企業イメージ画像

自動車・運輸・輸送機器業界 / 静岡県磐田市新貝2500番地

3.95
  • 残業時間

    20時間/月

  • 有給消化率

    73.4%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:58

男性生産管理・品質管理(機械)
【募集形式】中途
【面接形式】オンライン・電話(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)

【印象に残った質問1】

ケーススタディ


【印象に残った質問2】

ヤマハを志望する理由(ヤマハが好きという理由以外で)


【面接の概要】

1次面接の面接官は部門の管理職の方が3名。

こちらの緊張を解してくれるような明るい雰囲気で面接していただいた。

質問は基本的なものばかりだったが、専門的なケーススタディ(業務でこういう場面に遭遇したとき、あなたならどう対処しますか?)があり、面白かった。

応募する職種の内容をよく理解し、自分の経験をどう活かすか考えておくことが必要だと感じた。

最終面接は部門と人事の2名。

こちらも基本的な質問ばかりだったが、ヤマハが好きという以外で、他社ではなくヤマハがいいと考える理由はあるかと質問があった。

他社にはない強みが多々ある企業なので、企業の深掘りをしておくことが大事かと思った。

投稿日2024.08.02/ IDans-7141690
男性研究・開発(機械)
【募集形式】中途
【面接形式】オンライン・電話(2次~最終面接)
【面接結果】不通過

【印象に残った質問1】

リーダーとはなにか


【印象に残った質問2】

エンジニアですか?


【面接の概要】

面接はフランクな感じではなく、どちらかというと真面目な感じだった。会話とするというよりは面接官の質問に淡々と答えるような感じだった。

面接官は人事の部長と担当部署の部長だった。

変わった質問もいくつかあり、こちらの能力を試すようか雰囲気も感じた。

【面接を受ける方へのアドバイス】

英語は勉強しておいた方が入りやすいと思います。

落ちても他の募集を受けられるのでまずは応募するのが良いと思います

投稿日2025.02.13/ IDans-7572064
男性その他のマーケティング・企画関連職
【募集形式】中途
【面接形式】オンライン・電話(1次面接)
【面接結果】不通過

【印象に残った質問1】

入社後の希望


【印象に残った質問2】

転職理由


【面接の概要】

面接は人事と配属先の上長になると思われる方の2名でした。

面接内容は事前のメールで「職務経歴」「志望理由」「入社後の希望」について準備しておくよう説明があり、実際の面接でもその流れで話せたので、あまり緊張せず話すことができるかなと思います。

また、合間に少し雑談も絡めて話しやすい雰囲気を作ってくださっている印象でした。

【面接を受ける方へのアドバイス】

上記の話す内容についての深堀りも細かくされたので、きちんと説明できるようにしておくと良いのかなと思います。

投稿日2023.03.16/ IDans-5875801
男性制御設計(電気・電子)
【募集形式】中途
【面接形式】オンライン・電話(1次面接)
【面接結果】不通過
【印象に残った質問1】 転職理由は? 【印象に残った質問2】 志望動機は? 【面接の概要】 転職理由や志望動機などの一般的に聞かれるような質問がほとんどで... 続きを読む(全208文字)
【印象に残った質問1】 転職理由は? 【印象に残った質問2】 志望動機は? 【面接の概要】 転職理由や志望動機などの一般的に聞かれるような質問がほとんどで、特別答えに詰まるような質問は無かった。他には、自身の強みや弱みも聞かれた。ヤマハのSMT装置を製作している部署の1回目の採用面接で、面接官は該当部署の上位層クラスの2名で、人事担当は不在であった。割と話しやすい雰囲気で進められた。時間は1時間。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.09.03/ IDans-7214435
会員登録バナー

ヤマハ発動機株式会社には
965件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
ヤマハ発動機株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

男性研究・開発(機械)
【募集形式】新卒
【面接形式】オンライン・電話(1次面接)
【面接結果】不通過
【印象に残った質問1】 学生時代頑張ったこと 【印象に残った質問2】 学生時代の研究について 【面接の概要】 オンライでの面接となったが面接の前に一度オン... 続きを読む(全227文字)
【印象に残った質問1】 学生時代頑張ったこと 【印象に残った質問2】 学生時代の研究について 【面接の概要】 オンライでの面接となったが面接の前に一度オンライン上でのロビーみたいなところに通され人事の人に出席の確認や軽い雑談があった。面接本番では面接官がひとり写っており画面外に他に社員の方がいたように感じた。面接の雰囲気としては圧迫感などは感じず質問に対して受け答えがし易いようにされていた。質問内容も比較的オーソドックスな内容だった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.01.15/ IDans-6627073
男性生産管理・品質管理(機械)
【募集形式】中途
【面接形式】オンライン・電話(2次~最終面接)
【面接結果】不通過
【印象に残った質問1】 営業と品質保証それぞれのコミュニケーションの違い 【印象に残った質問2】 専門的な理系のバックグラウンドがあるか 【面接の概要】 ... 続きを読む(全293文字)
【印象に残った質問1】 営業と品質保証それぞれのコミュニケーションの違い 【印象に残った質問2】 専門的な理系のバックグラウンドがあるか 【面接の概要】 人事一名 採用部門部長一名 自己紹介 転職理由 自身の強み コミュニーケーション能力 就職の判断軸 キャリアパス 選考状況 何ヶ月で入社可能か 【面接を受ける方へのアドバイス】 抽象的な質問が多く、事前に自身の就職の軸、スキル、経験について整理しておく必要がある。 面接官の質問の意図が汲み取れない場合、再度聞きなおし、落ち着いて回答することが大切です。 聞かれたことに対し論理的かつ端的に答えれるかが見られます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.11.23/ IDans-6522372
30代前半男性正社員販促企画・営業企画
【気になること・改善したほうがいい点】 25年から人事制度が変わり、一般職の昇格にもTOEICの点数要件が課されるようになった。英語が苦手な社員、特に派遣などを経て中途で... 続きを読む(全258文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 25年から人事制度が変わり、一般職の昇格にもTOEICの点数要件が課されるようになった。英語が苦手な社員、特に派遣などを経て中途で採用された方はなかなか昇格できなくなりそう。 またマネジャーへの昇格にも700点程度の英語力が求められる。そのため英語が出来なくても能力の高い人の昇格が遅れる一方で、能力が少々足りなくても英語が堪能な方がマネジャーとなるケースが散見される。結果としてマネジャーのマネジメント能力の低下が著しく、中長期的にも企業業績にマイナスの影響が懸念される。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.02.11/ IDans-7566490
20代後半男性正社員その他職種
【気になること・改善したほうがいい点】 新卒の場合総合職採用のため、入社後に配属を決めることになるが、自身のやってきたことを踏まえて配属を決めることはない すべて人事の胸... 続きを読む(全137文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 新卒の場合総合職採用のため、入社後に配属を決めることになるが、自身のやってきたことを踏まえて配属を決めることはない すべて人事の胸三寸であり、大学でやってきたことと全く違うことをやらされている社員も多いためある程度覚悟する必要がある
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.11.19/ IDans-6513645
男性物流、購買、資材調達
【募集形式】中途
【面接形式】オンライン・電話(1次面接)
【面接結果】不通過
【印象に残った質問1】 海外駐在出来ますか? 【印象に残った質問2】 他者から見てあなたの長所・短所は何だと思いますか? 【面接の概要】 人事の方が1名、... 続きを読む(全376文字)
【印象に残った質問1】 海外駐在出来ますか? 【印象に残った質問2】 他者から見てあなたの長所・短所は何だと思いますか? 【面接の概要】 人事の方が1名、応募した部署の上司にあたる方が2名の計3名で実施。 冒頭は会社の説明(今後の展望・方針)があり、その後自己紹介へ。 自己紹介は事前に①職務経歴②志望理由③入社後の希望について話せるようにとの案内があり、準備した内容を話す事となります。 【面接を受ける方へのアドバイス】 前職で培った専門知識・経験について話せるよう事前準備していましたが、こちらに関しては特に質問が無く、一般的な思考のプロセスを問う内容がメインでした。 今回、私が考えていた企業の求める人物像がミスマッチであったため残念な結果となりましたが、転職・志望理由の一貫性と思考プロセスの言語化を心掛ければ良いかと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.06.03/ IDans-6079491
男性マーケティング・企画系管理職
【募集形式】中途
【面接形式】オンライン・電話(1次面接)
【面接結果】不通過
【印象に残った質問1】 当社のサービスを見てどう思いましたか 【印象に残った質問2】 なし 【面接の概要】 人数:人事1名(進行役)、現場担当者(1名)、... 続きを読む(全259文字)
【印象に残った質問1】 当社のサービスを見てどう思いましたか 【印象に残った質問2】 なし 【面接の概要】 人数:人事1名(進行役)、現場担当者(1名)、役職者(2名)  面接時間:60分  雰囲気:普通 【面接を受ける方へのアドバイス】 60分間で多くの質問がされますので、シンプルかつ伝わるように話すことが大切です。また、事前にキャリアシートの提出依頼(Excel)があった場合、面接官は、その内容にも触れてきます。すべての内容含め、話の一貫性・会社とのマッチングを意識すれば問題ないかと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.11.07/ IDans-7359676
男性法人営業
【募集形式】中途
【面接形式】オンライン・電話(1次面接)
【面接結果】不通過
【印象に残った質問1】 特になし 【印象に残った質問2】 特になし 【面接を受ける方へのアドバイス】 温和な面接で有名なヤマハ発動機だが、実際の面接ではし... 続きを読む(全268文字)
【印象に残った質問1】 特になし 【印象に残った質問2】 特になし 【面接を受ける方へのアドバイス】 温和な面接で有名なヤマハ発動機だが、実際の面接ではしかめっ面の人事と現場の課長が終始重い空気で淡々と質問をするだけだった。応募部門で直接いかせるスキルを求めており、若手でもポテンシャルはあまり見てくれない。転職エージェントからの企業スカウトがあっての応募だったが、スカウトのきっかけとなったスキルは結局評価してもらえず不採用。育成に対して力を入れているように見えなかったので、即戦力になれる自信がある人が応募する会社。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.04.09/ IDans-6845941
30代前半男性正社員研究・開発(機械)
年収:
750万円
【良い点】 評価基準の詳細は不明だが、ここ数年は過去最高益を更新していて一時金などに反映されたので満足なレベルでもらえている。 【気になること・改善したほうがいい点】 新... 続きを読む(全136文字)
【良い点】 評価基準の詳細は不明だが、ここ数年は過去最高益を更新していて一時金などに反映されたので満足なレベルでもらえている。 【気になること・改善したほうがいい点】 新人事制度が導入されたので、若くても実力のある人に高評価がつくような実力主義に近づくことを期待している。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.01.28/ IDans-7532514
女性海外営業
【募集形式】中途
【面接形式】オンライン・電話(1次面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 転職理由 【印象に残った質問2】 自己紹介に職務経歴と志望動機を入れて話してください。 【面接の概要】 採用を担当する会社がいます... 続きを読む(全314文字)
【印象に残った質問1】 転職理由 【印象に残った質問2】 自己紹介に職務経歴と志望動機を入れて話してください。 【面接の概要】 採用を担当する会社がいます。その会社から事前に訪問カードなどの記入依頼がありました。適性検査の受検もあります。採用担当の女性が進行役を務める方で、人事の方ではなさそうでした。面接の雰囲気はとても和やかで、終始雰囲気が良かったです。他社の最終面接がすでに終わっているため、出来るだけ早く一次面接の結果が欲しいと伝えたら、その日に最終面接の調整が来ました。 【面接を受ける方へのアドバイス】 面接者が明るい、フランクなイメージがありますので、応募者も明るい印象を与えた方がいいと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.02.24/ IDans-5823589
男性マーケティング・企画系管理職
【募集形式】中途
【面接形式】オンライン・電話(1次面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 海外勤務は大丈夫ですか 【印象に残った質問2】 なし 【面接の概要】 人事一名 現場社員二名 質問はたまたま鋭いが、基本的に穏やか... 続きを読む(全231文字)
【印象に残った質問1】 海外勤務は大丈夫ですか 【印象に残った質問2】 なし 【面接の概要】 人事一名 現場社員二名 質問はたまたま鋭いが、基本的に穏やかな感じでした 【面接を受ける方へのアドバイス】 メーカーということもあり、現場をかなり重視していると感じた。また現場社員は現場意識がとても強く、机上の空論が嫌いな会社かもしれない。その理由で希望動機、また入社後やりたいことをしっかり具体化した方がよいと思った。現場社員以外と年寄りの方だった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.06.23/ IDans-5404783
20代後半男性正社員その他職種
【良い点】 配属先では新卒に対しては特定の資格等の学習補助を行うなど時間やお金をかけていた。 主張をはっきり出し続けられる人や他部門の人と人脈を築ける人は自分が望むキャリ... 続きを読む(全313文字)
【良い点】 配属先では新卒に対しては特定の資格等の学習補助を行うなど時間やお金をかけていた。 主張をはっきり出し続けられる人や他部門の人と人脈を築ける人は自分が望むキャリアを作れ、意思のある人と上から評価される印象がある。 【気になること・改善したほうがいい点】 新卒以外への教育の意識はコロナ以降下がっている。 セミナー等で情報のアップデートが必要な部分でも以前は薦めていたが、コロナ以降はオンラインでも積極的に行われなくなった。 キャリア開発について、人事部が異動に関する権限が弱いためなのか、声の大きい人や行きたい部門と繋がりのある人が希望の異動を実現できる印象が強い。 内向的な人は自分の望むキャリアを作りづらい印象。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.06.26/ IDans-6137864

ヤマハ発動機の職種別年収・残業時間

営業

満足度
3.57
平均年収 :
555万円
平均残業時間 :
23.8時間/月
募集求人数 :
9

事務・受付・秘書

満足度
3.58
平均年収 :
382万円
平均残業時間 :
12.6時間/月
募集求人数 :
3

経営管理

満足度
2.89
平均年収 :
504万円
平均残業時間 :
21時間/月
募集求人数 :
59

経営企画・事業開発

満足度
3.17
平均年収 :
690万円
平均残業時間 :
10.8時間/月
募集求人数 :
35
MIRROR LPバナー

ヤマハ発動機の関連情報

ヤマハ発動機の総合評価

3.95
79件(13%)
186件(30%)
235件(38%)
86件(14%)
40件(6%)

会社概要

会社名
ヤマハ発動機株式会社
フリガナ
ヤマハハツドウキ
URL
https://global.yamaha-motor.com/jp/
本社所在地
静岡県磐田市新貝2500番地
代表者名
設楽 元文
業界
自動車・運輸・輸送機器
資本金
86,100,000,000円
従業員数
54,206人
設立年月
1961年9月
上場区分
上場
証券コード
7272
上場市場
東証プライム
FUMA
ID1130448
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。