該当件数:15件
【良い点】
住宅手当が非常にいい方だときく。
またカフェテリアプランもあり、給料とは別で自由に使えるお金がもらえるのはありがたい。
大分と淡路島には綺麗な保養所があり、普通に泊まると高いところが安く泊まれるので人気だ。
【気になること・改善したほうがいい点】
全国転勤の次元が果てしないので、覚悟しといたほうがよい。
住宅手当の負担額が場所によって異なるので当たり外れがあるように思う。
【良い点】
賞与は年に二回。昇給は基本年に一回。昇格などが重なると年に2回アップすることがある。手当としては住宅手当が大きい。社宅に住めば半分以上は出してもらえる。通勤手当もあり、カフェテリアプランもあり、年間60000円食堂代やら病院代やら、保険代に充てられる。年に二回の業績面談と役割遂行評価で決まる。業績面談は上司次第。基本的には年功序列。10年目以降は実力で変わってくるが基本は年功序列。
【気になること・改善したほうがいい点】
ありません。
【良い点】
住宅手当が手厚い。都心部であれば7~8割程度の補助となる。会社負担であり、年収には反映されない。
【気になること・改善したほうがいい点】
フレックス制度や在宅勤務制度など、世の中の変化に合わせた改善はまだまだ。
結婚後、配偶者の近辺に異動できる制度があるが、異動後3年間は給与大幅減、住宅手当がゼロになるなど制約も多く、実際の使用例は多いとは言えない。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
TOTO株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。