企業イメージ画像

自動車・運輸・輸送機器業界 / 静岡県磐田市新貝2500番地

3.95
  • 残業時間

    20時間/月

  • 有給消化率

    73.4%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:39

30代後半女性派遣社員一般事務

【良い点】

フレックス制度が使えるため、業務都合に合わせて早上がりしたり早出・残業を調整したりすることが出来る。チームで動く場合は事情がかわるかもしれないが、間接部門では役割を分けていることが多いので、自由度が高いと思う。

【気になること・改善したほうがいい点】

制度上、用がある時に不在、ということはありうる。また個人プレイ度が高くなるのでメンバー一体感は減る。

投稿日2025.02.10/ IDans-7563969
20代後半女性正社員その他のマーケティング・企画関連職

【良い点】

フレックス勤務で育休を取る女性社員が多くいます。

投稿日2023.09.28/ IDans-6383169
20代後半男性正社員販促企画・営業企画

【良い点】

非常に取りやすい。フレックスも有給もかなり自由に取れる。10日取得は担当レベルだとマストなので、促進される。

投稿日2023.01.26/ IDans-5754872
20代後半女性正社員その他のマーケティング・企画関連職
【良い点】 フレックス勤務で有給取りやすいです。また部署によってリモートワー... 続きを読む(全77文字)
【良い点】 フレックス勤務で有給取りやすいです。また部署によってリモートワークをメインなところもありますので、ワークライフバランスに関しては良いでしょう。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.09.28/ IDans-6383163
会員登録バナー

ヤマハ発動機株式会社には
965件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
ヤマハ発動機株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代前半男性正社員生産技術(機械)
【良い点】 有給は取得目標18日以上で、非常に取りやすい。業務にもよるが個人で仕事をしているような場所であれば本当に個人の自由。事前申請等も必要なし。毎年支給分20日全て... 続きを読む(全187文字)
【良い点】 有給は取得目標18日以上で、非常に取りやすい。業務にもよるが個人で仕事をしているような場所であれば本当に個人の自由。事前申請等も必要なし。毎年支給分20日全て消化できる。フレックスもあるので10-15時のコアタイム以外は好きな時間に働ける。 【気になること・改善したほうがいい点】 出来る人には仕事が集中してしまい、有給を法定ギリギリでしか取れていない人もいる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.08.25/ IDans-5498379
20代前半男性正社員法人営業
【良い点】 私生活を楽しめる。特にバイク面では、同期でもバイク好きが多く、休日は皆でツーリングをして楽しむことができる。また、育児面でも育休やフレックスタイムで時間をずら... 続きを読む(全162文字)
【良い点】 私生活を楽しめる。特にバイク面では、同期でもバイク好きが多く、休日は皆でツーリングをして楽しむことができる。また、育児面でも育休やフレックスタイムで時間をずらして出勤している方がいるので、かなりの優遇が聞くと思われる。仕事だけでなく、私生活を充実させたい方にはすごくお勧めできる。部署によっては残業が多いので注意
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.05.10/ IDans-5332418
20代後半女性正社員生産管理・品質管理(機械)
【良い点】 ワークライフバランスが非常に取れやすい。ルールに従った上で、フレ... 続きを読む(全77文字)
【良い点】 ワークライフバランスが非常に取れやすい。ルールに従った上で、フレックス制度を利用しやすい。 【気になること・改善したほうがいい点】 特になし。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.10.26/ IDans-6456841
20代後半女性正社員経理
【良い点】 フレックスタイム制度(本社はコアタイムあり。出向先によってはコアタイムなし)や在宅勤務制度(部門によるかもしれないが、自身が所属する部門には回数制限や出社の義... 続きを読む(全194文字)
【良い点】 フレックスタイム制度(本社はコアタイムあり。出向先によってはコアタイムなし)や在宅勤務制度(部門によるかもしれないが、自身が所属する部門には回数制限や出社の義務はない)があり、家事や育児をしている社員にとっては申し分ない環境と言える。 【気になること・改善したほうがいい点】 製造部門の社員はフレックスタイム制度や在宅勤務制度の恩恵は受けられないため、不満の声が上がっている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.05.30/ IDans-4854965
20代前半女性正社員営業アシスタント
【良い点】 残業もほとんどなく有休取得も義務化されていて、フレックスや在宅の制度もあり働きやすい。趣味やプライベートの時間をしっかり楽しんでいる社員が多い印象。 【気にな... 続きを読む(全180文字)
【良い点】 残業もほとんどなく有休取得も義務化されていて、フレックスや在宅の制度もあり働きやすい。趣味やプライベートの時間をしっかり楽しんでいる社員が多い印象。 【気になること・改善したほうがいい点】 残業があるかどうかは部署や上司による。 全体的に働きやすいわけではないと思う。 決裁権が上に集中しているので部長などは会議続きになりむしろ上司が一番大変そう。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.09.02/ IDans-4984382
30代前半男性正社員主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
800万円
【良い点】 在宅勤務でも残業代はしっかりつくようになりました。フレックス勤務ができるため時間にはある程度融通が、効きます。有休も全社的には消化率が高いです。 【気になるこ... 続きを読む(全201文字)
【良い点】 在宅勤務でも残業代はしっかりつくようになりました。フレックス勤務ができるため時間にはある程度融通が、効きます。有休も全社的には消化率が高いです。 【気になること・改善したほうがいい点】 評価は曖昧で、年功序列です。最近は20-30代の離職が多い様に思います。 成果に見合った報酬を求める方には、合わないかも知れません。 有休も特定の人に業務が集中しやすいので、取得できないケースがあります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.08.19/ IDans-4964326
20代後半男性正社員販促企画・営業企画
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 基本的にフレックスタイムや有給休暇は気軽に活用できる雰囲気。今年は子供の誕生に合わせて半年の育休取得もできた。また、自分の周辺ではサービス残業はあまり見られな... 続きを読む(全223文字)
【良い点】 基本的にフレックスタイムや有給休暇は気軽に活用できる雰囲気。今年は子供の誕生に合わせて半年の育休取得もできた。また、自分の周辺ではサービス残業はあまり見られない。 【気になること・改善したほうがいい点】 職場の差、個人間の業務負荷の差が激しく、常に遅くまで残る人(部署)と常に定時で帰る人(部署)がはっきりと分かれる傾向にある。技術系の職場は総じて残業が多い印象。管理職や人事はこうした状況に対して積極的に動いているようには見えない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.10.26/ IDans-3401190
30代前半男性正社員研究・開発(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 女性に対する福利厚生が充実していて、育休・産休を取るかたが多い。 フレックス制度があり、家族で時間ずれて出勤できるため子育ては可能。 女性の数が少ないためちや... 続きを読む(全192文字)
【良い点】 女性に対する福利厚生が充実していて、育休・産休を取るかたが多い。 フレックス制度があり、家族で時間ずれて出勤できるため子育ては可能。 女性の数が少ないためちやほやされやすい(いいか悪いかわかりませんが)男性よりは楽に過ごせる。 【気になること・改善したほうがいい点】 女性は役職・マネージャなどはほとんど無い・総合職以外にエンジニアとして働いてる女性の方がとてもすくない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.04.19/ IDans-3679160
40代前半女性派遣社員物流、購買、資材調達
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 いわゆる雇い止めで契約終了となりました。さぼってばかりの正社員を放置し、正社員ばりに真面目に働いている非正規が全く報われないのは問... 続きを読む(全247文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 いわゆる雇い止めで契約終了となりました。さぼってばかりの正社員を放置し、正社員ばりに真面目に働いている非正規が全く報われないのは問題だと思います。大手だからこそ先陣を切って改善してほしいです。 新人や中途社員の傾向を見ていると採用に関して語学力至上主義のところがあり、ビジネススキルにや人物そのものに問題あっても語学力あれば入社出来てしまうのはいかがなものかと思います。 【良い点】 有給が半日単位でとれたり、フレックスで時間の融通が利くのが良かった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.09.18/ IDans-3342985
20代後半男性正社員その他の電気/電子関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 フレックス勤務が採用されているため時間の融通は効く 休みや早く帰りたい日は事前に言っておけば大体取れる。 【気になること・改善したほうがいい点】 事業所によっ... 続きを読む(全204文字)
【良い点】 フレックス勤務が採用されているため時間の融通は効く 休みや早く帰りたい日は事前に言っておけば大体取れる。 【気になること・改善したほうがいい点】 事業所によっては通勤バスが朝は1本のみ、夜は数本という状態のため、バイク等の移動手段を持っていない人は実質的にフレックスを利用できない。 休みなどは取りやすいものの、全体で残業が定常化しており夜遅くまで人が多く残っているため帰りにくい雰囲気がある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.03.18/ IDans-4735874
30代後半男性正社員研究・開発(機械)主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 ・有給休暇の取得に理由を述べる必要がない(マネージャーは聞いてはいけないのだと思う) ・設計職であれば、業務に滞りがないかぎりかなり自由に休みが取れる ・GW... 続きを読む(全213文字)
【良い点】 ・有給休暇の取得に理由を述べる必要がない(マネージャーは聞いてはいけないのだと思う) ・設計職であれば、業務に滞りがないかぎりかなり自由に休みが取れる ・GWや盆休み明けやツーリング、雪山へのレジャー翌日にケガ(骨折など)が散見されるが、上司も同僚もみんな笑ってその人の業務含めてサポートする文化がある ・技術部門に関しては金曜の15:30を過ぎると、フレックスで帰宅する人が続出する(他の部門の文化は知りません)
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.11.24/ IDans-4060923

ヤマハ発動機の職種別年収・残業時間

営業

満足度
3.57
平均年収 :
555万円
平均残業時間 :
23.8時間/月
募集求人数 :
9

事務・受付・秘書

満足度
3.58
平均年収 :
382万円
平均残業時間 :
12.6時間/月
募集求人数 :
3

経営管理

満足度
2.89
平均年収 :
504万円
平均残業時間 :
21時間/月
募集求人数 :
59

経営企画・事業開発

満足度
3.17
平均年収 :
690万円
平均残業時間 :
10.8時間/月
募集求人数 :
35
MIRROR LPバナー

ヤマハ発動機の関連情報

ヤマハ発動機の総合評価

3.95
79件(13%)
186件(30%)
235件(38%)
86件(14%)
40件(6%)

会社概要

会社名
ヤマハ発動機株式会社
フリガナ
ヤマハハツドウキ
URL
https://global.yamaha-motor.com/jp/
本社所在地
静岡県磐田市新貝2500番地
代表者名
設楽 元文
業界
自動車・運輸・輸送機器
資本金
86,100,000,000円
従業員数
54,206人
設立年月
1961年9月
上場区分
上場
証券コード
7272
上場市場
東証プライム
FUMA
ID1130448
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。