企業イメージ画像

自動車・運輸・輸送機器業界 / 静岡県磐田市新貝2500番地

3.95
  • 残業時間

    20時間/月

  • 有給消化率

    73.4%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:33

30代前半男性正社員販促企画・営業企画

【気になること・改善したほうがいい点】

25年から人事制度が変わり、一般職の昇格にもTOEICの点数要件が課されるようになった。英語が苦手な社員、特に派遣などを経て中途で採用された方はなかなか昇格できなくなりそう。

またマネジャーへの昇格にも700点程度の英語力が求められる。そのため英語が出来なくても能力の高い人の昇格が遅れる一方で、能力が少々足りなくても英語が堪能な方がマネジャーとなるケースが散見される。結果としてマネジャーのマネジメント能力の低下が著しく、中長期的にも企業業績にマイナスの影響が懸念される。

投稿日2025.02.11/ IDans-7566490
30代後半男性派遣社員

【良い点】

とても働きやすい環境

【気になること・改善したほうがいい点】

派遣から紹介雇用で正社員になれると聞いていたが、全くその気配無し。後で聞いたら内勤はほんの一握りという事

投稿日2024.05.22/ IDans-6956603
30代前半女性派遣社員技能工(その他)

【良い点】

1~2年ほど特別手当が支給されていた時期は、派遣社員とは思えないほど給料が良かった。ただし、手当に関しては派遣先の業績によって変動する。年収が増えてラッキーな年もあればその逆も然り。環境に関しては、部署にもよるが、品質管理は割と穏やかな人柄のひとが多く、人間トラブルは起こりにくい。一人で黙々と行う業務ができるので、ストレスはあまりなかった記憶がある。重量物も無理に一人で持つ必要はないので、肉体的不可もあまりなかった。

【気になること・改善したほうがいい点】

部署によって人種がガラリと変わる。現場はとにかく頭をつかわず考えずに行動している人が多すぎる。特に品質管理などの間接業務から現場に移動しなくてはならなくなると悲惨。とても大企業とは思えない、ダラダラした部分が目立つ(中小企業の方がもっと危機感をもってやっていると思う)、全体的に鋳造関係の部署は昔ながらの風土に縛られている傾向。特に女性の場合は、移動先が現場の場合、臭い・うるさい・汚いは覚悟した方が良いと思う。

正社員は派遣と違って残業も交代勤務も当然のようにあるので、ヤマハに一生ついていきたい!という強い意志がなければ、自分の人生を無駄にしないためにも派遣で3年後また次を探すというのもありだと思った。

投稿日2024.03.08/ IDans-6765262
20歳未満女性派遣社員技能工(加工・溶接)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 周りの皆さんが親切仕事を教えてくれました。 【気になること・改善したほうがいい点】 派遣でお世話になりました。派遣会社によって給料は違うと思いますが、私のいた... 続きを読む(全180文字)
【良い点】 周りの皆さんが親切仕事を教えてくれました。 【気になること・改善したほうがいい点】 派遣でお世話になりました。派遣会社によって給料は違うと思いますが、私のいた派遣会社はほかの派遣会社に比べて安かったような気がします。自分がやった仕事は結構きつくてもう少し時給に差をつけて貰えたら嬉しかったです。 派遣だと能力におおじた時給が支給されていないため。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.11.11/ IDans-5080319
会員登録バナー

ヤマハ発動機株式会社には
965件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
ヤマハ発動機株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

40代前半女性派遣社員通訳・翻訳
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 派遣社員や業務委託社員に仕事を丸投げしすぎです。にもかかわらず、優秀な非正規社員は辞めていきます。そして新しく入って来た非正規社員... 続きを読む(全216文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 派遣社員や業務委託社員に仕事を丸投げしすぎです。にもかかわらず、優秀な非正規社員は辞めていきます。そして新しく入って来た非正規社員に丸投げ、の繰り返し。また派遣元、派遣先のダブルスタンダードが解消されていません。正社員が規定時間を超えてできない業務は、業務委託のスタッフがやっていました。彼らの規定時間の規制が甘く、体調を崩して入院する人もいました。 【良い点】 有給休暇が取りやすいです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.04.20/ IDans-5307177
30代前半男性正社員その他職種
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 仕事はやりがいがあります。他の人よりスキルが有ればどんどん上に行けます。職場では一人一人の意識が高いので、自ずと自分もやる気と、モチベーションがあがります。 ... 続きを読む(全220文字)
【良い点】 仕事はやりがいがあります。他の人よりスキルが有ればどんどん上に行けます。職場では一人一人の意識が高いので、自ずと自分もやる気と、モチベーションがあがります。 【気になること・改善したほうがいい点】 いかんせん人数が多い会社ですので、中々昇格できない人もいます。なので、やる気がなければいつまでも上に行けずに泣かず飛ばずな感じになってしまいます。入社後に感じたギャップは派遣社員の数が多く、現場作業員の日本の方は大変と感じました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.04.11/ IDans-4775583
40代前半女性派遣社員物流、購買、資材調達
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 正社員の人はやたらと研修を受講しているような印象です。時には研修が多すぎて通常業務をこなす時間を圧迫してる様子もよく見られました。... 続きを読む(全227文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 正社員の人はやたらと研修を受講しているような印象です。時には研修が多すぎて通常業務をこなす時間を圧迫してる様子もよく見られました。また研修も即業務に役立つ内容のものもあれば、本当に受講が必要なのか、疑問に思うものもありました。通常業務の時間を犠牲にしても受講すべき研修なのか、見直した方がよいようにも思いました。 【良い点】 派遣にも研修受講の機会を与えてくれました。ただしそれは上司の判断によるかもしれません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.09.19/ IDans-3343010
30代前半男性非正社員生産技術(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 ヤマハ系列は中途採用は一切ありません。 ヤマハ系列の求人によくある「がんばり次第で社員を目指せます」というのは 契約社員の事で、給... 続きを読む(全179文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 ヤマハ系列は中途採用は一切ありません。 ヤマハ系列の求人によくある「がんばり次第で社員を目指せます」というのは 契約社員の事で、給料はよくとも3年以内に必ず切られます。 派遣や契約社員から働き始めて正社員を目指そうと思っている方はやめておいた方がいいと思います。 【良い点】 30台半ばで職長になっている方がいます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.02.03/ IDans-2099423
20代後半男性正社員機械・機構設計、金型設計(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
良くも悪くも男女平等な為、女性の為の特別なプログラムは無い。しかし、育児休暇から復帰の方、短時間勤務の方も多く、総合職女性が働きにくい事は決して無い。また、事務職の派遣女... 続きを読む(全158文字)
良くも悪くも男女平等な為、女性の為の特別なプログラムは無い。しかし、育児休暇から復帰の方、短時間勤務の方も多く、総合職女性が働きにくい事は決して無い。また、事務職の派遣女性も多く、セクハラ等は皆無。ただし、輸送機器メーカー故にそもそも総合職女性が少ない為、女性管理職等は皆無であり、女性のキャリアパス等は不明である。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.08.19/ IDans-1178750
20代後半男性非正社員技能工(加工・溶接)
在籍時から5年以上経過した口コミです
派遣社員として働いていましたが派遣法のクーリング期間に伴い退職しました。クーリング期間を迎えるにあたり工区ごとに抵触日をずらしているらしく、別の工区で派遣社員として働いて... 続きを読む(全238文字)
派遣社員として働いていましたが派遣法のクーリング期間に伴い退職しました。クーリング期間を迎えるにあたり工区ごとに抵触日をずらしているらしく、別の工区で派遣社員として働いて欲しいとのことでした。 当時、作業量がとても多く同じ作業が出来る社員もほぼいなかったため、せめて契約社員として残れないのかと相談しましたが派遣社員をやめて半年経たないと雇えないと言われました。 多忙期に代えの社員もおらず対策もしない、社員登用もされず使い潰される未来しか見えなかったため退職を決意しました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.11.12/ IDans-2007379
30代後半男性正社員その他の法律・会計関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
製造業なので女性自体が少ない。いても派遣。 そして高齢者が多い。旦那も社員の場合、結婚すると同じ部にはいられない。 本名登録なので、前の苗字で仕事することはできない。... 続きを読む(全158文字)
製造業なので女性自体が少ない。いても派遣。 そして高齢者が多い。旦那も社員の場合、結婚すると同じ部にはいられない。 本名登録なので、前の苗字で仕事することはできない。女性にとっては少し面倒かも。 通名を許さない良い会社とも言える。出産と育児休暇はしっかり取れる会社。 全体的には働きやすいのではないだろうか。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.09.20/ IDans-1210528
30代前半男性正社員法務
在籍時から5年以上経過した口コミです
有給休暇はかなり取得しやすい。慶弔休暇等の特別休暇についても充実している。労働時間については、定時退社デーを設けたり、残業時間短縮の為の試みが多くなされている。 福利厚... 続きを読む(全393文字)
有給休暇はかなり取得しやすい。慶弔休暇等の特別休暇についても充実している。労働時間については、定時退社デーを設けたり、残業時間短縮の為の試みが多くなされている。 福利厚生については、食事補助(低額な社食)、レクレーション(近隣の関連レジャー施設の割引等)については、かなり充実している。育児休暇取得者も多く(男性も存在)、出産育児支援も充実していると聞く。反面、住宅補助については、並みかそれ以下。独身寮、借り上げ社宅等の制度はあるが、30歳以上または入寮後一定期間の過ぎた単身者については、一切補助がない。本社のある磐田市近辺は賃貸物件の価格も高めであり、結構苦労すると聞いている。 ジョブローテーションや社内応募制度は豊富。毎年一回必ず全従業員の志望を調査して上司と面接する機会がある。また、若手社員については、一定の要件を満たすことで海外への短期間派遣や留学などの制度もある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.03.31/ IDans-727373
30代前半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
リーマンショック以降、人員削減、派遣切り、色々と危ないと言われつつ、少しずつ元気を取り戻したように見える。現在は新興国にも伸び悩み、業績のいい部署とそうでない部署の売り上... 続きを読む(全159文字)
リーマンショック以降、人員削減、派遣切り、色々と危ないと言われつつ、少しずつ元気を取り戻したように見える。現在は新興国にも伸び悩み、業績のいい部署とそうでない部署の売り上げの差がすごい。ライバルのS社の動向を気にしながら後ろをついていぅてる印象。いくつも工場を合併したりしている。レジャーに関わっている事業はきびしい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.06.01/ IDans-421975
20代後半男性正社員販促企画・営業企画
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 ・趣味を楽しむ人が多く、ワークライフバランスを両立させる雰囲気がある ・寮や社宅が充実しているため、可処分所得は多くなる傾向にあり 【気になること・改善したほ... 続きを読む(全195文字)
【良い点】 ・趣味を楽しむ人が多く、ワークライフバランスを両立させる雰囲気がある ・寮や社宅が充実しているため、可処分所得は多くなる傾向にあり 【気になること・改善したほうがいい点】 ・首都圏出身者の離職率が高い(これはどうしようもないことですが、、) ・営業数値にて評価されやすい傾向にあり、プロセスなどについてももう少し評価すべき ・資格取得や社外派遣などでスキル拡充の機会を増やすべき
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.01.07/ IDans-5148965
20代前半女性派遣社員営業アシスタント
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 派遣でも正社員と同じように挑戦できる機会が多かったのが良かった。 責任のある仕事を任せて頂けて成長できたと思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 派遣... 続きを読む(全181文字)
【良い点】 派遣でも正社員と同じように挑戦できる機会が多かったのが良かった。 責任のある仕事を任せて頂けて成長できたと思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 派遣でも出張へよく行かされていた点が女性には少し働きにくいと思いました。 帰りが遅く、12時回る時もあったので、そこが不満でした。 出張で他の企業に行くときも、1人だった時がとても心細かったです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.07.31/ IDans-3236678

ヤマハ発動機の職種別年収・残業時間

営業

満足度
3.57
平均年収 :
555万円
平均残業時間 :
23.8時間/月
募集求人数 :
9

事務・受付・秘書

満足度
3.58
平均年収 :
382万円
平均残業時間 :
12.6時間/月
募集求人数 :
3

経営管理

満足度
2.89
平均年収 :
504万円
平均残業時間 :
21時間/月
募集求人数 :
59

経営企画・事業開発

満足度
3.17
平均年収 :
690万円
平均残業時間 :
10.8時間/月
募集求人数 :
35
MIRROR LPバナー

ヤマハ発動機の関連情報

ヤマハ発動機の総合評価

3.95
79件(13%)
186件(30%)
235件(38%)
86件(14%)
40件(6%)

会社概要

会社名
ヤマハ発動機株式会社
フリガナ
ヤマハハツドウキ
URL
https://global.yamaha-motor.com/jp/
本社所在地
静岡県磐田市新貝2500番地
代表者名
設楽 元文
業界
自動車・運輸・輸送機器
資本金
86,100,000,000円
従業員数
54,206人
設立年月
1961年9月
上場区分
上場
証券コード
7272
上場市場
東証プライム
FUMA
ID1130448
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。