企業イメージ画像

不動産業界 / 東京都千代田区霞が関3丁目2番5号

3.59
  • 残業時間

    26.6時間/月

  • 有給消化率

    58.7%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:29

30代前半男性正社員経営企画主任クラス

【良い点】

旧態依然としたパワハラ社員や上司は淘汰されつつある。コミニュケーションも円滑に取りやすい。

【気になること・改善したほうがいい点】

子会社であるので、プロパー社員は役員含め、親会社から来た社長や役員に迎合するしかない。自分の意見すら言えない。

投稿日2023.11.04/ IDans-6477300
20代前半女性正社員個人営業
【募集形式】中途
【面接形式】不明(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)

【印象に残った質問1】

内定を出したら就活を辞めますか?続けますか?


【印象に残った質問2】

インターンで学んだことは?


【面接の概要】

新卒の面接はこれといって難しい質問はない。きちんとした答えを、笑顔でハキハキ話せば受かる。

【面接を受ける方へのアドバイス】

人事の方々はとても素敵な方が多いです。現場の人々とのギャップに注意してください。

女性が増えてきたとはいえ、男社会の営業マンが多いため、とくに男性の皆様は、メンタルが重要だと思います。コンプラはかなりしっかりしているので、パワハラなどは基本ありませんが、数字達成への追い込みはあります。

本部からのコンプラ厳守のため、みんな言わないだけで、上の人々は、残業=偉い、有給=5日以上は取らないという考えの方がほとんどなので、無言の圧力はあります。

投稿日2021.09.11/ IDans-4997178
30代前半男性正社員個人営業主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

とくになし

【気になること・改善したほうがいい点】

大企業ではあるがリハウス店舗配属の場合は店舗内の人間関係で完結します。

不動産業界は古い体質のため、40代以上の古くからいる社員はパワハラ、モラハラ当たり前の環境で過ごしてきたためか今の時代とは錯誤した人も多く、言い方は悪いが人格破綻した役職者もかなり多い。

中には人格者もいるだろうが、どの上司に当たるかは運である。

お客様から感謝されやりがいを感じることもあるかもしれませんが、良いとされる大学でてまでやる仕事ではないですよ。

上昇志向がある20代、30代の貴重な時期をつかってまで不動産仲介をするのかは慎重になった考えた方がよい。

転職が当たり前になってきですが、不動産仲介で得られる知識やスキルはまず他の業界では使えないでしょう。

同じ不動産業界内であれば、転職しやすいですが。

いろいろ書きましたが、不動産仲介は泥臭く古い体質が残っていますが、賢さや学歴はあまり必要ではないためやる気次第ではよい営業成績を残せるため、チャンスがあるといえばあるでしょう。他の会社と比較したわけではないですが、古くから会社にいる50代以上は消耗して癖がある人ばかり残っているのはそういう、社風もあるのかと思うところありでしたね。

投稿日2023.07.14/ IDans-6183991
20代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 支店長クラスの方々が、昔の考え方のままの方が多い印象だった。 宴会の席での無茶振り、パワハラ等も見受けられるような場面はあった。 ... 続きを読む(全206文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 支店長クラスの方々が、昔の考え方のままの方が多い印象だった。 宴会の席での無茶振り、パワハラ等も見受けられるような場面はあった。 また、営業に関しても、顧客視点ではない行動をしなくてはいけないことも多々ある。 【良い点】 数ある同業他社の中からは、周りの人柄、安定度を選択し、入社した。 入社後も同期は、基本的に気難しいような人柄の人はおらず、過ごしやすい環境と感じた。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.03.08/ IDans-4719188
会員登録バナー

三井不動産リアルティ株式会社には
1,597件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
三井不動産リアルティ株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半女性正社員個人営業
【良い点】 女性総合職も多く採用しており相談できる先輩や同期が多い 店舗はどこも綺麗 女性にむけてのパワハラはない印象 【気になること・改善したほうがいい点】 顧客優先で... 続きを読む(全184文字)
【良い点】 女性総合職も多く採用しており相談できる先輩や同期が多い 店舗はどこも綺麗 女性にむけてのパワハラはない印象 【気になること・改善したほうがいい点】 顧客優先で業務が行われるため9時10時になってからの接客や休日のメール電話対応がある 産休育休を経て営業で時短勤務するのは現実的でないと思う ロールモデルが少ない 店舗に女性営業が1人だと相談できる人がいない
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.09.26/ IDans-5018503
20代後半男性正社員個人営業
【良い点】 業界大手ということもあり、リーダー格のスキルは非常に高い。 メンバーへのフォローも、面倒見が良い人が多いので、成長は実感できる。 昔のパワハラ世代はだいぶマネ... 続きを読む(全183文字)
【良い点】 業界大手ということもあり、リーダー格のスキルは非常に高い。 メンバーへのフォローも、面倒見が良い人が多いので、成長は実感できる。 昔のパワハラ世代はだいぶマネジメント職から外れてきている。 【気になること・改善したほうがいい点】 自分の保身・短期的な目標達成しか考えない管理職も少なからず多い。 自分が気に入らない社員はあからさまに干してくる上司もいる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.02.10/ IDans-4674390
30代前半男性正社員個人営業主任クラス
【良い点】 昔はパワハラ社員も少なからずいたようだが、今はほとんどそのような社員はおらず、人の三井と言われるだけあって穏やかでいい人が多く、優秀な社員が多い。 飲み会やゴ... 続きを読む(全183文字)
【良い点】 昔はパワハラ社員も少なからずいたようだが、今はほとんどそのような社員はおらず、人の三井と言われるだけあって穏やかでいい人が多く、優秀な社員が多い。 飲み会やゴルフが好きな人が多く、休日もアクティブに過ごしている人が多い印象。 【気になること・改善したほうがいい点】 残業をするほうがえらいという雰囲気があったり、残業代狙いで残業している人が見受けられる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.11.09/ IDans-5078048
20代後半女性正社員一般事務
【気になること・改善したほうがいい点】 営業だと店によって残業も非常に多く、パワハラ気質、モラハラ気質の所長に当たると大変。上に上がるには必然的にプライベートの犠牲が求め... 続きを読む(全195文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 営業だと店によって残業も非常に多く、パワハラ気質、モラハラ気質の所長に当たると大変。上に上がるには必然的にプライベートの犠牲が求められる為、妊娠や結婚で大きく生活が変わる女性が管理職まで行く例はほとんど見受けられない。本当にどこの店舗に配属になるかに全てがかかっているので、もっと平均値を上げたほうがいいと思う。 【良い点】 事務職ならいいと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.06.17/ IDans-5396404
20代前半女性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 人の三井と言われるだけあり、いわゆる不動産業界で聞くようなパワハラ等は少なく感じる。一方でリテールなどの店舗になると、未だにパワー系の社長も存在しており、配属... 続きを読む(全102文字)
【良い点】 人の三井と言われるだけあり、いわゆる不動産業界で聞くようなパワハラ等は少なく感じる。一方でリテールなどの店舗になると、未だにパワー系の社長も存在しており、配属ガチャによってはかなりきつい様子。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.01.12/ IDans-6620151
20代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 リパークや内勤部署でも上司がリハウス出身だと、パワハラや女性へのセクハラが未だに横行している。リハウスの店舗と比較すると落ち着いて... 続きを読む(全183文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 リパークや内勤部署でも上司がリハウス出身だと、パワハラや女性へのセクハラが未だに横行している。リハウスの店舗と比較すると落ち着いていると言われるが、無視や恫喝等は普通に行われている。 【良い点】 入社して数年で半数以上が辞めるため、会社としても辞めら慣れているため、退職すると意思表示してからの事務手続きはスムーズに進めた。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.01.18/ IDans-5734014
40代後半男性正社員内勤営業課長クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 コンプラを気にする事は大切だが社内のパワハラ事案などは殆ど被害を受けた側の意見しか聞かずいわゆる冤罪的な被害が多く見受けられる。法... 続きを読む(全183文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 コンプラを気にする事は大切だが社内のパワハラ事案などは殆ど被害を受けた側の意見しか聞かずいわゆる冤罪的な被害が多く見受けられる。法務コンプライアンスのメンバーの適当な調査で全て決まっている。第三者委員会を設置しなくてはパワハラ冤罪が増えて優秀で頑張っている人間が減ります。仕事から逃げたい人材の話しばかり聞くので現場は大変。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.10.15/ IDans-4509188
20代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 退職する際に止められることは一切なかった。また、私が配属された部署はおおらかな人柄の方が多かったため、今後の活躍を応援してくれた。 【気になること・改善したほ... 続きを読む(全199文字)
【良い点】 退職する際に止められることは一切なかった。また、私が配属された部署はおおらかな人柄の方が多かったため、今後の活躍を応援してくれた。 【気になること・改善したほうがいい点】 かなり大規模な企業であるため、複数の上司との面談が必要であり、辞めるまでに時間を要した。 また、部署に一人パワハラで所長からリーダー職に降格して飛ばされてきた方がおり、その方は理不尽な要求ばかりでとても億劫だった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.11.26/ IDans-4565726
20代後半女性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 自分の評価ばかり気にしていて、部下の育成等には興味のない管理職が多いと感じました。パワハラのような発言をする管理職もおり、会社とし... 続きを読む(全181文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 自分の評価ばかり気にしていて、部下の育成等には興味のない管理職が多いと感じました。パワハラのような発言をする管理職もおり、会社としては改善するために管理職向けの研修等を行っているようですが、効果はあまりないように感じます。 【良い点】 あまり嫌な人や変な人は多くないと思います。 数字ができていればあまり干渉されません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.08.30/ IDans-5507552
20代後半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 入社してすぐ同期達と一緒に研修がありました。 1ヶ月ありましたが、そのうちの4日間は合宿研修でした。 個室ではなくグループで1部屋... 続きを読む(全292文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 入社してすぐ同期達と一緒に研修がありました。 1ヶ月ありましたが、そのうちの4日間は合宿研修でした。 個室ではなくグループで1部屋でした。(わたしは6人) 全く知らない土地で、全く知らない人と一緒の部屋で、ストレスでした。 また、研修はアウトソーシングなのですが、パワハラすぎてひどかったです。 そのかわり自社の人間は優しく対応してくれたので、すごい良い人に見えますが、アウトソーシング先がひどいだけです。 挨拶が上品すぎると怒られました。 受付で上品ではなく、大声であいさつしたほうが、お客様は喜ぶのでしょうか? 本当に無意味な研修でした。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.08.01/ IDans-3239044
40代後半男性正社員個人営業課長クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 現在の風評で多く見受けられるパワハラ、セクハラ被害の申告が非常に多く、社内調査を行う部署も正しく判断出来ていないように思う。何でも... 続きを読む(全249文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 現在の風評で多く見受けられるパワハラ、セクハラ被害の申告が非常に多く、社内調査を行う部署も正しく判断出来ていないように思う。何でもかんでもパワハラにされてしまう傾向が非常に強くて、聞き取り調査は一応行うがパワハラありきで聞かれるのでたまったものではない。周りからも話しを聞いているがこちらもパワハラありきで聞く姿勢なのでどうしようもない。第三者委員会の設置をしなくては人生台無しにされる社員これからも沢山出ると思う。兎に角、聞き取りを行う部署の改善が必要。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.08.21/ IDans-4427635

三井不動産リアルティの職種別年収・残業時間

営業

満足度
2.91
平均年収 :
490万円
平均残業時間 :
34.2時間/月
募集求人数 :
109

事務・受付・秘書

満足度
2.89
平均年収 :
320万円
平均残業時間 :
11時間/月
募集求人数 :
18

経営管理

満足度
3.29
平均年収 :
602万円
平均残業時間 :
19.2時間/月
募集求人数 :
2
MIRROR LPバナー

三井不動産リアルティの関連情報

三井不動産リアルティの総合評価

3.59
111件(9%)
266件(21%)
569件(44%)
254件(20%)
87件(7%)

会社概要

会社名
三井不動産リアルティ株式会社
フリガナ
ミツイフドウサンリアルティ
URL
https://www.mf-realty.jp/
本社所在地
東京都千代田区霞が関3丁目2番5号
代表者名
遠藤靖
業界
不動産
資本金
20,000,000,000円
従業員数
4,323人
設立年月
1969年7月
上場区分
未上場
FUMA
ID2697577
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。