該当件数:5件
【良い点】
フレックス制度や在宅制度を取り入れるのはかなり早かった。部署にやってまちまちではあるが、在宅率は40%ほどとなっている。資格取得をすると、手当が支給されたり、ホテルやレストランなどで使えるカフェテリアポイントなど、福利厚生は手厚いと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署によって制度の浸透に差があるのは気になるが、大きな点は特になし。
【良い点】
自身が所属する部署では休日出勤はほぼないし、あったとしても代休を取得できる。
またフレックス制度や在宅勤務も取り入れているため、不動産業界の中ではワークライフのバランスが取りやすい方だと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
特定の部署に業務が偏っており、残業時間に差がある。
また部署によっては、サービス残業もあると聞くため、改善すべきであると思う。
【良い点】
会社全体で女性管理職の増加などに力を入れており、最近ではリテール部門においても女性のみの店舗や、火、水以外の休日制度を取り入れるなどの制度を導入している。
【気になること・改善したほうがいい点】
一方で中堅以上の年次に女性総合職は少なく、大半が家庭との両立が難いために退職や業務食への転向を行っている。フレックスの拡大などで子育て等により対応できるようになるのではないか。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
三井不動産リアルティ株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。