企業イメージ画像

不動産業界 / 東京都千代田区霞が関3丁目2番5号

3.59
  • 残業時間

    26.6時間/月

  • 有給消化率

    58.7%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:236

20代前半女性正社員一般事務

【良い点】

事務は基本的に残業がなく、定時に退勤できる。そのため、平日休みが多い会社ではあるが、プライベートの予定を合わせやすい。また福利厚生もすごく充実しているため、安定して長く働くことができると思う。

投稿日2024.03.12/ IDans-6772975
20歳未満女性正社員営業アシスタント

【良い点】

平日休みがとてもいい。どこも混んでいないし、色々な施設も平日の方が安い。有給も取りやすい環境にあるため、土日休みでなくても不便に思ったことは一度もないです。完全週休二日制で、長期休暇もかなり長いのが魅力だと思います。

投稿日2024.08.11/ IDans-7160051
20代前半女性正社員一般事務

【良い点】

良くも悪くも仕事はそこまで忙しくないので、何も考えずボーッと働き続けるには良いのかもしれないとも思う。

【気になること・改善したほうがいい点】

一生働き続けても給料がほぼ変わらないこと、子供ができたらやはり土日休みのほうが良さそうだと思うこと。

投稿日2024.05.25/ IDans-6965862
20代後半女性正社員営業アシスタント
【気になること・改善したほうがいい点】 給与が上がらない。火水もしくは水日休み... 続きを読む(全78文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 給与が上がらない。火水もしくは水日休みがほとんどなので、将来家族を持つことを考えると、長く働くのは難しいと感じる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.11.27/ IDans-7405781
会員登録バナー

三井不動産リアルティ株式会社には
1,597件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
三井不動産リアルティ株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代前半女性正社員一般事務
年収:
240万円
事務は給与が少ない。東京で一人暮らしはできないし、ほとんどの新卒が実家暮らし前提。将来のこと考えたら不安が残る。賞与は2ヶ月分も出ないくらい。 事務の評価制度は数字に出な... 続きを読む(全342文字)
事務は給与が少ない。東京で一人暮らしはできないし、ほとんどの新卒が実家暮らし前提。将来のこと考えたら不安が残る。賞与は2ヶ月分も出ないくらい。 事務の評価制度は数字に出ないため他の企業もそうかと思うが、基本的には年々数千円ほど上がる程度。評価基準はかなりあいまい。配属されるところによってはセンターで1人しか事務がいないところもあり、いつでも休みが取れるわけでは無い。一応エリア(部)の中で助け合う制度があるが活用できてはいない。 また、研修は新卒入社してから20日間くらいしか事務は行われないため、具体的な配属されてから先輩に教わる。配属されるセンターによっては先輩があまりやる気のない方だったりすると大変。もうすこし事務の全体研修を増やした方が個人の進捗の差がわかっていいと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.02.25/ IDans-5827023
20代前半女性正社員個人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 営業職で子育ては難しいと思う。産休育休から戻ってきた女性営業は私の周りにいなかった。女性営業で長く働いている人はほとんどいない。火... 続きを読む(全155文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 営業職で子育ては難しいと思う。産休育休から戻ってきた女性営業は私の周りにいなかった。女性営業で長く働いている人はほとんどいない。火水休みということもあり、土日休みの会社に転職する人が多い。最近は水日休みの部署も増えてきているが、希望すれば必ず行けるというわけではない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.03.28/ IDans-7683923
20代前半女性正社員一般事務
【良い点】 有給は土日でも好きなときに取れるし、残業もほぼないので仕事後に予定も入れられる。長期休暇が長いので旅行も行ける。 【気になること・改善したほうがいい点】 いく... 続きを読む(全118文字)
【良い点】 有給は土日でも好きなときに取れるし、残業もほぼないので仕事後に予定も入れられる。長期休暇が長いので旅行も行ける。 【気になること・改善したほうがいい点】 いくら休みがあってももう少しお給料がないと不自由のない生活はできない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.05.25/ IDans-6965861
20代後半男性正社員法人営業
【良い点】 優しい方が多く、役職者の方も有給や残業時間は気にしていただいているので、休みは取りやすい雰囲気。 【気になること・改善したほうがいい点】 休み関係なく電話やメ... 続きを読む(全126文字)
【良い点】 優しい方が多く、役職者の方も有給や残業時間は気にしていただいているので、休みは取りやすい雰囲気。 【気になること・改善したほうがいい点】 休み関係なく電話やメールは来るのでプライベートと仕事をしっかりと分けたい人は向いていないかと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.01.23/ IDans-7520885
20代後半男性契約社員法人営業
【良い点】 比較的有給休暇は取得しやすく、周りの皆さんも取得されていた印象です。 【気になること・改善したほうがいい点】 土日休みとは程遠く、ワークライフバランスは子供が... 続きを読む(全101文字)
【良い点】 比較的有給休暇は取得しやすく、周りの皆さんも取得されていた印象です。 【気になること・改善したほうがいい点】 土日休みとは程遠く、ワークライフバランスは子供がいる場合は難しいかもしれません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.02.05/ IDans-7552153
20代前半女性正社員個人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 休みの日にも社用携帯を持ち歩くため、休ん... 続きを読む(全81文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 休みの日にも社用携帯を持ち歩くため、休んだ感じがあまりない。 常に数字を考えなければならないところが自分には合わなかった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.03.28/ IDans-7683921
20代前半男性正社員法人営業
【良い点】 平日休みなので子供がいる人はきつい 【気に... 続きを読む(全54文字)
【良い点】 平日休みなので子供がいる人はきつい 【気になること・改善したほうがいい点】 たまに休日出勤がある
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.11.20/ IDans-6514226
20代後半女性正社員個人営業
【良い点】 休日出勤することはほぼないです。しても代休がとれます。 【気になること・改善したほうがいい点】 残業の多い店舗と少ない店舗と差がある。 休みの日も社用携帯はな... 続きを読む(全99文字)
【良い点】 休日出勤することはほぼないです。しても代休がとれます。 【気になること・改善したほうがいい点】 残業の多い店舗と少ない店舗と差がある。 休みの日も社用携帯はなるし、お客様の対応もします。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.01.18/ IDans-6636147
20代前半女性正社員一般事務
【良い点】 事務は休みが取りやすい。急な予定が入った際も休める。 【気になること・改善したほうがいい点】 営業の方は休みでも社用携帯をチェックしている。オンとオフの切り替... 続きを読む(全96文字)
【良い点】 事務は休みが取りやすい。急な予定が入った際も休める。 【気になること・改善したほうがいい点】 営業の方は休みでも社用携帯をチェックしている。オンとオフの切り替えが難しいように思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.08.09/ IDans-6245676
20代前半女性正社員個人営業
【良い点】 人の三井と言われるだけあり、基本的にどの店舗も良い人が多く、聞きやすい環境にある。研修体制も整っており、新卒だけでなく中堅、管理職でも研修が取り入れられている... 続きを読む(全511文字)
【良い点】 人の三井と言われるだけあり、基本的にどの店舗も良い人が多く、聞きやすい環境にある。研修体制も整っており、新卒だけでなく中堅、管理職でも研修が取り入れられているため、人を大切にしている会社。また、ノルマについては各店舗の上司によるとは思うが、詰められることはなくチームで協力して動いていく姿勢があるため、競合他社に比べると店の雰囲気も良く働きやすいと感じる。ユニット制を導入していることで、個人で成果をあげる者としては物足りなさを感じ、独立する人もいるが若手のうちは上司に教わりながら成長していく環境があると感じる。若手の多い店舗とベテラン揃いの店舗でわかれるため、配属された場所によって雰囲気は異なるが、アットホームな環境で働いていけると思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 店舗によって残業時間に差があり、帰りづらい店舗もあるようだ。だが、残業代は1分単位で支給されるため、働いた分だけ貰える環境にはある。休みの日でもお客様からの連絡は入るため、プライベートのオンオフをつけたい人にとっては難しいかもしれない。だが、割り切って休み明けに連絡をいれる人もいるため、そこの辺りは個人の考え次第だと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.04.20/ IDans-5972881
20代後半女性正社員個人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 比較的に土日にも有休を取りやすくなってきてい... 続きを読む(全84文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 比較的に土日にも有休を取りやすくなってきているが、基本火水休みというところが長期的に考えると現実的にずっと働くのは厳しいと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.02.16/ IDans-6709248

三井不動産リアルティの職種別年収・残業時間

営業

満足度
2.91
平均年収 :
490万円
平均残業時間 :
34.2時間/月
募集求人数 :
109

事務・受付・秘書

満足度
2.89
平均年収 :
320万円
平均残業時間 :
11時間/月
募集求人数 :
18

経営管理

満足度
3.29
平均年収 :
602万円
平均残業時間 :
19.2時間/月
募集求人数 :
2
MIRROR LPバナー

三井不動産リアルティの関連情報

三井不動産リアルティの総合評価

3.59
111件(9%)
266件(21%)
569件(44%)
254件(20%)
87件(7%)

会社概要

会社名
三井不動産リアルティ株式会社
フリガナ
ミツイフドウサンリアルティ
URL
https://www.mf-realty.jp/
本社所在地
東京都千代田区霞が関3丁目2番5号
代表者名
遠藤靖
業界
不動産
資本金
20,000,000,000円
従業員数
4,323人
設立年月
1969年7月
上場区分
未上場
FUMA
ID2697577
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。