企業イメージ画像

不動産業界 / 東京都千代田区霞が関3丁目2番5号

3.59
  • 残業時間

    26.6時間/月

  • 有給消化率

    58.7%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:154

20代後半男性正社員個人営業
【良い点】 固定給なところ 【気になること・改善したほうがいい点】 仕事ができ... 続きを読む(全79文字)
【良い点】 固定給なところ 【気になること・改善したほうがいい点】 仕事ができるようになると仕事量と給料が割に合わなく感じる。 配属先によって状況が全く違う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.02.13/ IDans-6701717
20代後半女性正社員営業アシスタント
【気になること・改善したほうがいい点】 給与が上がらない。火水もしくは水日休み... 続きを読む(全78文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 給与が上がらない。火水もしくは水日休みがほとんどなので、将来家族を持つことを考えると、長く働くのは難しいと感じる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.11.27/ IDans-7405781
20代後半女性正社員一般事務
【良い点】 事務職は有給も取りやすく、残業も少ないと感じる。最近では、エリアごとに店舗間で仕事を手伝えるよう連携しており有給が取りやすくなった。しかし、店舗によって忙しさ... 続きを読む(全501文字)
【良い点】 事務職は有給も取りやすく、残業も少ないと感じる。最近では、エリアごとに店舗間で仕事を手伝えるよう連携しており有給が取りやすくなった。しかし、店舗によって忙しさは異なるため、一概には言えない。忙しい店舗は、ある程度自由に派遣を増やす事ができ業務を移管できている。 仕事を割り振れるため、トラブルがない限り、定時で上がりやすい。会社の風土なのか、事務がミスをしても強く怒られる事がほとんどない。そのため、その環境にあぐらをかいて仕事を行う人もいる。特に、事務は店舗の事務同士で助け合い、仕事を行うのでペアになった方とそりがあわないとやりづらい。 【気になること・改善したほうがいい点】 仕事ができる人に負担が多くなりがちになり、結果的にできる人間から次々と辞めていく。人が辞めても人員補充がなく残った人に皺寄せがいき悪循環となっている。 事務職は3年ほどである程度の仕事ができるようになるため、ルーティンワークが苦手な人はつまらない。また、資格取得制度はあるが持っていても一時的な祝い金で特に給与は上がらずスキルアップが難しい。自分の希望で異動もできないため、仕事や人間関係で悩むとやりづらい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.03.06/ IDans-7626108
20代後半男性契約社員法人営業
【良い点】 正規で働きたいと思ったから。 契約でもそこそこの裁量権がもらえるし、やりがいもあった。 【気になること・改善したほうがいい点】 個人的な感想だとドライな職場だ... 続きを読む(全91文字)
【良い点】 正規で働きたいと思ったから。 契約でもそこそこの裁量権がもらえるし、やりがいもあった。 【気になること・改善したほうがいい点】 個人的な感想だとドライな職場だと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.02.05/ IDans-7552149
会員登録バナー

三井不動産リアルティ株式会社には
1,597件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
三井不動産リアルティ株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半男性正社員個人営業
【良い点】 自分には営業としてお客さんを引っ張っていくことが難... 続きを読む(全63文字)
【良い点】 自分には営業としてお客さんを引っ張っていくことが難しいと感じた。自分の伝えたいことをうまく伝えることが難しかった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.02.06/ IDans-7555881
20代後半男性正社員個人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 上司を見ていて、数年後の自分を想像すると、ああなりたいとは思えない。個人を相手にしているため、言われようもないクレームも多く、病ん... 続きを読む(全103文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 上司を見ていて、数年後の自分を想像すると、ああなりたいとは思えない。個人を相手にしているため、言われようもないクレームも多く、病んでしまっている先輩上司も見かける。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.01.28/ IDans-5758516
20代前半女性正社員個人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 休みの日にも社用携帯を持ち歩くため、休ん... 続きを読む(全81文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 休みの日にも社用携帯を持ち歩くため、休んだ感じがあまりない。 常に数字を考えなければならないところが自分には合わなかった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.03.28/ IDans-7683921
20代前半男性正社員個人営業
残業の多さです。この仕事を何年も... 続きを読む(全33文字)
残業の多さです。この仕事を何年もやるのは得策ではないと思いました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.03.01/ IDans-5835067
20代前半男性正社員法人営業
【良い点】 残業代が1分単位で出ること 【気になること・改善したほうが... 続きを読む(全71文字)
【良い点】 残業代が1分単位で出ること 【気になること・改善したほうがいい点】 チーム次第でかわる 先輩次第で自分の件数など大幅に変わると思う
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.11.20/ IDans-6514225
20代前半女性正社員一般事務
【良い点】 良くも悪くも仕事はそこまで忙しくないので、何も考えずボーッと働き続けるには良いのかもしれないとも思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 一生働き続けて... 続きを読む(全128文字)
【良い点】 良くも悪くも仕事はそこまで忙しくないので、何も考えずボーッと働き続けるには良いのかもしれないとも思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 一生働き続けても給料がほぼ変わらないこと、子供ができたらやはり土日休みのほうが良さそうだと思うこと。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.05.25/ IDans-6965862
20代後半女性正社員個人営業
【良い点】 働いてる人達はいい人が多いです。 人間関係で嫌と思ったことはなく、いい上司が多いからこそ恩返ししたい気持ちになります。 【気になること・改善したほうがいい点】... 続きを読む(全134文字)
【良い点】 働いてる人達はいい人が多いです。 人間関係で嫌と思ったことはなく、いい上司が多いからこそ恩返ししたい気持ちになります。 【気になること・改善したほうがいい点】 大きい会社だからこそ、融通が効かないこと、融通きかないからお客様も不満を持たれることはあります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.01.18/ IDans-6636145
20代前半男性正社員個人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 他業種への興味が強まったため転職した... 続きを読む(全76文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 他業種への興味が強まったため転職した。業界一位のブランドが強みではあったが、競合他社にその地位を奪われつつある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.12.06/ IDans-6551084
20代前半男性正社員個人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 数字を追うプレッシャーはやはり大きく、できていないと詰められはしないものの冷ややかな対応を感じる。プレッシャーに強いメンタルを持っ... 続きを読む(全104文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 数字を追うプレッシャーはやはり大きく、できていないと詰められはしないものの冷ややかな対応を感じる。プレッシャーに強いメンタルを持っていなかったため、退職を検討している。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.10.13/ IDans-7305308
20代前半女性正社員営業アシスタント
【良い点】 退職時に特に引き止めにはあいませんでした。上司によっては猛烈な引き止めにあったり、人事面談になる方もいるみたいです。退職が決まると上司に干されるという話もあり... 続きを読む(全187文字)
【良い点】 退職時に特に引き止めにはあいませんでした。上司によっては猛烈な引き止めにあったり、人事面談になる方もいるみたいです。退職が決まると上司に干されるという話もありましたが(実際そうされている人もいた)、私の場合はとても丁寧に対応していただき、激励の言葉ももらいました。 【気になること・改善したほうがいい点】 給料が低すぎたこと、キャリアアップが見込めなかったこと。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.04.01/ IDans-6826600
20代後半女性正社員個人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 比較的に土日にも有休を取りやすくなってきてい... 続きを読む(全84文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 比較的に土日にも有休を取りやすくなってきているが、基本火水休みというところが長期的に考えると現実的にずっと働くのは厳しいと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.02.16/ IDans-6709248

三井不動産リアルティの職種別年収・残業時間

営業

満足度
2.91
平均年収 :
490万円
平均残業時間 :
34.2時間/月
募集求人数 :
109

事務・受付・秘書

満足度
2.89
平均年収 :
320万円
平均残業時間 :
11時間/月
募集求人数 :
18

経営管理

満足度
3.29
平均年収 :
602万円
平均残業時間 :
19.2時間/月
募集求人数 :
2
MIRROR LPバナー

三井不動産リアルティの関連情報

三井不動産リアルティの総合評価

3.59
111件(9%)
266件(21%)
569件(44%)
254件(20%)
87件(7%)

会社概要

会社名
三井不動産リアルティ株式会社
フリガナ
ミツイフドウサンリアルティ
URL
https://www.mf-realty.jp/
本社所在地
東京都千代田区霞が関3丁目2番5号
代表者名
遠藤靖
業界
不動産
資本金
20,000,000,000円
従業員数
4,323人
設立年月
1969年7月
上場区分
未上場
FUMA
ID2697577
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。