企業イメージ画像

住宅・建材・インテリア・エクステリア業界 / 福岡県北九州市中島2丁目1番1号

3.93
  • 残業時間

    23時間/月

  • 有給消化率

    68.5%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

TOTO面接・試験・選考情報の口コミ

男性その他の事務関連職
【募集形式】中途
【面接形式】オンライン・電話(1次面接)
【面接結果】不通過
【印象に残った質問1】 小学校、中学校、高校ではどのようなキャラでしたか。 【印象に残った質問2】 友人や両親など、周りから見た貴方の印象は? 【面接の概... 続きを読む(全979文字)
【印象に残った質問1】 小学校、中学校、高校ではどのようなキャラでしたか。 【印象に残った質問2】 友人や両親など、周りから見た貴方の印象は? 【面接の概要】 【応募職種と経緯】 DX関連の職種。専門知識(RPAやデータサイエンス系スキル)を活かして、社内のデータ分析やデータ整備、業務効率化・自動化を行う仕事。 凄い雑に私のスキルセットを言うと、自作したAIを使って高度な分析が出来るイメージで、募集要項で求めるスキルと私のスキルがかなりマッチし、やりたい仕事でもあったため応募した。 【概要】 1次面接なのに、かなり深堀してくる印象。基礎的な質問ばかりだが、1つの質問に対してかなり深堀してきた。スキルよりも、人間性や社風とマッチするかを意識されている印象。 また、圧迫面接とまではいかないが、和やかな雰囲気でもない。ニコリとも笑わず、淡々と進めていた。あえて私が冗談を言ったときには流石に笑っていただけたが、それ以外は無表情だった。ストレス耐性などを見る目的だろうか? 【気になった点】 日程調整などで少し不誠実な印象を受けた。最初の選考段階ではカジュアル面談を行う予定だった。ある程度準備はしていたが、3日前に急に『1次面接&適性検査』に変更。面接や適性検査の対策(かなり難しい適性検査を利用しているため、事前対策は必須)に時間が充分に取れず、不十分な状態で色々と望んでしまい不満だった。 社内インタビューなどで『TOTOの魅力』として誠実さを上げている社員が多いが、私としてはその変更に不誠実さを感じた。 また、私のスキルが業務への革新性を生み出すことなどをアピールしたが、あまり反応が芳しくなかった。 【総評】 上記の印象などから総合して、古い体質の会社だと思われた。 離職率は2.7%と全国平均13%を大幅に下回るが、その分新陳代謝が行われておらず、古い考えの人材が残っていそうな印象を受けた。 在宅勤務も入社半年から1年後は不可と言われ、尚且つ現在ようやく在宅勤務を推進し始めたと聞いて、IT関連の投資や理解はあまり進んでいないのかもしれない。 また、IRの統合報告書や中長期戦略、求人の傾向から、IT人材により社内革新をしようとしている印象を受けたが、実際の内情やIT人材の受け入れ体制などは不十分な可能性がある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.02.03/ IDans-7548231

TOTO評判・社風・社員 の口コミ(1,259件)

MIRROR LPバナー

TOTOの関連情報

TOTOの総合評価

3.93
107件(12%)
301件(32%)
332件(36%)
115件(12%)
73件(8%)

会社概要

会社名
TOTO株式会社
フリガナ
トートー
URL
https://jp.toto.com/
本社所在地
福岡県北九州市中島2丁目1番1号
代表者名
田村 信也
業界
住宅・建材・インテリア・エクステリア
資本金
35,579,000,000円
従業員数
33,165人
設立年月
1949年5月
上場区分
上場
証券コード
5332
上場市場
東証プライム
FUMA
ID1130478
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。