企業イメージ画像

不動産業界 / 東京都千代田区霞が関3丁目2番5号

3.59
  • 残業時間

    26.6時間/月

  • 有給消化率

    58.7%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:7

20代後半男性正社員個人営業

【良い点】

とても充実している。旅行の面でいえば同じグループの三井ガーデンホテルや、その他提携ホテルなど、かなり安い金額で宿泊が可能。


その他の福利厚生について利用した場面が無いため、充実度を実感したことはないが、レジャーの面ではずば抜けて良いと感じている。

【気になること・改善したほうがいい点】

住宅補助が無い。地方出身者はに入ることができるため、月々の負担を軽くすることができるが、首都圏に元々住んでいる社員は早めに購入している。

投稿日2023.10.06/ IDans-6408877
20代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

ただ新卒一年目は宅建講習に脚繁く通わせていただけるのでキャリアに箔がつくと思う。また通勤時間が1時間30分以上であれば社宅に入ることができる。から社宅に移行する方針をとっており、築年数の浅い借上げ社宅に住むことができるのは良い。

【気になること・改善したほうがいい点】

不動産業界であるにも関わらず、という理由が正しいのかはわからないが、住宅補助はない。

投稿日2022.07.15/ IDans-5437550
20代後半男性正社員法人営業

【良い点】

・ディズニーのチケットが少し安く買える。

・持株会(三井不動産の株)

・リソルクラブ

・カフェテリアポイント

・確定拠出年金

・退職金あり

【気になること・改善したほうがいい点】

・1〜5年目の社員で一定条件を満たせばに入れるが、実家が絶妙な距離にある等の場合が悲惨。

の当たり外れが大きく、不動産の会社にも関わらず古いものでは水回りが信じられないほど貧弱かつ床がカーペット敷の物件もある。

・不動産の会社にも関わらず住宅補助がない。

投稿日2022.07.24/ IDans-5450698
20代後半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 不動産業界なのに、 家賃補助がかなり薄い。 理由は独身寮も28歳までだから。 他社だと35歳まで実家がある地域でも出ている場合もあ... 続きを読む(全194文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 不動産業界なのに、 家賃補助がかなり薄い。 理由は独身寮も28歳までだから。 他社だと35歳まで実家がある地域でも出ている場合もある。 三井系は総じて家賃補助が薄いと思われる。 特に目立ったことはなく、 普通の制度は整っている。 【良い点】 福利厚生で宿泊施設やアミューズメントが安くなる。またカフェテリアポイントも年5万ほどあった記憶がある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.04.23/ IDans-5312553
会員登録バナー

三井不動産リアルティ株式会社には
1,597件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
三井不動産リアルティ株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 リソルやカレコのサービスなどは実用的であり、かなり使っている方もいる。保険等はしっかりしていて、健康診断や人間ドックには毎年行っている。新卒研修はしっかり時間... 続きを読む(全192文字)
【良い点】 リソルやカレコのサービスなどは実用的であり、かなり使っている方もいる。保険等はしっかりしていて、健康診断や人間ドックには毎年行っている。新卒研修はしっかり時間をかけていて、マニュアルなどがそろっている。三井系なので基本的な福利厚生はしっかりしている。 【気になること・改善したほうがいい点】 交通費等は上司によってカットされることもある。社員寮はあるが、住宅手当がでない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.08.30/ IDans-3919448
20代後半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
400万円
【良い点】 半年に1度評価が行われ、1年に一度昇級が行われる。一般職は自分の立てた目標に対する定性評価が上司により行われる。宅建を持っていれば、基本給以外に年6万円の手... 続きを読む(全177文字)
【良い点】 半年に1度評価が行われ、1年に一度昇級が行われる。一般職は自分の立てた目標に対する定性評価が上司により行われる。宅建を持っていれば、基本給以外に年6万円の手当が一般職でも出る。仕事の量に比べ、一般職にしては少なくないお給料が貰える。 【気になること・改善した方がいい点】 不動産なのにも関わらず、住宅手当は皆無。寮も一般職は入れない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.08.12/ IDans-1507801
20代前半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 福利厚生においては独身寮あったり、旅行などに... 続きを読む(全56文字)
【良い点】 福利厚生においては独身寮あったり、旅行などに行った際には一部助成金があるのはとても便利で良いと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.12.07/ IDans-6553409

三井不動産リアルティの職種別年収・残業時間

営業

満足度
2.91
平均年収 :
490万円
平均残業時間 :
34.2時間/月
募集求人数 :
109

事務・受付・秘書

満足度
2.89
平均年収 :
320万円
平均残業時間 :
11時間/月
募集求人数 :
18

経営管理

満足度
3.29
平均年収 :
602万円
平均残業時間 :
19.2時間/月
募集求人数 :
2
MIRROR LPバナー

三井不動産リアルティの関連情報

三井不動産リアルティの総合評価

3.59
111件(9%)
266件(21%)
569件(44%)
254件(20%)
87件(7%)

会社概要

会社名
三井不動産リアルティ株式会社
フリガナ
ミツイフドウサンリアルティ
URL
https://www.mf-realty.jp/
本社所在地
東京都千代田区霞が関3丁目2番5号
代表者名
遠藤靖
業界
不動産
資本金
20,000,000,000円
従業員数
4,323人
設立年月
1969年7月
上場区分
未上場
FUMA
ID2697577
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。