該当件数:58件
【印象に残った質問1】
ケーススタディ
【印象に残った質問2】
ヤマハを志望する理由(ヤマハが好きという理由以外で)
【面接の概要】
1次面接の面接官は部門の管理職の方が3名。
こちらの緊張を解してくれるような明るい雰囲気で面接していただいた。
質問は基本的なものばかりだったが、専門的なケーススタディ(業務でこういう場面に遭遇したとき、あなたならどう対処しますか?)があり、面白かった。
応募する職種の内容をよく理解し、自分の経験をどう活かすか考えておくことが必要だと感じた。
最終面接は部門と人事の2名。
こちらも基本的な質問ばかりだったが、ヤマハが好きという以外で、他社ではなくヤマハがいいと考える理由はあるかと質問があった。
他社にはない強みが多々ある企業なので、企業の深掘りをしておくことが大事かと思った。
【印象に残った質問1】
リーダーとはなにか
【印象に残った質問2】
エンジニアですか?
【面接の概要】
面接はフランクな感じではなく、どちらかというと真面目な感じだった。会話とするというよりは面接官の質問に淡々と答えるような感じだった。
面接官は人事の部長と担当部署の部長だった。
変わった質問もいくつかあり、こちらの能力を試すようか雰囲気も感じた。
【面接を受ける方へのアドバイス】
英語は勉強しておいた方が入りやすいと思います。
落ちても他の募集を受けられるのでまずは応募するのが良いと思います
【印象に残った質問1】
入社後の希望
【印象に残った質問2】
転職理由
【面接の概要】
面接は人事と配属先の上長になると思われる方の2名でした。
面接内容は事前のメールで「職務経歴」「志望理由」「入社後の希望」について準備しておくよう説明があり、実際の面接でもその流れで話せたので、あまり緊張せず話すことができるかなと思います。
また、合間に少し雑談も絡めて話しやすい雰囲気を作ってくださっている印象でした。
【面接を受ける方へのアドバイス】
上記の話す内容についての深堀りも細かくされたので、きちんと説明できるようにしておくと良いのかなと思います。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
ヤマハ発動機株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。