該当件数:17件
【良い点】
事務職は有給も取りやすく、残業も少ないと感じる。最近では、エリアごとに店舗間で仕事を手伝えるよう連携しており有給が取りやすくなった。しかし、店舗によって忙しさは異なるため、一概には言えない。忙しい店舗は、ある程度自由に派遣を増やす事ができ業務を移管できている。
仕事を割り振れるため、トラブルがない限り、定時で上がりやすい。会社の風土なのか、事務がミスをしても強く怒られる事がほとんどない。そのため、その環境にあぐらをかいて仕事を行う人もいる。特に、事務は店舗の事務同士で助け合い、仕事を行うのでペアになった方とそりがあわないとやりづらい。
【気になること・改善したほうがいい点】
仕事ができる人に負担が多くなりがちになり、結果的にできる人間から次々と辞めていく。人が辞めても人員補充がなく残った人に皺寄せがいき悪循環となっている。
事務職は3年ほどである程度の仕事ができるようになるため、ルーティンワークが苦手な人はつまらない。また、資格取得制度はあるが持っていても一時的な祝い金で特に給与は上がらずスキルアップが難しい。自分の希望で異動もできないため、仕事や人間関係で悩むとやりづらい。
【良い点】
社内にはウォーターサーバーやコーヒーメーカーなどもあり、電子レンジや冷蔵庫、価格が安く設定された自動販売機も設置されていたため福利厚生は良かったと思います。女性トイレも個室が多く、とても綺麗でした。また正社員、契約社員、派遣社員問わず、会社割引の福利サービスが使えた点も良かったです。
【気になること・改善したほうがいい点】
社員数が多いため、上記のとおり会社の設備は良かったですが、使用するための順番待ちが発生することが多かったです。
【印象に残った質問1】
不動産の知識はどのぐらい持っているか
【印象に残った質問2】
なぜこの業界なのか
【面接の概要】
派遣社員でしたので 面接 というより、 職場見学という名目でした。
業務内容の説明は大変丁寧ですし、質問にも十分 答えていただきました。
人の感じは 大変 穏やかで 丁寧です。
【面接を受ける方へのアドバイス】
業務スキルについて 求められていることは、こなせるかどうか 細部まで見られていると思います。
自身の職務履歴から 具体的に何ができるか、どのように培ってきたかを説明できれば大丈夫だと思います。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
三井不動産リアルティ株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。