企業イメージ画像

不動産業界 / 東京都千代田区霞が関3丁目2番5号

3.59
  • 残業時間

    26.6時間/月

  • 有給消化率

    58.7%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:47

20代前半女性正社員一般事務
年収:
240万円

事務は給与が少ない。東京で一人暮らしはできないし、ほとんどの新卒が実家暮らし前提。将来のこと考えたら不安が残る。賞与は2ヶ月分も出ないくらい。

事務の評価制度は数字に出ないため他の企業もそうかと思うが、基本的には年々数千円ほど上がる程度。評価基準はかなりあいまい。配属されるところによってはセンターで1人しか事務がいないところもあり、いつでも休みが取れるわけでは無い。一応エリア(部)の中で助け合う制度があるが活用できてはいない。

また、研修は新卒入社してから20日間くらいしか事務は行われないため、具体的な配属されてから先輩に教わる。配属されるセンターによっては先輩があまりやる気のない方だったりすると大変。もうすこし事務の全体研修を増やした方が個人の進捗の差がわかっていいと思う。

投稿日2023.02.25/ IDans-5827023
20代前半女性正社員一般事務
年収:
280万円

【気になること・改善したほうがいい点】

年収が業務量に比例していない。営業は年次が上がればその分いただけるように見受けられるが、事務は幅がない。頑張っても賞与も低いため、モチベーションが保てなくなる方もいると思う。

投稿日2024.03.12/ IDans-6772974
20代前半女性正社員一般事務
年収:
250万円

給料は低い。事務はいくら頑張っても評価されにくい。ただ上司との関係を良好に築いておくと、賞与に少し影響するというような噂は聞いた。微々たるものではあると思うが。

投稿日2023.03.29/ IDans-5911349
20代後半女性正社員個人営業
年収:
600万円
【良い点】 賞与に関しては、平均の成績でも10ヶ月分もらえるので、高い方だと思う。 ただ、5年目以降は、賞与の差が成績によって大きくなり、1番上と下ではおそらく2倍ほど違... 続きを読む(全138文字)
【良い点】 賞与に関しては、平均の成績でも10ヶ月分もらえるので、高い方だと思う。 ただ、5年目以降は、賞与の差が成績によって大きくなり、1番上と下ではおそらく2倍ほど違ってくる。 【気になること・改善したほうがいい点】 賞与は高いが、毎月の基本給が低く、昇給率もかなり低い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.02.16/ IDans-6709244
会員登録バナー

三井不動産リアルティ株式会社には
1,597件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
三井不動産リアルティ株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半女性正社員営業アシスタント
年収:
350万円
【気になること・改善したほうがいい点】 圧倒的に低すぎる。給与改定を重ねているが水準は低いまま。4年目でも残業しなければ手取り20万円に満たない。 仕事を頑張っても評価さ... 続きを読む(全152文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 圧倒的に低すぎる。給与改定を重ねているが水準は低いまま。4年目でも残業しなければ手取り20万円に満たない。 仕事を頑張っても評価されにくく、賞与額・昇給額にも影響がないため頑張る意味が分からない。 【良い点】 固定残業代が含まれないので、残業した分給与がもらえる
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.11.27/ IDans-7405779
20歳未満女性正社員営業アシスタント
年収:
350万円
【気になること・改善したほうがいい点】 給与が低い、 賞与もあまり出ない、営... 続きを読む(全76文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 給与が低い、 賞与もあまり出ない、営業はかなりもらっているため事務が評価されづらい会社だと感じる点はあります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.08.11/ IDans-7160050
20代後半女性正社員個人営業
【良い点】 パソコンのシャットダウン時間が19時になり、残業がかなり減った。毎月20時間ほど。 【気になること・改善したほうがいい点】 これまで残業代が多かったので、残業... 続きを読む(全143文字)
【良い点】 パソコンのシャットダウン時間が19時になり、残業がかなり減った。毎月20時間ほど。 【気になること・改善したほうがいい点】 これまで残業代が多かったので、残業が減ってしまったことにより、基本給が低いことが懸念点となってきた。賞与が高いことよりも基本給を上げた方がいいと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.02.16/ IDans-6709246
20代後半女性正社員営業アシスタント
年収:
350万円
【気になること・改善したほうがいい点】 事務に関しては年収はあがっていくことはほぼない。営業は成績が反映されて、特に賞与はたくさんもらえる方もいるが、事務は成績関係ないの... 続きを読む(全125文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 事務に関しては年収はあがっていくことはほぼない。営業は成績が反映されて、特に賞与はたくさんもらえる方もいるが、事務は成績関係ないので例え配属先の店舗が目標を達成しているような件数が多い店舗でも全く恩恵はない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.02.15/ IDans-6707855
20代前半女性正社員営業アシスタント
【良い点】 産休育休はかなり取りやすいようで、沢山の先輩社員が取られています。復帰もしやすく、時短勤務の方も多くいます。ただ、総合職の女性は復帰後の継続が難しい事もあるみ... 続きを読む(全182文字)
【良い点】 産休育休はかなり取りやすいようで、沢山の先輩社員が取られています。復帰もしやすく、時短勤務の方も多くいます。ただ、総合職の女性は復帰後の継続が難しい事もあるみたいです。 【気になること・改善したほうがいい点】 生理休暇が無給かつ賞与減額になることで使えない休暇になっています。周りでも使っている人を見たことがないです。せめて賞与減額はやめて欲しいです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.06.24/ IDans-6133440
20代前半女性正社員営業アシスタント
年収:
350万円
【良い点】 若手のベースアップをして会社にとどまってもらおうという意思を感じる。評価によって賞与は変わるが,4年目までは大幅な差がつくわけでもないので,得だと感じる。 【... 続きを読む(全171文字)
【良い点】 若手のベースアップをして会社にとどまってもらおうという意思を感じる。評価によって賞与は変わるが,4年目までは大幅な差がつくわけでもないので,得だと感じる。 【気になること・改善したほうがいい点】 評価制度は迷走しているように感じる。役員の中で,定量評価を重視したい意見と定性評価の割合を増やしたい意見が分かれているような話を聞く。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.07.14/ IDans-7095639
20代後半女性正社員個人営業
年収:
780万円
【良い点】 昇給は毎年僅か(昇格のタイミングでなければ数千程度)しか上がらないが、営業の場合5年目で問題なく昇級することができればボーナスが上がるので、平均的にこなしてい... 続きを読む(全255文字)
【良い点】 昇給は毎年僅か(昇格のタイミングでなければ数千程度)しか上がらないが、営業の場合5年目で問題なく昇級することができればボーナスが上がるので、平均的にこなしていれば年収最低650万円には乗って来ると思う。 また会社全体の業績が良ければ、業務職も含めて社員全員に特別賞与が与えられる。 管理職に就いていれば特別賞与もあわせると1度のボーナスで業績によって額面200〜400万が支給される。 コロナ期でも管理職以上のボーナスはカットがあったが、管理職以外には通常ボーナスが支給されるほどいい会社だと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.08.07/ IDans-6240000
20代後半男性正社員その他運輸・配送・倉庫関連職統括本部長クラス
年収:
400万円
【良い点】 安定した賞与がもらえると思う。年次が上がるにつれ... 続きを読む(全60文字)
【良い点】 安定した賞与がもらえると思う。年次が上がるにつれて賞与も比例する。チームリーダーになるとさらに上がると思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.09.02/ IDans-6308844
30代前半男性正社員経営企画主任クラス
年収:
760万円
【良い点】 昇給は定性評価、賞与は定量や生産性で評価される。初任給の増額や特別賞与もあり若手社員の年収は上がっている 【気になること・改善したほうがいい点】 昇給と賞与は... 続きを読む(全197文字)
【良い点】 昇給は定性評価、賞与は定量や生産性で評価される。初任給の増額や特別賞与もあり若手社員の年収は上がっている 【気になること・改善したほうがいい点】 昇給と賞与は歩合ではなく、トップ営業でも飛び抜けて貰えるわけではない。昇進機会は在籍年数の要件があり、管理職へも完全に年功序列。管理職になるのに最低16年は必要。また管理職の年収はあまり変わらず、ポストを増やすことで平均年収を上げている
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.11.04/ IDans-6477298
20代前半女性正社員個人営業
年収:
330万円
【良い点】 残業代はきっちり支払われるので、残業した分たくさんもらえる。 2年目で年収450万程度 【気になること・改善したほうがいい点】 1〜4年目まではほぼ基本給・賞... 続きを読む(全114文字)
【良い点】 残業代はきっちり支払われるので、残業した分たくさんもらえる。 2年目で年収450万程度 【気になること・改善したほうがいい点】 1〜4年目まではほぼ基本給・賞与ともに変わらないため、何時が上がるほど不満を持ちやすい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.01.14/ IDans-5724904
20代後半男性正社員個人営業
年収:
550万円
配属支店により賞与が大きく左右します。... 続きを読む(全39文字)
配属支店により賞与が大きく左右します。 5年目までは収入は大きく変わりません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.02.23/ IDans-5822423

三井不動産リアルティの職種別年収・残業時間

営業

満足度
2.91
平均年収 :
490万円
平均残業時間 :
34.2時間/月
募集求人数 :
109

事務・受付・秘書

満足度
2.89
平均年収 :
320万円
平均残業時間 :
11時間/月
募集求人数 :
18

経営管理

満足度
3.29
平均年収 :
602万円
平均残業時間 :
19.2時間/月
募集求人数 :
2
MIRROR LPバナー

三井不動産リアルティの関連情報

三井不動産リアルティの総合評価

3.59
111件(9%)
266件(21%)
569件(44%)
254件(20%)
87件(7%)

会社概要

会社名
三井不動産リアルティ株式会社
フリガナ
ミツイフドウサンリアルティ
URL
https://www.mf-realty.jp/
本社所在地
東京都千代田区霞が関3丁目2番5号
代表者名
遠藤靖
業界
不動産
資本金
20,000,000,000円
従業員数
4,323人
設立年月
1969年7月
上場区分
未上場
FUMA
ID2697577
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。