企業イメージ画像

不動産業界 / 東京都千代田区霞が関3丁目2番5号

3.59
  • 残業時間

    26.6時間/月

  • 有給消化率

    58.7%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:48

20代前半男性正社員個人営業

お客様の人生の分岐点には携われるが、店舗の数字のために月内にどうしても入れるという動きをしなければならず、多少の不満があっても強引に進めなければならない点。泥臭い営業(チラシ宅配等)も時にはしなければ、ならない。またこれだけインターネットが主流の時代にDMやチラシに予算をかけており、取り組まなければならないこと。過去それで成功しているからという暗黙の了解みたいなものがある。

投稿日2023.03.01/ IDans-5835069
20代前半女性正社員人事部長クラス

【良い点】

職種別研修や昇格研修等、段階で教育がなされているので、それほど悩む必要がない点がいいと思います。

【気になること・改善したほうがいい点】

研修は多めですが、最低限以上の手厚さなので、不満はありません。テレワークでの受講ももっと増やしても良いかもしれません。

投稿日2023.12.13/ IDans-6567497
20代後半女性正社員個人営業

【良い点】

働いてる人達はいい人が多いです。

人間関係で嫌と思ったことはなく、いい上司が多いからこそ恩返ししたい気持ちになります。

【気になること・改善したほうがいい点】

大きい会社だからこそ、融通が効かないこと、融通きかないからお客様も不満を持たれることはあります。

投稿日2024.01.18/ IDans-6636145
20代後半女性正社員営業アシスタント
【気になること・改善したほうがいい点】 営業会社であるため、営業のいうことが反映されやすい。営業のルーズな仕事に対する不満を事務が抱えていたとしても、それは仕方ないで済ま... 続きを読む(全189文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 営業会社であるため、営業のいうことが反映されやすい。営業のルーズな仕事に対する不満を事務が抱えていたとしても、それは仕方ないで済まされてしまう。若年層の事務はそこに不満を抱くが、上の年代は諦めてる印象。会社が思っているよりも、そこのストレスが大きいことは理解しないと離職率は上がっていく一方だと思う。 【良い点】 女性には優しいと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.03.19/ IDans-7660243
会員登録バナー

三井不動産リアルティ株式会社には
1,597件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
三井不動産リアルティ株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半女性正社員一般事務
年収:
300万円
【気になること・改善したほうがいい点】 事務職のお給料は決して高いとは言え... 続きを読む(全75文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 事務職のお給料は決して高いとは言えない。長く勤務していても上がり幅もほぼなく不満に思っている人も多いと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.10.24/ IDans-6450319
30代前半男性正社員個人営業主任クラス
年収:
900万円
【良い点】 一定の成績を残していれば給与は上がっていくため、特段不満は無かった。残業代も概ねきちんと受け取ることができる。 【気になること・改善したほうがいい点】 残業代... 続きを読む(全209文字)
【良い点】 一定の成績を残していれば給与は上がっていくため、特段不満は無かった。残業代も概ねきちんと受け取ることができる。 【気になること・改善したほうがいい点】 残業代はしっかり支払われるものの、旗艦店舗であれば多くの残業が発生するため労基法ラインを遵守する調整が行われることが多々あるので、サービス残業を余儀なくされることもあり得る。ただあくまで店舗によるので、小規模店舗に配属されるとこのようなリスクは低くなる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.01.12/ IDans-6621527
40代後半男性正社員法人営業課長クラス
【良い点】 ある程度やることをやっていれば行動面で管理されることもなく、給与面では特に不満がなかったが、業務面でマンネリ化していた。 【気になること・改善したほうがいい点... 続きを読む(全101文字)
【良い点】 ある程度やることをやっていれば行動面で管理されることもなく、給与面では特に不満がなかったが、業務面でマンネリ化していた。 【気になること・改善したほうがいい点】 売り買いで担当わけすること。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.02.05/ IDans-6681491
20代前半女性正社員営業アシスタント
【良い点】 有給はとても取りやすく、前日でも取れます。事務職はほとんど残業がなく、緩く働きたい方にはピッタリです。 【気になること・改善したほうがいい点】 コロナが5類に... 続きを読む(全120文字)
【良い点】 有給はとても取りやすく、前日でも取れます。事務職はほとんど残業がなく、緩く働きたい方にはピッタリです。 【気になること・改善したほうがいい点】 コロナが5類になってから在宅勤務が事実上禁止となり、社内でもかなり不満が出ています。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.06.24/ IDans-6133439
30代前半女性正社員一般事務
【気になること・改善したほうがいい点】 土日祝日が休みでないこと。また土日休みの部署に異動できても、次年度から休みが変わることも多くある。平日休みに不満がある場合は入社す... 続きを読む(全91文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 土日祝日が休みでないこと。また土日休みの部署に異動できても、次年度から休みが変わることも多くある。平日休みに不満がある場合は入社すべきでない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.06.13/ IDans-6103972
20歳未満女性正社員個人営業
【良い点】 人の三井と言われるだけあって、本当に人が良いと感じる。同僚や管理職... 続きを読む(全79文字)
【良い点】 人の三井と言われるだけあって、本当に人が良いと感じる。同僚や管理職も常にサポートしてくれ、気にかけてくれている。人に対する不満はほとんど無かった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.08.22/ IDans-7182277
20代前半女性正社員一般事務
【良い点】 本社の方との面接や研修では、和気あいあいとしたいい雰囲気でした。 同期が多いので友人もできやすいのかなと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 面... 続きを読む(全184文字)
【良い点】 本社の方との面接や研修では、和気あいあいとしたいい雰囲気でした。 同期が多いので友人もできやすいのかなと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 面接時に言われた配属先とは異なる配属であることが多いので注意した方がいいと思います。事務職は基本的に自分が住んでいる場所より下った場所に配属になることが多く、不満を持っている方が多く見受けられました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.03.08/ IDans-5853993
20代前半女性正社員個人営業
年収:
330万円
【良い点】 残業代はきっちり支払われるので、残業した分たくさんもらえる。 2年目で年収450万程度 【気になること・改善したほうがいい点】 1〜4年目まではほぼ基本給・賞... 続きを読む(全114文字)
【良い点】 残業代はきっちり支払われるので、残業した分たくさんもらえる。 2年目で年収450万程度 【気になること・改善したほうがいい点】 1〜4年目まではほぼ基本給・賞与ともに変わらないため、何時が上がるほど不満を持ちやすい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.01.14/ IDans-5724904
20代後半女性正社員営業アシスタント
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 業務内容等に大きな不満はありませんが、支店間の異動があることと、平日休みであるため退職を考えました。条件面で退職を考えましたが、それさえ叶えられればもう少し長... 続きを読む(全187文字)
【良い点】 業務内容等に大きな不満はありませんが、支店間の異動があることと、平日休みであるため退職を考えました。条件面で退職を考えましたが、それさえ叶えられればもう少し長く働いていたかったと思っています。 【気になること・改善したほうがいい点】 支店間の異動は予想がつかず、長く配属される方もいれば1年で異動する方もいます。希望が出しやすい雰囲気とは言い難いかもしれません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.02.17/ IDans-4183364
30代前半男性正社員個人営業主任クラス
年収:
900万円
【良い点】 現在の年収は約900万円。三井不動産販売時代の社員は結構高給だと思うが、リアルティになってからは若手(7年目)までの給料の上がり幅がゆるやかで、やってもやらな... 続きを読む(全159文字)
【良い点】 現在の年収は約900万円。三井不動産販売時代の社員は結構高給だと思うが、リアルティになってからは若手(7年目)までの給料の上がり幅がゆるやかで、やってもやらなくても差がつかない給与水準のため、若手を中心に不満を持っている社員が多いのではないか。とはいえ、一般サラリーマンの平均給与よりはもらえていると思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.11.09/ IDans-5078051
20代後半女性正社員営業アシスタント
【良い点】 毎年、旅行や自己啓発に使える5万円分のカフェテリアポイントが付与されたり、育児休暇・時短勤務が確実に取得できる等、福利厚生の面で不満を感じたことはありません。... 続きを読む(全157文字)
【良い点】 毎年、旅行や自己啓発に使える5万円分のカフェテリアポイントが付与されたり、育児休暇・時短勤務が確実に取得できる等、福利厚生の面で不満を感じたことはありません。 1年目は宅建取得の為にTACに通わせてもらえますし、社内研修も充実しています。実務に使えるかは別として、とてもいい会社であると感じてはいます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.10.09/ IDans-5037606

三井不動産リアルティの職種別年収・残業時間

営業

満足度
2.91
平均年収 :
490万円
平均残業時間 :
34.2時間/月
募集求人数 :
109

事務・受付・秘書

満足度
2.89
平均年収 :
320万円
平均残業時間 :
11時間/月
募集求人数 :
18

経営管理

満足度
3.29
平均年収 :
602万円
平均残業時間 :
19.2時間/月
募集求人数 :
2
MIRROR LPバナー

三井不動産リアルティの関連情報

三井不動産リアルティの総合評価

3.59
111件(9%)
266件(21%)
569件(44%)
254件(20%)
87件(7%)

会社概要

会社名
三井不動産リアルティ株式会社
フリガナ
ミツイフドウサンリアルティ
URL
https://www.mf-realty.jp/
本社所在地
東京都千代田区霞が関3丁目2番5号
代表者名
遠藤靖
業界
不動産
資本金
20,000,000,000円
従業員数
4,323人
設立年月
1969年7月
上場区分
未上場
FUMA
ID2697577
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。