企業イメージ画像

自動車・運輸・輸送機器業界 / 静岡県磐田市新貝2500番地

3.95
  • 残業時間

    20時間/月

  • 有給消化率

    73.4%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:13

20代後半女性正社員リサーチ・市場調査

【良い点】

在宅制度を活用できるようになり、かなりワークライフバランスが整いました。

通勤時間がそれなりにかかっていたため、通勤時間がなくなった分、別のことができるようになり、時間の有効活用ができているように感じます。

【気になること・改善したほうがいい点】

仕方ありませんが、部署によってはどうしても毎日出社しなくてはいけなく、社内でも在宅制度を使える人と使えない人がいるという現状があります。

また、在宅制度も基本的には現在住んでいる自宅でしかできず、静岡県外出身の人は実家などでできるようにしてほしいと感じると思います。

投稿日2023.08.19/ IDans-6268892
30代前半男性正社員生産技術(機械)主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

自分で手を上げて希望の部署に移動できる社内公募制度があります。年1回の募集となっています。

自社製品を購入する際はキャッシュバック制度があります。

その他、寮や社宅制度や通勤費など社員のための福利厚生制度は充実しており、社員から福利厚生の不満はあまり聞いたことがないです。

社員に対して優しい会社だと思います

投稿日2018.09.01/ IDans-3308019
40代前半男性正社員制御設計(電気・電子)
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

社宅制度は借り上げでも良く、自分で好きなアパートを選ぶことができる。社宅制度期間中に、自宅を購入して、社宅を出ると引越し費用の補助があり大変助かった。

自社製品のバイクやPASなどは購入補助金が会社から出て、通勤車両として登録するとさらに高い補助金が得られるエコ通勤制度がある。

【気になること・改善したほうがいい点】

残業食の制度があって、弁当をもらうことができるが、前日までに申請が必要など使いづらくて、ほとんど利用されていない。

投稿日2018.02.08/ IDans-2803101
20代後半男性正社員販促企画・営業企画
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 特に二輪部門においては自社製品の愛好者が多い。本社の駐輪場にはバイク通勤者の車両が古いものから最初もの、原付スクーターから大型スポーツバイクまで数多く並んでい... 続きを読む(全227文字)
【良い点】 特に二輪部門においては自社製品の愛好者が多い。本社の駐輪場にはバイク通勤者の車両が古いものから最初もの、原付スクーターから大型スポーツバイクまで数多く並んでいる。休日はツーリング、マリンレジャーなどに興じる人が多いのも特徴。30代後半から40代前半の中堅層は優秀な方が多いが、絶対数が少ない。 【気になること・改善したほうがいい点】 50代以上の管理職の能力差が激しく、適性が低くても子会社社長などのポジションに就いていることがしばしばある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.10.26/ IDans-3401214
会員登録バナー

ヤマハ発動機株式会社には
965件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
ヤマハ発動機株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半男性正社員その他の電気/電子関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 フレックス勤務が採用されているため時間の融通は効く 休みや早く帰りたい日は事前に言っておけば大体取れる。 【気になること・改善したほうがいい点】 事業所によっ... 続きを読む(全204文字)
【良い点】 フレックス勤務が採用されているため時間の融通は効く 休みや早く帰りたい日は事前に言っておけば大体取れる。 【気になること・改善したほうがいい点】 事業所によっては通勤バスが朝は1本のみ、夜は数本という状態のため、バイク等の移動手段を持っていない人は実質的にフレックスを利用できない。 休みなどは取りやすいものの、全体で残業が定常化しており夜遅くまで人が多く残っているため帰りにくい雰囲気がある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.03.18/ IDans-4735874
女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 無駄な会議が多過ぎて決断が遅い。無駄な残業も多い。 一生懸命頑張っている社員は出世できず、できる人への業務負荷が高すぎる。 遠方か... 続きを読む(全184文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 無駄な会議が多過ぎて決断が遅い。無駄な残業も多い。 一生懸命頑張っている社員は出世できず、できる人への業務負荷が高すぎる。 遠方からの高速道路を利用した自家用車通勤が認められないのは解せない。 新幹線通勤者は大変。 【良い点】 大手企業のため安定感はあります。有給は配属先ぼ上司によりますが取りやすいです。福利厚生はまずまず。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.08.22/ IDans-3282911
30代前半男性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 仕事とプライベートのバランスが取りやすい企業文化が有り働きやすい環境であると思う。 やりたいことがある人にはやりたいことをやらせてくれる企業でえるので、仕事の... 続きを読む(全211文字)
【良い点】 仕事とプライベートのバランスが取りやすい企業文化が有り働きやすい環境であると思う。 やりたいことがある人にはやりたいことをやらせてくれる企業でえるので、仕事のやりがいを自分で作ることが出来る。 【気になること・改善したほうがいい点】 本社が静岡県磐田市にあるので、その土地に馴染めない人が辞めていくのは勿体無いと思った。 自分は家の事情で辞めたが、今思うと新幹線通勤をしてでも辞めない方が良かったと考えている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.06.20/ IDans-2581142
男性正社員機械・機構設計、金型設計(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
500万円
【良い点】 同業他社に比べ低いが、地域内では高いほうだと思われる。土地柄車やバイク通勤をしている方が多いため「帰りに一杯飲みに行く」という事があまりなく(飲み屋もない)社... 続きを読む(全216文字)
【良い点】 同業他社に比べ低いが、地域内では高いほうだと思われる。土地柄車やバイク通勤をしている方が多いため「帰りに一杯飲みに行く」という事があまりなく(飲み屋もない)社員食堂も安いため、そういう意味では普段お金はあまり使わない。リーマンショック後は賞与が下がったものの、業績回復後にはしっかりと以前の水準まで戻っていた。海外駐在として赴任した際はは各種手当がかなり手厚くついて貯金をすることができた。(赴任する国にもよると思うが)
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.05.15/ IDans-2204283
20代後半男性非正社員その他の建築・土木関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
NOOFFがしっかりある会社。所属部署で当たり外れがあります。有給休暇はかなり取りやすい会社で理由も要らないです。 ただ大企業あるあるですが職場と駐車場がやたらと遠いの... 続きを読む(全154文字)
NOOFFがしっかりある会社。所属部署で当たり外れがあります。有給休暇はかなり取りやすい会社で理由も要らないです。 ただ大企業あるあるですが職場と駐車場がやたらと遠いので雨でも自分はバイク通勤しています。ボーナスは周りに比べても平均でしょうか?やはり長く勤めてナンボの会社だと思います。給料は定期昇給です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.06.21/ IDans-803831
30代前半男性非正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
「人を育てる」という社風。失敗しても、そこから何を学び、今後どうしてゆけばよいのかを上司を話しあったりできます。入社してまもなくてもいろんなことを任せてもらえるので楽しい... 続きを読む(全263文字)
「人を育てる」という社風。失敗しても、そこから何を学び、今後どうしてゆけばよいのかを上司を話しあったりできます。入社してまもなくてもいろんなことを任せてもらえるので楽しいです。また、中間職に優秀な人が非常に多いためとても働きやすい。 ただし、 通勤に使用する車には「I love safety」のステッカーを貼らねばならない。 休日でも遠出する時は「行動計画書」を出さねばならない。 課ごとに交代で早朝から「交通安全」のたすきをかけて立ち番。もちろん無償奉仕。派遣社員でも。 等変なところで理不尽なことをやらされる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2011.04.10/ IDans-35782
20代後半男性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
生産系でなければフレックスタイムはかなり取りやすくなっているため、子供を保育園に預けてからの通勤や、通勤渋滞を避けた時間帯での出社はしやすい。 有給休暇も非常に取得しや... 続きを読む(全151文字)
生産系でなければフレックスタイムはかなり取りやすくなっているため、子供を保育園に預けてからの通勤や、通勤渋滞を避けた時間帯での出社はしやすい。 有給休暇も非常に取得しやすく、前日に申請したり、連続での取得なども問題はない。秋頃になると地域の祭りのため、有給休暇を取る人が非常に増えるのも特徴だと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2011.02.24/ IDans-17696
30代後半男性正社員技能工(加工・溶接)
在籍時から5年以上経過した口コミです
有給は、90%消化が、当たり前 ペナルティーは、有りませんが、回りから取得しなさいとチクリと言われます。 また、組合も企業内組合の割に強い印象 サービス残業は、基本... 続きを読む(全166文字)
有給は、90%消化が、当たり前 ペナルティーは、有りませんが、回りから取得しなさいとチクリと言われます。 また、組合も企業内組合の割に強い印象 サービス残業は、基本的に有りません。 まぁ上司次第ですが・・・ 基本的に、車通勤なので、飲み会の時は、電車移動 終電も都心に比べ早く 1次会で終わり、終電に飛び乗る感じでした。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.01.26/ IDans-659748
30代前半女性正社員経理
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 自分の業務に支障がない限り有給は取りやすかった。 【気になること・改善したほうがいい点】 本支店統廃合により遠距離通勤を余儀なくされた時期があった。(片道2時... 続きを読む(全87文字)
【良い点】 自分の業務に支障がない限り有給は取りやすかった。 【気になること・改善したほうがいい点】 本支店統廃合により遠距離通勤を余儀なくされた時期があった。(片道2時間)
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.01.19/ IDans-7508748

ヤマハ発動機の職種別年収・残業時間

営業

満足度
3.57
平均年収 :
555万円
平均残業時間 :
23.8時間/月
募集求人数 :
9

事務・受付・秘書

満足度
3.58
平均年収 :
382万円
平均残業時間 :
12.6時間/月
募集求人数 :
3

経営管理

満足度
2.89
平均年収 :
504万円
平均残業時間 :
21時間/月
募集求人数 :
59

経営企画・事業開発

満足度
3.17
平均年収 :
690万円
平均残業時間 :
10.8時間/月
募集求人数 :
35
MIRROR LPバナー

ヤマハ発動機の関連情報

ヤマハ発動機の総合評価

3.95
79件(13%)
186件(30%)
235件(38%)
86件(14%)
40件(6%)

会社概要

会社名
ヤマハ発動機株式会社
フリガナ
ヤマハハツドウキ
URL
https://global.yamaha-motor.com/jp/
本社所在地
静岡県磐田市新貝2500番地
代表者名
設楽 元文
業界
自動車・運輸・輸送機器
資本金
86,100,000,000円
従業員数
54,206人
設立年月
1961年9月
上場区分
上場
証券コード
7272
上場市場
東証プライム
FUMA
ID1130448
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。