該当件数:16件
【良い点】
よくもわるくも、いい人が多い。上司も最近はパワハラ体質がある人も少なくはなってきている。
【気になること・改善したほうがいい点】
その一方で支社長クラスにはまだまだ古い感覚の人間が多く、中間管理職に対しての圧力はかなり強い支社もある。担当者レベルはわりと守られていることが多いが、所課長になると相当な業務負荷とプレッシャーがかかるポジションも存在する。
【良い点】
まとめて全国同時期に入社し研修を一緒に行うので、コロナ禍で直接会うのは難しいかもしれませんが同期と情報交換したり支えあうことができる環境が整っています。。
勉強は必須で簡単な仕事ではありませんが、育成に力を入れているので未経験でもしっかり学ぶことができます。
【気になること・改善したほうがいい点】
上司の性格によるとしか言えませんが、パワハラでの退職です。
カリキュラムを把握していない、自分の考え(思い込み?)がすべてでパワハラではと周囲から心配される程度にはあからさまな態度を平然ととる上長でした。
営業、ショールーム関係で長く務める方は比較的強めの方が多く、笑顔でネチネチと嫌味を言われることも多かったです。
研修中や一緒に働く方の中にはとても親身になってくださる社員さんも多いのですが、基本的には支社ごと、所属部署の上長がすべてなので合わない方だとかなりきついと思います。
アドバイザーはほぼ女性しかとらず、結果部署全体にほぼ女性しかいない独特の空気があったので可能なら空気は入れ替えていったほうが良いと思います。
【良い点】
法律や他の会社に合わせようと必死なので、コンプライアンス遵守には非常に敏感なので、有給を取るよう会社から働きかけがあったり、パワハラ、セクハラにはかなり気をつけている。
【気になること・改善したほうがいい点】
育休取得は問題なくできるが、復帰後は等級が下がる等不利益を被ることがある。正社員登用ありと募集しているが、どうあがいても地域正社員どまりがいいとこ。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
TOTO株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。