若手をサポートしてくれるので営業に不安がある人にはいいと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.02.06/ IDans-7555879
20代前半女性正社員一般事務
【気になること・改善したほうがいい点】 事務はスキルアップが一切見込めない。階級は3段階あるが、階級が上がったとしても給与は2000円程度しか変わらない。若手とベテランが... 続きを読む(全201文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 事務はスキルアップが一切見込めない。階級は3段階あるが、階級が上がったとしても給与は2000円程度しか変わらない。若手とベテランが同じ仕事をしている。会社としても事務のスキルアップを考えたいない。のんびり仕事をしたい人にはおすすめ。 【良い点】 入社してから定期的に研修がある。特に新卒の時は手厚く研修を行なっている。同期との輪が広がる点はいいところだと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.02.07/ IDans-6686999
20代前半女性正社員営業アシスタント
【気になること・改善したほうがいい点】 1年目に研修は多かったが、それが実際自分の知見になったとは思えない。 【良い点】 1年目に研修は多かった。ビジネスマナーなどの基本... 続きを読む(全107文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 1年目に研修は多かったが、それが実際自分の知見になったとは思えない。 【良い点】 1年目に研修は多かった。ビジネスマナーなどの基本的な研修を徹底的にやってもらって助かった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.04.05/ IDans-6838732
20代後半女性正社員営業アシスタント
【良い点】 入社後、営業・事務問わず全員宅建士取得のため週1度(時間が近くなれば週2の頻度)資格勉強の時間があり、ほぼ合格できる。事務は資格を使って業務することはないので... 続きを読む(全226文字)
【良い点】 入社後、営業・事務問わず全員宅建士取得のため週1度(時間が近くなれば週2の頻度)資格勉強の時間があり、ほぼ合格できる。事務は資格を使って業務することはないので取る意味は実質ないが、資格手当が月1万円出ることと、転職を考えた時に有利ではないかと思う。 新卒研修の際にマナーから不動産業界の知識を勉強する時間はたくさんあるし、各店舗に配属されてからも先輩に質問もしやすい雰囲気なので、自ら学ぶ意思があればどんどん知識もつくしできることも増える。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.02.15/ IDans-6707856
20代前半女性正社員人事部長クラス
【良い点】 人材育成にはお金を掛ける会社です。外部研修が多いので、割と時間が取られるのが難点ですが、その分内容が濃くなってます。 【気になること・改善したほうがいい点】 ... 続きを読む(全141文字)
【良い点】 人材育成にはお金を掛ける会社です。外部研修が多いので、割と時間が取られるのが難点ですが、その分内容が濃くなってます。 【気になること・改善したほうがいい点】 研修は毎年更新していかないといけないので、結構大変。受講する方もそれなりに準備が必要なので覚悟もいると思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.12.13/ IDans-6567500
20代後半男性正社員個人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 スキルアップする環境はほとんどない。不動産... 続きを読む(全83文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 スキルアップする環境はほとんどない。不動産業を一生やる気があるなら良いと思うが、それ以外の分野に関しては、何も成長できない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.01.28/ IDans-5758519
20代前半男性正社員法人営業
【良い点】 若いうちにいろいろやらせてくれる 【... 続きを読む(全48文字)
【良い点】 若いうちにいろいろやらせてくれる 【気になること・改善したほうがいい点】 とくになし
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.11.20/ IDans-6514230
30代前半女性正社員一般事務
【良い点】 新卒入社後は営業向けの研修は手厚いイメージがある。 【気になること・改善したほうがいい点】 事務職への研修は少なく、現場で教わって覚える。入社後も一定の研修を... 続きを読む(全97文字)
【良い点】 新卒入社後は営業向けの研修は手厚いイメージがある。 【気になること・改善したほうがいい点】 事務職への研修は少なく、現場で教わって覚える。入社後も一定の研修を開催してほしいと感じた。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.06.13/ IDans-6103968
30代前半男性正社員経営企画主任クラス
【気になること・改善したほうがいい点】 宅建以外の資格取得に関してはあまり手厚くない。逆に言えば宅建が取得出来なければ人間扱いされない。 【良い点】 新卒研修はそれなりに... 続きを読む(全115文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 宅建以外の資格取得に関してはあまり手厚くない。逆に言えば宅建が取得出来なければ人間扱いされない。 【良い点】 新卒研修はそれなりに手厚い。異動者や中途採用向けの研修も事業ごとに行なっている
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.11.04/ IDans-6477301
20代前半男性正社員個人営業
【良い点】 新卒の間は定期的に研修がある。部門ごとの研修は業務に直結する内容でためになることも多かった。 【気になること・改善したほうがいい点】 全体研修で行う内容にはあ... 続きを読む(全127文字)
【良い点】 新卒の間は定期的に研修がある。部門ごとの研修は業務に直結する内容でためになることも多かった。 【気になること・改善したほうがいい点】 全体研修で行う内容にはあまり必要性を感じない。あくまで企業理念に沿った人材を育成することが目的と考えられる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.12.06/ IDans-6551085

三井不動産リアルティの職種別年収・残業時間

営業

満足度
2.91
平均年収 :
490万円
平均残業時間 :
34.2時間/月
募集求人数 :
109

事務・受付・秘書

満足度
2.89
平均年収 :
320万円
平均残業時間 :
11時間/月
募集求人数 :
18

経営管理

満足度
3.29
平均年収 :
602万円
平均残業時間 :
19.2時間/月
募集求人数 :
2
MIRROR LPバナー

三井不動産リアルティの関連情報

三井不動産リアルティの総合評価

3.59
111件(9%)
266件(21%)
569件(44%)
254件(20%)
87件(7%)

会社概要

会社名
三井不動産リアルティ株式会社
フリガナ
ミツイフドウサンリアルティ
URL
https://www.mf-realty.jp/
本社所在地
東京都千代田区霞が関3丁目2番5号
代表者名
遠藤靖
業界
不動産
資本金
20,000,000,000円
従業員数
4,323人
設立年月
1969年7月
上場区分
未上場
FUMA
ID2697577
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。