企業イメージ画像

不動産業界 / 東京都千代田区霞が関3丁目2番5号

3.59
  • 残業時間

    26.6時間/月

  • 有給消化率

    58.7%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:1597

20代前半女性正社員個人営業
【良い点】 既に満足しているような感じであまり成長意欲のあるような感... 続きを読む(全68文字)
【良い点】 既に満足しているような感じであまり成長意欲のあるような感じはしない。現状維持も良いことといえば良いことなのか?というくらい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.04.01/ IDans-7692558
20代前半女性正社員一般事務
年収:
240万円
事務は給与が少ない。東京で一人暮らしはできないし、ほとんどの新卒が実家暮らし前提。将来のこと考えたら不安が残る。賞与は2ヶ月分も出ないくらい。 事務の評価制度は数字に出な... 続きを読む(全342文字)
事務は給与が少ない。東京で一人暮らしはできないし、ほとんどの新卒が実家暮らし前提。将来のこと考えたら不安が残る。賞与は2ヶ月分も出ないくらい。 事務の評価制度は数字に出ないため他の企業もそうかと思うが、基本的には年々数千円ほど上がる程度。評価基準はかなりあいまい。配属されるところによってはセンターで1人しか事務がいないところもあり、いつでも休みが取れるわけでは無い。一応エリア(部)の中で助け合う制度があるが活用できてはいない。 また、研修は新卒入社してから20日間くらいしか事務は行われないため、具体的な配属されてから先輩に教わる。配属されるセンターによっては先輩があまりやる気のない方だったりすると大変。もうすこし事務の全体研修を増やした方が個人の進捗の差がわかっていいと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.02.25/ IDans-5827023
20代前半女性正社員個人営業
【良い点】 人の三井と言われるだけあり、基本的にどの店舗も良い人が多く、聞きやすい環境にある。研修体制も整っており、新卒だけでなく中堅、管理職でも研修が取り入れられている... 続きを読む(全511文字)
【良い点】 人の三井と言われるだけあり、基本的にどの店舗も良い人が多く、聞きやすい環境にある。研修体制も整っており、新卒だけでなく中堅、管理職でも研修が取り入れられているため、人を大切にしている会社。また、ノルマについては各店舗の上司によるとは思うが、詰められることはなくチームで協力して動いていく姿勢があるため、競合他社に比べると店の雰囲気も良く働きやすいと感じる。ユニット制を導入していることで、個人で成果をあげる者としては物足りなさを感じ、独立する人もいるが若手のうちは上司に教わりながら成長していく環境があると感じる。若手の多い店舗とベテラン揃いの店舗でわかれるため、配属された場所によって雰囲気は異なるが、アットホームな環境で働いていけると思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 店舗によって残業時間に差があり、帰りづらい店舗もあるようだ。だが、残業代は1分単位で支給されるため、働いた分だけ貰える環境にはある。休みの日でもお客様からの連絡は入るため、プライベートのオンオフをつけたい人にとっては難しいかもしれない。だが、割り切って休み明けに連絡をいれる人もいるため、そこの辺りは個人の考え次第だと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.04.20/ IDans-5972881
20代後半男性正社員個人営業
【良い点】 業界No.1だったため 採用担当の雰囲気がよく、仕事をしやすい環境... 続きを読む(全78文字)
【良い点】 業界No.1だったため 採用担当の雰囲気がよく、仕事をしやすい環境だと感じたため。 【気になること・改善したほうがいい点】 特筆すべきことはない
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.02.13/ IDans-6701711
会員登録バナー

三井不動産リアルティ株式会社には
1,597件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
三井不動産リアルティ株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半男性正社員個人営業
【良い点】 固定給なところ 【気になること・改善したほうがいい点】 仕事ができ... 続きを読む(全79文字)
【良い点】 固定給なところ 【気になること・改善したほうがいい点】 仕事ができるようになると仕事量と給料が割に合わなく感じる。 配属先によって状況が全く違う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.02.13/ IDans-6701717
女性個人営業
【募集形式】新卒
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】辞退
【辞退理由】社風が合わないと感じた
【印象に残った質問1】 困難をどのように乗り越えるのか 【印象に残った質問2】 なぜこの会社なのか 【面接の概要】 幼少期から大学までの経験について詳しく... 続きを読む(全244文字)
【印象に残った質問1】 困難をどのように乗り越えるのか 【印象に残った質問2】 なぜこの会社なのか 【面接の概要】 幼少期から大学までの経験について詳しく聞かれた後、志望業界、志望理由について聞かれます。特に志望業界についての深掘りが凄く、圧迫まではいかないですが何を言っても否定的な言葉で返されることが続き、面接後の志望度が下がりました。 【面接を受ける方へのアドバイス】 かなり志望動機、志望業界について深掘りされるので何を聞かれても答えられるようにした方が良いです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.05.23/ IDans-6958475
20代後半女性正社員営業アシスタント
【気になること・改善したほうがいい点】 給与が上がらない。火水もしくは水日休み... 続きを読む(全78文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 給与が上がらない。火水もしくは水日休みがほとんどなので、将来家族を持つことを考えると、長く働くのは難しいと感じる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.11.27/ IDans-7405781
女性法人営業
【募集形式】新卒
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】辞退
【辞退理由】社風が合わないと感じた
【印象に残った質問1】 一分間なにか話してください 【印象に残った質問2】 ガクチカ 【面接の概要】 圧迫面接 【面接を受ける方へのアドバイス】 圧迫面接... 続きを読む(全258文字)
【印象に残った質問1】 一分間なにか話してください 【印象に残った質問2】 ガクチカ 【面接の概要】 圧迫面接 【面接を受ける方へのアドバイス】 圧迫面接をされるので、覚悟しておくこと。一次は集団面接だったが、女子がひとり泣かされていた。社会勉強のために最終まで受けたが、その時点でここの企業はないなと考えた。営業に適正があるひとならいいかもしれない。お題はなんでもいいので一分間なにか話してください。という質問に関しては、女子を落とすためにストックしてあるmyすべらない話リストから話したら通った。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.10.08/ IDans-7294633
30代前半男性正社員個人営業主任クラス
【良い点】 リハウスでリーダー以上になると育児との両立は難しい。よほどできる人なら別かもしれないが、現在の若手中心のメンバー構成とリーダーへ業務負荷が非常に高いため、目標... 続きを読む(全134文字)
【良い点】 リハウスでリーダー以上になると育児との両立は難しい。よほどできる人なら別かもしれないが、現在の若手中心のメンバー構成とリーダーへ業務負荷が非常に高いため、目標の高い店舗などでは厳しい。 近年は水日定休の店舗もできたのでそういうところならできるかもしれない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.12.18/ IDans-6577876
20代前半女性正社員個人営業
【良い点】 いい人が多い点です。みんな優し... 続きを読む(全43文字)
【良い点】 いい人が多い点です。みんな優しくて面倒見が良く助けてもらうことが多いです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.07.01/ IDans-6151385
女性一般事務
【募集形式】新卒
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 幼少期どんな子供だったか 【印象に残った質問2】 就活が終わったら何をしたいか 【面接の概要】 最終面接は意思確認程度でした。笑顔... 続きを読む(全416文字)
【印象に残った質問1】 幼少期どんな子供だったか 【印象に残った質問2】 就活が終わったら何をしたいか 【面接の概要】 最終面接は意思確認程度でした。笑顔とこれまでしっかり企業を研究して自分なりに考えたことを伝えられれば通過します。特に人柄を見られているみたいなので、笑顔や返し方には注意しました。また、私は業務職希望だったのですが、最終面接前に人事の方から「業務職は特に笑顔と愛嬌があれば強い」とアドバイスをいただいたのでそこは特に意識して面接に臨みました。 【面接を受ける方へのアドバイス】 一次面接は明るく受け答えができれば通過します。二次面接は一次と違い少し厳しい雰囲気はありますのでそこに屈せず笑顔で受け答えをすることが大事です。二次面接が鬼門と言われています。一次面接で聞かれたことをもう一度二次面接で聞かれます。しっかり深掘りと容赦なくダメ出しはされます。 受けられる方応援しています!健闘を祈ります!
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.04.05/ IDans-6838719
20代後半男性正社員個人営業
年収:
500万円
【良い点】 固定給なので、ノルマ達成しなくてもある程度もらえる。 また、チームで目標達成を目指すので、他の不動産屋と違い協力助け合いの文化があるので、入社数年は助かる。 ... 続きを読む(全166文字)
【良い点】 固定給なので、ノルマ達成しなくてもある程度もらえる。 また、チームで目標達成を目指すので、他の不動産屋と違い協力助け合いの文化があるので、入社数年は助かる。 【気になること・改善したほうがいい点】 4年目までは横並びで、数字をいくらやってもほとんど変わらない評価 5年目以降は、差が開いてくるが昇進スピードは遅いイメージ
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.02.13/ IDans-6701715
20代前半女性正社員個人営業
【募集形式】新卒
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【面接の概要】 不動産仲介業に関する理解をしっかりしているか、辛いこともあるがやっていけるのかを、学生時代の行動から分析して答えました。人柄を聞く質問が多かったと思います... 続きを読む(全203文字)
【面接の概要】 不動産仲介業に関する理解をしっかりしているか、辛いこともあるがやっていけるのかを、学生時代の行動から分析して答えました。人柄を聞く質問が多かったと思います。友達からどんな人とよく言われるかなども質問されました。 【面接を受ける方へのアドバイス】 不動産仲介業がどのようなものかを理解することが大切だと思いました。また、他の大手不動産仲介会社との違いを自分の中で整理しておくと良いと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.07.01/ IDans-6151384
20代後半女性正社員個人営業
【良い点】 働いてる人達はいい人が多いです。 人間関係で嫌と思ったことはなく、いい上司が多いからこそ恩返ししたい気持ちになります。 【気になること・改善したほうがいい点】... 続きを読む(全134文字)
【良い点】 働いてる人達はいい人が多いです。 人間関係で嫌と思ったことはなく、いい上司が多いからこそ恩返ししたい気持ちになります。 【気になること・改善したほうがいい点】 大きい会社だからこそ、融通が効かないこと、融通きかないからお客様も不満を持たれることはあります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.01.18/ IDans-6636145
女性営業アシスタント
【募集形式】新卒
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】不通過
【印象に残った質問1】 なんでこの業界か? 【印象に残った質問2】 なんで弊社か? 【面接の概要】 2次面接の際の面接官は2名だった。厳しい人、優しい人の... 続きを読む(全245文字)
【印象に残った質問1】 なんでこの業界か? 【印象に残った質問2】 なんで弊社か? 【面接の概要】 2次面接の際の面接官は2名だった。厳しい人、優しい人の役割をしているのか知らないが、厳しい方からの質問に対しては個人的に話しにくさを感じた。「意地悪なことを聞くけど」というフレーズから始まる質問をしてきたり、回りくどい質問の仕方でも私なりに答えた時には「そういうことを聞きたいんじゃなくて」と言われたので、正直キツかった。 【面接を受ける方へのアドバイス】 心して行くべき。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.06.24/ IDans-7045441

三井不動産リアルティの職種別年収・残業時間

営業

満足度
2.91
平均年収 :
490万円
平均残業時間 :
34.2時間/月
募集求人数 :
109

事務・受付・秘書

満足度
2.89
平均年収 :
320万円
平均残業時間 :
11時間/月
募集求人数 :
18

経営管理

満足度
3.29
平均年収 :
602万円
平均残業時間 :
19.2時間/月
募集求人数 :
2
MIRROR LPバナー

三井不動産リアルティの関連情報

三井不動産リアルティの総合評価

3.59
111件(9%)
266件(21%)
569件(44%)
254件(20%)
87件(7%)

会社概要

会社名
三井不動産リアルティ株式会社
フリガナ
ミツイフドウサンリアルティ
URL
https://www.mf-realty.jp/
本社所在地
東京都千代田区霞が関3丁目2番5号
代表者名
遠藤靖
業界
不動産
資本金
20,000,000,000円
従業員数
4,323人
設立年月
1969年7月
上場区分
未上場
FUMA
ID2697577
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。