該当件数:71件
4年目まではボーナス以外での差が出ないため、一律である。ただ、昔からいる上司からすると、ユニット制よりもインセンティブがある時代のほうがいいそうである。不動産特有の売れば売るだけボーナスが出て、稼ぎたいと思う人には合わない会社。
【良い点】
コロナ禍でもボーナスは出たらしい。
【気になること・改善したほうがいい点】
事務は昇給基準が曖昧。
所長陣のお気に入りならば評価は上がるし、それ以外は一生変わらない。
20年以上勤続しているベテランでも年収は400万円台とかなり厳しい。
【良い点】
年収は5年目まで一律で保証されている。営業成績が振るわない人にとってはどれだけやらなくてもほかと変わらないボーナスが支給されるためいいと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
上記内容と被るが、逆にどれだけやっても周りと差がつかないところは何のためにやっているのかモチベーションの維持が難しいように感じることが多い。営業職である以上、ある程度差をつけていかないと社員のモチベーションは保たれないのではないかと思う。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
三井不動産リアルティ株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。