企業イメージ画像

自動車・運輸・輸送機器業界 / 静岡県磐田市新貝2500番地

3.95
  • 残業時間

    20時間/月

  • 有給消化率

    73.4%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:38

30代後半男性正社員回路設計・実装設計

【良い点】

業務状況によるが基本的に休みを申請して拒否されることはないので休みやすい。

【気になること・改善したほうがいい点】

チームと言うより人に業務が紐付いてしまっているため、責任感のある人ほど気持ち的に休みづらい印象がある。

投稿日2023.11.16/ IDans-6507101
30代後半男性派遣社員

【良い点】

休みはさすが有名企業だけあって結構多い、有給の消化率もとても良い。逆に有給取らないと上司に指摘されるくらい

投稿日2024.05.22/ IDans-6956604
20代後半女性正社員Webマーケティング(SEO・SEM)部長クラス
年収:
1400万円

【良い点】

福利厚生がしっかりしていたので良かったと思う。土日もしっかり休みが取れる、

【気になること・改善したほうがいい点】

特になし

投稿日2023.10.25/ IDans-6454093
30代前半男性正社員評価・テスト(機械)
【良い点】 私用でまとめて有給を取得する管理職もおり、部署全体の雰囲気としてかなり充実させやすい。 残業も今は規制されており、ほとんど定時での帰宅となる。 【気になること... 続きを読む(全182文字)
【良い点】 私用でまとめて有給を取得する管理職もおり、部署全体の雰囲気としてかなり充実させやすい。 残業も今は規制されており、ほとんど定時での帰宅となる。 【気になること・改善したほうがいい点】 仕方ないことだが、量産部門に在籍していると、プロジェクト都合で休みが取りづらい時期がある。 休暇取得の数値目標については、より達成を徹底するよう組合側も主張してほしい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.01.15/ IDans-5160731
会員登録バナー

ヤマハ発動機株式会社には
965件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
ヤマハ発動機株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半男性正社員その他の電気/電子関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 自由闊達という社風、入社前に出会った人はいい意味で変わったエンジニアが多く、魅力を感じたため入社した。 変わり者が多く、変な趣味を持っていたり尖った技術を持っ... 続きを読む(全446文字)
【良い点】 自由闊達という社風、入社前に出会った人はいい意味で変わったエンジニアが多く、魅力を感じたため入社した。 変わり者が多く、変な趣味を持っていたり尖った技術を持っている人がそこそこ目につくので、本業の仕事以外での色々な知見は得られる。 また、大企業だけあって全体を見ると平均ではかなりホワイト企業だと思われる。 【気になること・改善したほうがいい点】 自由闊達というが逆に言えばいい加減。 仕事や人員の管理がされておらず、一人当たりの仕事量が多い。また出来る社員に仕事が集中し属人化が発生しやすい傾向があるように思えた。 また、勤務関係においても海外出張中の残業代を払わない部署・払う部署が存在しているなど部署により勤務の扱いがバラバラであったり、部署によっては休み時間に働く・勤務時間をごまかして残業している等の話はいまだに聞こえてくるため、いい加減すぎて局所的にはコンプライアンス的に大丈夫だろうか…と思う話が存在する模様。 まともな上司が居る部署とそうでない部署の落差が大きい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.03.18/ IDans-4735891
30代前半男性正社員生産技術(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 有給休暇が比較的取りやすく休みも多いので仕事とプライベートのバランスは取りやすい会社だと思う 【気になること・改善したほうがいい点】 部署によっては業務... 続きを読む(全189文字)
【良い点】 有給休暇が比較的取りやすく休みも多いので仕事とプライベートのバランスは取りやすい会社だと思う 【気になること・改善したほうがいい点】 部署によっては業務負荷が高く残業が多くなるところもあるのでワークライフバランスに関しては入る部署によってばらつきがある また職類による区別があまり無いので仕事のできる人に負荷が集中する傾向がある点は改善したほうがよいと思う
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.12.06/ IDans-4079756
20代後半男性正社員その他の電気/電子関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 フレックス勤務が採用されているため時間の融通は効く 休みや早く帰りたい日は事前に言っておけば大体取れる。 【気になること・改善したほうがいい点】 事業所によっ... 続きを読む(全204文字)
【良い点】 フレックス勤務が採用されているため時間の融通は効く 休みや早く帰りたい日は事前に言っておけば大体取れる。 【気になること・改善したほうがいい点】 事業所によっては通勤バスが朝は1本のみ、夜は数本という状態のため、バイク等の移動手段を持っていない人は実質的にフレックスを利用できない。 休みなどは取りやすいものの、全体で残業が定常化しており夜遅くまで人が多く残っているため帰りにくい雰囲気がある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.03.18/ IDans-4735874
30代後半男性正社員研究・開発(機械)主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 ・有給休暇の取得に理由を述べる必要がない(マネージャーは聞いてはいけないのだと思う) ・設計職であれば、業務に滞りがないかぎりかなり自由に休みが取れる ・GW... 続きを読む(全213文字)
【良い点】 ・有給休暇の取得に理由を述べる必要がない(マネージャーは聞いてはいけないのだと思う) ・設計職であれば、業務に滞りがないかぎりかなり自由に休みが取れる ・GWや盆休み明けやツーリング、雪山へのレジャー翌日にケガ(骨折など)が散見されるが、上司も同僚もみんな笑ってその人の業務含めてサポートする文化がある ・技術部門に関しては金曜の15:30を過ぎると、フレックスで帰宅する人が続出する(他の部門の文化は知りません)
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.11.24/ IDans-4060923
20歳未満男性派遣社員技能工(整備・メカニック)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 社内の女性がすくなく、若い女性が少なく離職率も少し高いと思います。 コンプライアンスはしっかりとしてるのでセクハラなどはないと思い... 続きを読む(全186文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 社内の女性がすくなく、若い女性が少なく離職率も少し高いと思います。 コンプライアンスはしっかりとしてるのでセクハラなどはないと思いますが、働きづらい印象です。 【良い点】 あまりないように感じますが、休みやすくはあると思います。 圧倒的に女性が少なく、女性はコミュニケーションが取りづらく、働きづらいのかなという印象を受けました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.03.20/ IDans-2910083
50代男性正社員海外営業部長クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 有給休暇所得は会社としても推進されており、休みずらい雰囲気はない。 アウトドアが好きな人が多いのでアウトドア志向なら馴染みやすいかもしれない。 【気になること... 続きを読む(全194文字)
【良い点】 有給休暇所得は会社としても推進されており、休みずらい雰囲気はない。 アウトドアが好きな人が多いのでアウトドア志向なら馴染みやすいかもしれない。 【気になること・改善したほうがいい点】 いい意味でも悪い意味でも全体的にゆるい雰囲気があります。本社は田舎にあるので社員もだんだん田舎化していきますので、他の会社を知らないとこれが日本の会社の普通と思ってしまうと視野が広がりません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.01.09/ IDans-4123966
20代前半男性正社員研究・開発(電気・電子)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 自分がバイクが好きなため選んだのもあり、そういう人は静岡という場所柄もあって充実した休日を過ごすことができる。また、同期の人数が非常に多く、休みの過ごし方に困... 続きを読む(全185文字)
【良い点】 自分がバイクが好きなため選んだのもあり、そういう人は静岡という場所柄もあって充実した休日を過ごすことができる。また、同期の人数が非常に多く、休みの過ごし方に困ることはない。 【気になること・改善したほうがいい点】 買い物をする場所が限られているので不便なところ、また、津波が来たときのリスクが大きく、家を買うのを迷っています。今は寮があるのでよいのですが。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.12.28/ IDans-2407225
30代後半女性非正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
バイトだったため定時には帰宅できるし、非常に働きやすい環境であった。土日祝日は確実に休みだし、働いている方たちも良い人が多いという印象。バイトの給料は普通だと思う。社員の... 続きを読む(全100文字)
バイトだったため定時には帰宅できるし、非常に働きやすい環境であった。土日祝日は確実に休みだし、働いている方たちも良い人が多いという印象。バイトの給料は普通だと思う。社員の方は残業があり大変そうだった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.11.20/ IDans-2015916
30代後半男性正社員生産技術(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 制度はととのっていると思います。有給休暇は非常に取りやすいです。あくまで仕事のケリをつけられればですが、世間と休みをずらして海外旅行なども可能です。 【気にな... 続きを読む(全186文字)
【良い点】 制度はととのっていると思います。有給休暇は非常に取りやすいです。あくまで仕事のケリをつけられればですが、世間と休みをずらして海外旅行なども可能です。 【気になること・改善したほうがいい点】 部署により大きく異なりますが、残業が非常にはげしくそれを見て見ぬ振りをする風土が当時はありました。仕組みで守るというよりは部署の雰囲気や上司の良識によってと言う印象です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.09.29/ IDans-2681071
20代前半男性正社員研究・開発(電気・電子)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 部署にもよるが、有給休暇は取りやすい傾向。年に20日支給される有休をすべて消化する人も多い。子育て等による突発的な休みでも比較的寛容である。フレックスでの時差... 続きを読む(全184文字)
【良い点】 部署にもよるが、有給休暇は取りやすい傾向。年に20日支給される有休をすべて消化する人も多い。子育て等による突発的な休みでも比較的寛容である。フレックスでの時差出勤も可能。 【気になること・改善したほうがいい点】 金曜日の定時退社デー制度が無くなり、個人の裁量により週1で定時退社日を決める制度になったが、強制力は無く会議は入れられてしまので皆残業している。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.11.30/ IDans-5652231
20代後半男性正社員機械・機構設計、金型設計(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
いわゆる正社員職であれば土日休みで、自動車業界特有のカレンダー(正月、GW、夏休みがだいたい9連休、祝日は稼働日)です。トヨタ系のカレンダーを意識している為、ホンダ系カレ... 続きを読む(全270文字)
いわゆる正社員職であれば土日休みで、自動車業界特有のカレンダー(正月、GW、夏休みがだいたい9連休、祝日は稼働日)です。トヨタ系のカレンダーを意識している為、ホンダ系カレンダーとは異なる。また、フレックス制度が自由に使える為、朝6時~15時勤務や、10時~19時勤務の人が本当に存在する(もちろん、打ち合わせ等あるため、他人に迷惑をかけない事が大前提だが)男性社員で託児所に寄ってから出社の人、早上がりで託児所に寄る人なども見受けられる。総じて、個人に労働時間及び内容の管理が求められているため、自己管理が出来ない人にはつらいかもしれない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.09.01/ IDans-1191216

ヤマハ発動機の職種別年収・残業時間

営業

満足度
3.57
平均年収 :
555万円
平均残業時間 :
23.8時間/月
募集求人数 :
9

事務・受付・秘書

満足度
3.58
平均年収 :
382万円
平均残業時間 :
12.6時間/月
募集求人数 :
3

経営管理

満足度
2.89
平均年収 :
504万円
平均残業時間 :
21時間/月
募集求人数 :
59

経営企画・事業開発

満足度
3.17
平均年収 :
690万円
平均残業時間 :
10.8時間/月
募集求人数 :
35
MIRROR LPバナー

ヤマハ発動機の関連情報

ヤマハ発動機の総合評価

3.95
79件(13%)
186件(30%)
235件(38%)
86件(14%)
40件(6%)

会社概要

会社名
ヤマハ発動機株式会社
フリガナ
ヤマハハツドウキ
URL
https://global.yamaha-motor.com/jp/
本社所在地
静岡県磐田市新貝2500番地
代表者名
設楽 元文
業界
自動車・運輸・輸送機器
資本金
86,100,000,000円
従業員数
54,206人
設立年月
1961年9月
上場区分
上場
証券コード
7272
上場市場
東証プライム
FUMA
ID1130448
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。