企業イメージ画像

不動産業界 / 東京都千代田区霞が関3丁目2番5号

3.59
  • 残業時間

    26.6時間/月

  • 有給消化率

    58.7%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:45

20代後半女性正社員営業アシスタント
年収:
350万円

【良い点】

コロナ禍でもボーナスは出たらしい。

【気になること・改善したほうがいい点】

事務は昇給基準が曖昧。

所長陣のお気に入りならば評価は上がるし、それ以外は一生変わらない。

20年以上勤続しているベテランでも年収は400万円台とかなり厳しい。

投稿日2025.01.14/ IDans-7496434
20代後半女性正社員個人営業
年収:
600万円

【良い点】

賞与に関しては、平均の成績でも10ヶ月分もらえるので、高い方だと思う。

ただ、5年目以降は、賞与の差が成績によって大きくなり、1番上と下ではおそらく2倍ほど違ってくる。

【気になること・改善したほうがいい点】

賞与は高いが、毎月の基本給が低く、昇給率もかなり低い。

投稿日2024.02.16/ IDans-6709244
20代後半女性正社員営業アシスタント
年収:
350万円

【良い点】

固定残業代が含まれないので、残業した分給与がもらえる

【気になること・改善したほうがいい点】

圧倒的に低すぎる。給与改定を重ねているが水準は低いまま。4年目でも残業しなければ手取り20万円に満たない。

仕事を頑張っても評価されにくく、賞与額・昇給額にも影響がないため頑張る意味が分からない。

投稿日2024.11.27/ IDans-7405779
20代後半女性正社員個人営業
年収:
780万円
【良い点】 昇給は毎年僅か(昇格のタイミングでなければ数千程度)しか上がらないが、営業の場合5年目で問題なく昇級することができればボーナスが上がるので、平均的にこなしてい... 続きを読む(全255文字)
【良い点】 昇給は毎年僅か(昇格のタイミングでなければ数千程度)しか上がらないが、営業の場合5年目で問題なく昇級することができればボーナスが上がるので、平均的にこなしていれば年収最低650万円には乗って来ると思う。 また会社全体の業績が良ければ、業務職も含めて社員全員に特別賞与が与えられる。 管理職に就いていれば特別賞与もあわせると1度のボーナスで業績によって額面200〜400万が支給される。 コロナ期でも管理職以上のボーナスはカットがあったが、管理職以外には通常ボーナスが支給されるほどいい会社だと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.08.07/ IDans-6240000
会員登録バナー

三井不動産リアルティ株式会社には
1,597件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
三井不動産リアルティ株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20歳未満女性正社員個人営業
【良い点】 新人研修はマナーから社会人の基本から、とても手厚い。2〜3年目以降も年に1〜2回は研修があり、昇給のテスト等も行っている。1年目だけだが、宅建も取得のために、... 続きを読む(全98文字)
【良い点】 新人研修はマナーから社会人の基本から、とても手厚い。2〜3年目以降も年に1〜2回は研修があり、昇給のテスト等も行っている。1年目だけだが、宅建も取得のために、塾に通い勉強させてくれる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.08.22/ IDans-7182276
20代後半女性正社員法人営業
年収:
600万円
【良い点】 5年目になると昇給があり、家賃等払っても特段生活するのに問題ないくらいは貰える。残業代はした分だけ払われる。 【気になること・改善したほうがいい点】 5年目に... 続きを読む(全142文字)
【良い点】 5年目になると昇給があり、家賃等払っても特段生活するのに問題ないくらいは貰える。残業代はした分だけ払われる。 【気になること・改善したほうがいい点】 5年目になるまで仕事量や成果に関わらず同格の人は一定の給料で、成果を残している人は歩合制の会社に転職してしまうことも多い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.10.17/ IDans-7315162
30代前半女性正社員一般事務
年収:
420万円
【良い点】 事務職の昇給や給与には大きく差がない。必要な資格をとって働いていれば順調に昇給できることがほとんどである。 【気になること・改善したほうがいい点】 大きく変化... 続きを読む(全151文字)
【良い点】 事務職の昇給や給与には大きく差がない。必要な資格をとって働いていれば順調に昇給できることがほとんどである。 【気になること・改善したほうがいい点】 大きく変化することがないのでモチベーションがあがりづらい。一定の年数働いたら、その後昇給がほとんどなくなるため、年収を上げることが難しくなる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.06.13/ IDans-6103974
30代前半男性正社員経営企画主任クラス
年収:
760万円
【良い点】 昇給は定性評価、賞与は定量や生産性で評価される。初任給の増額や特別賞与もあり若手社員の年収は上がっている 【気になること・改善したほうがいい点】 昇給と賞与は... 続きを読む(全197文字)
【良い点】 昇給は定性評価、賞与は定量や生産性で評価される。初任給の増額や特別賞与もあり若手社員の年収は上がっている 【気になること・改善したほうがいい点】 昇給と賞与は歩合ではなく、トップ営業でも飛び抜けて貰えるわけではない。昇進機会は在籍年数の要件があり、管理職へも完全に年功序列。管理職になるのに最低16年は必要。また管理職の年収はあまり変わらず、ポストを増やすことで平均年収を上げている
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.11.04/ IDans-6477298
20代後半男性契約社員法人営業
年収:
400万円
【良い点】 評価される分だけお給料には反映されます。 【気になること・改善したほ... 続きを読む(全80文字)
【良い点】 評価される分だけお給料には反映されます。 【気になること・改善したほうがいい点】 昇給率がバラバラで不安になります。 正社員の方は比較的いいと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.02.05/ IDans-7552155
20代前半女性正社員営業アシスタント
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 男性が女性に対して優しく接してくれます。残業はたまにあるぐらい、基本はないです。あとは店舗にもよると思いますが、人がいいです。 【気になること・改善したほうが... 続きを読む(全177文字)
【良い点】 男性が女性に対して優しく接してくれます。残業はたまにあるぐらい、基本はないです。あとは店舗にもよると思いますが、人がいいです。 【気になること・改善したほうがいい点】 業界的にも仕方のないことだが、あまりペーパーレス化が進んでいない。店舗の事務もやることが多いのに対して給料が少ないと思いました。昇給も少しです、ボーナスは多い方だと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.06.29/ IDans-4900684
20代前半女性正社員一般事務
年収:
300万円
【気になること・改善したほうがいい点】 月給が少ない。残業することも少ないため、残業代もほとんどつかない。営業成績なども関係なく、一律で昇給のためやりがい的なものもない。... 続きを読む(全98文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 月給が少ない。残業することも少ないため、残業代もほとんどつかない。営業成績なども関係なく、一律で昇給のためやりがい的なものもない。 【良い点】 特にない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.11.30/ IDans-5653244
20代前半女性正社員一般事務
年収:
300万円
【気になること・改善したほうがいい点】 事務は配属先によって評価にばらつきが出る。評価者は所長であるため、事務の仕事に理解がない所長には頑張りが認められない。また事務であ... 続きを読む(全209文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 事務は配属先によって評価にばらつきが出る。評価者は所長であるため、事務の仕事に理解がない所長には頑張りが認められない。また事務であるにもかかわらず、営業所の成績で自身も評価されることが多く、不利である。 【良い点】 業界の中でもかなり低いが、年功序列なため、どんなに仕事が出来なくても在籍しているだけで年収が上がっていく。 昇格制度があり、上がり幅は狭いがちゃんと昇給していく
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.10.26/ IDans-7335537
20代後半女性正社員個人営業
【良い点】 月給は成績に関係なく一定出る 残業代がしっかり出る 昇給制度もしっかりしている 教育体制が整っている 【気になること・改善したほうがいい点】 休みの間も社用携... 続きを読む(全185文字)
【良い点】 月給は成績に関係なく一定出る 残業代がしっかり出る 昇給制度もしっかりしている 教育体制が整っている 【気になること・改善したほうがいい点】 休みの間も社用携帯を確認する必要があり精神的に休まる暇がない 残業代目当てで残る者が多く帰りづらい雰囲気 火水固定休みで友人関係や子育て等の調整が難しい ジョブローテーションがなく同じことの繰り返しで業務に飽きがくる
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.09.26/ IDans-5018500
20代後半女性正社員営業アシスタント
年収:
320万円
【気になること・改善したほうがいい点】 事務は月20時間くらい残業しても数万円しか残業代がつかない。事務は時間内に業務を終わらせる効率性が重視されているようだが、店舗によ... 続きを読む(全196文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 事務は月20時間くらい残業しても数万円しか残業代がつかない。事務は時間内に業務を終わらせる効率性が重視されているようだが、店舗によって来店や契約数にばらつきがあるので残業しないと仕事が終わらない店舗もあり、一概に時間効率だけ見られるのは納得できない。 【良い点】 年に一度数千円昇給がある。店舗の成績や事業間連携の数が多いと事務の賞与にも還元される。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.05.08/ IDans-5329623
20代後半女性派遣社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
300万円
【良い点】 派遣社員だが、時給が高く、休みも固定だが、初めから伝えておけばいつでも休めるし、急な体調不良にも何も言わず対応してくれる。 【気になること・改善したほうがいい... 続きを読む(全184文字)
【良い点】 派遣社員だが、時給が高く、休みも固定だが、初めから伝えておけばいつでも休めるし、急な体調不良にも何も言わず対応してくれる。 【気になること・改善したほうがいい点】 派遣社員なので、昇給や頑張ったから何か変わるなどはなにもない。辞めないでとすごく言われる。派遣社員で何も分からないのに会議にも参加させられ、意見を求められる。頑張って勉強しても評価はされない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.03.04/ IDans-4207052

三井不動産リアルティの職種別年収・残業時間

営業

満足度
2.91
平均年収 :
490万円
平均残業時間 :
34.2時間/月
募集求人数 :
109

事務・受付・秘書

満足度
2.89
平均年収 :
320万円
平均残業時間 :
11時間/月
募集求人数 :
18

経営管理

満足度
3.29
平均年収 :
602万円
平均残業時間 :
19.2時間/月
募集求人数 :
2
MIRROR LPバナー

三井不動産リアルティの関連情報

三井不動産リアルティの総合評価

3.59
111件(9%)
266件(21%)
569件(44%)
254件(20%)
87件(7%)

会社概要

会社名
三井不動産リアルティ株式会社
フリガナ
ミツイフドウサンリアルティ
URL
https://www.mf-realty.jp/
本社所在地
東京都千代田区霞が関3丁目2番5号
代表者名
遠藤靖
業界
不動産
資本金
20,000,000,000円
従業員数
4,323人
設立年月
1969年7月
上場区分
未上場
FUMA
ID2697577
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。