企業イメージ画像

自動車・運輸・輸送機器業界 / 静岡県磐田市新貝2500番地

3.95
  • 残業時間

    20時間/月

  • 有給消化率

    73.4%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:147

30代前半男性正社員研究・開発(機械)

【良い点】

プライベートの趣味を積極的に充実させようとする人が若手、ベテラン問わず多いため有給の取得は容易。

【気になること・改善したほうがいい点】

部署によるが慢性的に労基法ギリギリのラインまで残業を行っている部署もある。

投稿日2023.09.09/ IDans-6330945
30代後半男性正社員海外営業主任クラス

【良い点】

福利厚生もしっかりしており、有休も非常に取りやすい。

コロナ禍を機にリモートワークも導入されている

残業は月20~30時間ほど。

グローバルMTGも多く、海外と仕事をしていることを非常に感じることが出来る。

【気になること・改善したほうがいい点】

部門によりリモートワークの頻度が異なり不公平さを感じる。

中間管理職の多忙さ。昇進への意欲がなくなってしまう。

投稿日2024.05.31/ IDans-6982561
20代後半男性正社員制御設計(機械)

【良い点】

有給休暇は取りやすい。当日に申請しても特に何も言われない。午前や午後で切り分けて有給休暇の申請が可能。

【気になること・改善したほうがいい点】

部署によって、ワークライフバランスは変わってくる。定時で帰れるところもあれば、夜遅くまで残業している部署もある。

投稿日2023.09.13/ IDans-6340111
30代前半男性正社員研究・開発(機械)
私は他社から委託を受け開発を行う部署にいるため、他社の方と仕事をしています。そのため得られる経験、知識は他部署よりも高いレベルとなります。他部署に比べると残業が多く大変で... 続きを読む(全116文字)
私は他社から委託を受け開発を行う部署にいるため、他社の方と仕事をしています。そのため得られる経験、知識は他部署よりも高いレベルとなります。他部署に比べると残業が多く大変ですが、技術的に社内では最も高いレベルの業務に取り組んでいます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.02.27/ IDans-5831256
会員登録バナー

ヤマハ発動機株式会社には
965件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
ヤマハ発動機株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代前半男性正社員販促企画・営業企画
【良い点】 部署や個人の能力にもよるが、残業しないように努力すれば中堅社員であっても年間残業時間30時間程度に抑えることは可能。成果さえ出していれば特に何も言われない。ま... 続きを読む(全248文字)
【良い点】 部署や個人の能力にもよるが、残業しないように努力すれば中堅社員であっても年間残業時間30時間程度に抑えることは可能。成果さえ出していれば特に何も言われない。また有給休暇についても、取得理由を聞かれたことはないし、取得を制限されたり、なにか嫌な雰囲気を出されたことはない。計画的に取得すれば100%消化も可能。 【気になること・改善したほうがいい点】 リモートワークの推進状況は完全に部署ごと、上司ごとの判断に任されており、上司が変わるだけでリモート否定派になったりというリスクがある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.02.11/ IDans-7566491
30代前半男性正社員研究・開発(機械)
【良い点】 研究部門は有給休暇が取得しやすい。 急な取得も問題なくできる。 【気になること・改善したほうがいい点】 部門によっては毎月残業時間が制限を超過している人もいる... 続きを読む(全97文字)
【良い点】 研究部門は有給休暇が取得しやすい。 急な取得も問題なくできる。 【気になること・改善したほうがいい点】 部門によっては毎月残業時間が制限を超過している人もいる。これは要改善だと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.01.28/ IDans-7532515
30代前半女性派遣社員技能工(その他)
【気になること・改善したほうがいい点】 部署によって人種がガラリと変わる。現場はとにかく頭をつかわず考えずに行動している人が多すぎる。特に品質管理などの間接業務から現場に... 続きを読む(全542文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 部署によって人種がガラリと変わる。現場はとにかく頭をつかわず考えずに行動している人が多すぎる。特に品質管理などの間接業務から現場に移動しなくてはならなくなると悲惨。とても大企業とは思えない、ダラダラした部分が目立つ(中小企業の方がもっと危機感をもってやっていると思う)、全体的に鋳造関係の部署は昔ながらの風土に縛られている傾向。特に女性の場合は、移動先が現場の場合、臭い・うるさい・汚いは覚悟した方が良いと思う。 正社員は派遣と違って残業も交代勤務も当然のようにあるので、ヤマハに一生ついていきたい!という強い意志がなければ、自分の人生を無駄にしないためにも派遣で3年後また次を探すというのもありだと思った。 【良い点】 1~2年ほど特別手当が支給されていた時期は、派遣社員とは思えないほど給料が良かった。ただし、手当に関しては派遣先の業績によって変動する。年収が増えてラッキーな年もあればその逆も然り。環境に関しては、部署にもよるが、品質管理は割と穏やかな人柄のひとが多く、人間トラブルは起こりにくい。一人で黙々と行う業務ができるので、ストレスはあまりなかった記憶がある。重量物も無理に一人で持つ必要はないので、肉体的不可もあまりなかった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.03.08/ IDans-6765262
30代後半女性派遣社員一般事務
【良い点】 フレックス制度が使えるため、業務都合に合わせて早上がりしたり早出・残業を調整したりすることが出来る。チームで動く場合は事情がかわるかもしれないが、間接部門では... 続きを読む(全182文字)
【良い点】 フレックス制度が使えるため、業務都合に合わせて早上がりしたり早出・残業を調整したりすることが出来る。チームで動く場合は事情がかわるかもしれないが、間接部門では役割を分けていることが多いので、自由度が高いと思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 制度上、用がある時に不在、ということはありうる。また個人プレイ度が高くなるのでメンバー一体感は減る。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.02.10/ IDans-7563969
30代後半女性契約社員技能工(整備・メカニック)
【良い点】 入社前は大企業のため堅苦しい雰囲気かと思っていたが、実際は風通しがよく、現場の社員同士のコミュニケーションが活発だった。特に上司との距離感も近く、質問や相談が... 続きを読む(全344文字)
【良い点】 入社前は大企業のため堅苦しい雰囲気かと思っていたが、実際は風通しがよく、現場の社員同士のコミュニケーションが活発だった。特に上司との距離感も近く、質問や相談がしやすい環境だったのは意外だった。また、バイクやマリン製品に関わる仕事ができるため、製品が好きな人にとってはやりがいを感じられる環境だと感じた。 【気になること・改善したほうがいい点】 工場勤務の場合、配属先によって業務の負担にばらつきが大きく、忙しい部署に当たると残業や体力的な負担が増えることがある。また、改善提案の制度はあるが、実際に意見が反映されるまで時間がかかることも多く、現場の変化が遅いと感じることがあった。福利厚生は整っているものの、契約社員や期間社員の待遇に関してはもう少し改善の余地があると感じた。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.03.07/ IDans-7629994
男性その他の経営管理系関連職
【募集形式】中途
【面接形式】オンライン・電話(2次~最終面接)
【面接結果】辞退
【辞退理由】給与以外の条件面が不満足だった
【印象に残った質問1】 静岡に引っ越せる? 【印象に残った質問2】 なんで、AじゃなくてBなの?(それは、御社の事情です。人事に聞いてよ) 【面接の概要】... 続きを読む(全1062文字)
【印象に残った質問1】 静岡に引っ越せる? 【印象に残った質問2】 なんで、AじゃなくてBなの?(それは、御社の事情です。人事に聞いてよ) 【面接の概要】 ■形式 一次面接では、直接の上司になるであろう人と、人事部担当者 二次面接では、部門のトップと、人事部責任者 が出席し、Web面談。 ■内容:トリッキーなものは少ない 自己紹介(職歴中心) 志望理由 質疑 ※製品愛や利用したことがあるか否かは、質問されず ■びっくりした点 1.風通しの悪さ 一次面談と、二次面談で、話が結構違う。 担当者は、「頑張って変革していこう」とするけど、 トップは、「今までこれでうまく行ってたから、今をベースに適時改善でOK」と 方針が全く違って、閉口した。 テレワーク・出社の頻度なども、全然考え方が違った。 他にも、トップは、面談前にちゃんと資料を読んだり、 人事部と議論して認識をすり合わせたりはしていないようで、 あまり準備せずに面談に突入したのがバレバレだった。 こういうトップに仕えたこともあるけど、超大変で、やりがいも「?」。 2.居住地:本社@静岡県磐田市の近くに引越 「伝統的日本のメーカーで、週一度の出社が続くとは思えず、  週の半分程度は本社への出社が求められるはず。静岡引越が必須だがOK?」 と聞かれた。 メーカーが工場重視なのはわかるけど、 工場に出社したからといって、毎度、現場に行くわけでもないから、 本当に間接部門全員が静岡県に住む必要性が有るか疑問。 そもそも、日本国内売上より海外売上の方が大きく、海外の社員も多いのに、 日本の社員だけ本社工場近くに住む必要性は、正直疑問。 【面接を受ける方へのアドバイス】 1.引越OK もし採用された場合、 ・静岡県磐田市に引越OK ・引越は家族に事前に相談済 という状況を作るのが重要(可能であれば一次面接の前)。 2.専門性 どの部門でもプロパー(生え抜き)社員は多い。 結果、専門性が求められる部署で、どうしてもミスマッチが起き、 中途採用者で、穴を埋める必要性が出ているそう。 メーカーのプロパーでは得にくい経験や専門性を 面談時にアピールできれば、プラスのはず。 ※もちろん、同社を下げる表現はNG 3.仕事頑張れますアピール 「中途=即戦力」を期待する会社は、 特に「専門性」に注目している場合が多いですが、 同社は、「仕事量」にもかなり期待しているようで、 「残業できます!」等の、仕事頑張れますアピールは重要みたい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.06.09/ IDans-5381469
30代前半男性正社員生産技術(機械)
年収:
550万円
【良い点】 年功序列で主事クラスまでは誰でも上がる 【気になること・改善したほうがいい点】 30過ぎ、経験5年程度は最低ないと主事には上がらないので、若いうちの給与が安い... 続きを読む(全207文字)
【良い点】 年功序列で主事クラスまでは誰でも上がる 【気になること・改善したほうがいい点】 30過ぎ、経験5年程度は最低ないと主事には上がらないので、若いうちの給与が安い。新卒院卒でも残業抜きで400万円台。若手のモチベーション低下に繋がっている。管理職で1000万程度だが業務量と年収が見合っていないため上がりたがらない人も多い。また相対評価で人事考課されるので、どんなに若くて実力があってもいい評価を取りづらい
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.08.25/ IDans-5498369
20代前半男性正社員法人営業
【良い点】 私生活を楽しめる。特にバイク面では、同期でもバイク好きが多く、休日は皆でツーリングをして楽しむことができる。また、育児面でも育休やフレックスタイムで時間をずら... 続きを読む(全162文字)
【良い点】 私生活を楽しめる。特にバイク面では、同期でもバイク好きが多く、休日は皆でツーリングをして楽しむことができる。また、育児面でも育休やフレックスタイムで時間をずらして出勤している方がいるので、かなりの優遇が聞くと思われる。仕事だけでなく、私生活を充実させたい方にはすごくお勧めできる。部署によっては残業が多いので注意
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.05.10/ IDans-5332418
20代後半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 事業により、恐らくワークライフバランスは大きく異なる。 私が所属するロボティクス事業部など、BtoB事業は比較的残業が多い印象。 ... 続きを読む(全188文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 事業により、恐らくワークライフバランスは大きく異なる。 私が所属するロボティクス事業部など、BtoB事業は比較的残業が多い印象。 【良い点】 有給取得はしやすい風土だと思います。 上司や先輩が残っているから残業をしなくてはいけないような雰囲気もない。 結婚休暇やリフレッシュ休暇など、通常の有給休暇とは異なる休暇制度も多く、文句無し。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.11.16/ IDans-4552521
20代後半男性正社員商品企画
【良い点】 基本的に部署に大きく依存する。海外と交渉が必要な部署でない限り、定時に帰れることができ、休日出勤も発生しない。サービス残業もない 【気になること・改善したほう... 続きを読む(全184文字)
【良い点】 基本的に部署に大きく依存する。海外と交渉が必要な部署でない限り、定時に帰れることができ、休日出勤も発生しない。サービス残業もない 【気になること・改善したほうがいい点】 海外との交渉が多い部署になると時差に合わせてオンラインのミーティングをすることが多く、早朝や深夜に時間をとられてしまう。残業代はきっちり出るが、家族が寝てる中ミーティングをするのは辛い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.12.02/ IDans-7416338
30代前半男性正社員主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 部署によりますが、残業時間にも上限があり管理がされていると思います。有休についても取得しやすい職場が多いと思います。18日取得が平均 【気になること・改善した... 続きを読む(全180文字)
【良い点】 部署によりますが、残業時間にも上限があり管理がされていると思います。有休についても取得しやすい職場が多いと思います。18日取得が平均 【気になること・改善したほうがいい点】 慢性的に残業の多い職場はどうしてもワークライフバランスが悪くなってしまいます。個人や職場の努力でどうにかならない場合もあるので、単純に人員を、もっと手当しても良いと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.08.19/ IDans-4964342

ヤマハ発動機の職種別年収・残業時間

営業

満足度
3.57
平均年収 :
555万円
平均残業時間 :
23.8時間/月
募集求人数 :
9

事務・受付・秘書

満足度
3.58
平均年収 :
382万円
平均残業時間 :
12.6時間/月
募集求人数 :
3

経営管理

満足度
2.89
平均年収 :
504万円
平均残業時間 :
21時間/月
募集求人数 :
59

経営企画・事業開発

満足度
3.17
平均年収 :
690万円
平均残業時間 :
10.8時間/月
募集求人数 :
35
MIRROR LPバナー

ヤマハ発動機の関連情報

ヤマハ発動機の総合評価

3.95
79件(13%)
186件(30%)
235件(38%)
86件(14%)
40件(6%)

会社概要

会社名
ヤマハ発動機株式会社
フリガナ
ヤマハハツドウキ
URL
https://global.yamaha-motor.com/jp/
本社所在地
静岡県磐田市新貝2500番地
代表者名
設楽 元文
業界
自動車・運輸・輸送機器
資本金
86,100,000,000円
従業員数
54,206人
設立年月
1961年9月
上場区分
上場
証券コード
7272
上場市場
東証プライム
FUMA
ID1130448
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。