企業イメージ画像

その他(コンサルティング/専門サービス系)業界 / 埼玉県和光市広沢2番1号

4.16
  • 残業時間

    29.4時間/月

  • 有給消化率

    48.8%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:22

20代後半女性契約社員その他の公務員・団体職員関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

契約社員であり、期間が決まっていたため転職先の決定から退職までがスムーズでした。

【気になること・改善したほうがいい点】

現場によるとは思いますが、無責任な正社員と責任感があるバイト・契約社員でまわしているところがあり、やるせない気持ちになりました。同じ仕事をしていても、雇用形態で給与は雲泥の差です。大企業あるあるだとは思います。よっぽどのことが無い限りそんなに変わらないでしょう。

投稿日2022.01.13/ IDans-5156873
30代前半女性契約社員研究・開発(医薬)
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

ラボごとの格差は大きいと思いますが、

概ね帰りやすく、休みも取りやすいと思います。

創設記念日も休みというのは今時珍しいでしょうね。

夏季休暇7日は年休とは別に付与されますし。

あと、所内に保育施設があるので、子連れ出勤の方も多いです。

国内最大の研究施設というだけあってか、機械トラブルなどの際に、サービスマンは優先的に来てくれるような気がします。

【気になること・改善したほうがいい点】

職員のスキルアップとかはほぼありません。

9割が契約社員なので、プロジェクトが終わったら、一度解雇という建前です。

次のプロジェクトに実質的に継続する場合でも、公募に応募して、履歴書から卒業証明書まで、全部提出させられます。(なんて非効率!!!形だけとはいえ、一度解雇されるストレスは半端ではありません)

職員を成長させようとか、考えていません。

(プロジェクトが終わったら、解雇する前提だから??)

申し訳程度に、E.ラーニングがありますが、職員向けの独自教育プログラムとかありません。

上についいた研究員やチームリーダーが、良く教えてくれる人なら、自分の成長にもなるでしょうが、

言い方は悪いですが、外れの研究員に着くとひたすらルーチンワークで、使いつぶされます。


投稿日2017.07.24/ IDans-2614392
20代後半女性契約社員その他の公務員・団体職員関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

所内の本屋で注文をすれば、何の本でも割引で購入が可能。家族のために本を買って帰る人もたくさんいらっしゃった。食堂は価格がとても安く、ありがたかった。味はその時の契約会社によります。契約社員も正社員と同じように福利厚生のベネフィットを使用することができ、ほとんどの人が利用していた。また、バイトにも夏休みの支給があった。

投稿日2022.01.13/ IDans-5156895
40代前半女性契約社員団体職員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 休みが取りやすく、半休、子供の看護休暇等があり、子育て中の人には働きやすい。事務職員はほとんどの部署が女性の方が多く、女性同士仲が良い部署であれば働きやすい。... 続きを読む(全189文字)
【良い点】 休みが取りやすく、半休、子供の看護休暇等があり、子育て中の人には働きやすい。事務職員はほとんどの部署が女性の方が多く、女性同士仲が良い部署であれば働きやすい。 【気になること・改善したほうがいい点】 職種による壁が厚く、非常勤から常勤の契約社員にあがるだけでも小論文・面接審査2回がある。プロパーの職員は定期的に異動があるので、上司がしょっちゅう変わる不便さはある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.04.16/ IDans-2977035
会員登録バナー

国立研究開発法人理化学研究所には
748件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
国立研究開発法人理化学研究所を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代前半男性契約社員基礎・応用研究(素材・化成品)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 スキルアップのためのセミナーがほぼ毎週行われています。特に海外の有名な先生が講演してくれるセミナーが多く非常にためになります。また講演の多くが英語であり、英語... 続きを読む(全251文字)
【良い点】 スキルアップのためのセミナーがほぼ毎週行われています。特に海外の有名な先生が講演してくれるセミナーが多く非常にためになります。また講演の多くが英語であり、英語を習得する環境もあります。また、8割近くが契約社員である事からキャリア支援センターがあり、理化学研究所を出た後の就職に関する情報の開示や履歴書の添削など様々な協力を得られます。 【気になること・改善したほうがいい点】 研究室によるのでなんとも言えませんが、研究室のトップとのコミュニケーションがまったくと行っていいほど取れなかった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.12.27/ IDans-2762918
20代後半女性契約社員研究開発(食品・化粧品)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 大学の食堂のような食堂が2カ所あり、種類も豊富で値段も安く、お昼ご飯には困らなかった。サラダバーやベジタリアンメニューなどもあったと思う。敷地内にカフェチェー... 続きを読む(全183文字)
【良い点】 大学の食堂のような食堂が2カ所あり、種類も豊富で値段も安く、お昼ご飯には困らなかった。サラダバーやベジタリアンメニューなどもあったと思う。敷地内にカフェチェーン店もあり、気分転換に利用することができた。売店などもあった。 【気になること・改善したほうがいい点】 賞与、住宅補助などは特になかった。契約社員なので自分はその点は特に不満は感じてはいなかった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.02.13/ IDans-5207906
20代後半男性契約社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 当時は契約期間の満了で3年、そのあと、一般の人と同じ求人に申し込みをして選考が通れば、さらに2年在籍できたが、最近はだいぶ制度が整ってきたようだ。昔からいる人... 続きを読む(全108文字)
【良い点】 当時は契約期間の満了で3年、そのあと、一般の人と同じ求人に申し込みをして選考が通れば、さらに2年在籍できたが、最近はだいぶ制度が整ってきたようだ。昔からいる人は契約社員でも無期雇用になっていると思われる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.09.06/ IDans-6319085
20代後半男性契約社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 契約社員でも活躍でき... 続きを読む(全60文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 契約社員でも活躍できるような環境に整えていただいたら、さらに働きやすいと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.09.06/ IDans-6319090
20代後半男性契約社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 ボーナスはなかったが定時15:50で帰宅できるので、残業がなければ早く帰れて主婦の方は働きやすそうだった。 当時は夏季休暇が7日間くらいあったように思う。 ... 続きを読む(全213文字)
【良い点】 ボーナスはなかったが定時15:50で帰宅できるので、残業がなければ早く帰れて主婦の方は働きやすそうだった。 当時は夏季休暇が7日間くらいあったように思う。 年休もたくさんあり休みは十分にあり働きやすい環境だった。 【気になること・改善したほうがいい点】 ボーナスがないので生活が厳しいと思う。全体的に契約社員に対して、求人票で求めている条件はとても高いのに、給与は低いように思われる。主婦の方は働きやすいと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.09.06/ IDans-6319084
20代後半男性契約社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
250万円
【気になること・改善したほうがいい点】 契約社員は賞与がないので、賞与が... 続きを読む(全73文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 契約社員は賞与がないので、賞与があってもよかったと思う。 【良い点】 契約社員の月給は安いほうだと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.09.06/ IDans-6319087
30代後半女性正社員団体職員
在籍時から5年以上経過した口コミです
有給休暇や育児休暇が取りやすく、住宅補助等も充実しているので、福利厚生の面では良いと思います。 ただ現場はほぼ全員1年単位の契約社員で、プロジェクトの終了と同時に解雇と... 続きを読む(全155文字)
有給休暇や育児休暇が取りやすく、住宅補助等も充実しているので、福利厚生の面では良いと思います。 ただ現場はほぼ全員1年単位の契約社員で、プロジェクトの終了と同時に解雇ということが 普通に行われておりそれもいつになるか想定できないというような不安定な状況です。 長く働けるかどうかは運次第、という感じです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.05.23/ IDans-1102439
30代前半女性非正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
契約社員なので5年までしか居られないけどお役所的な感じで仕事は楽。 福利厚生もしっかりしていて勤務時間も選択可能。入社日から有給もでるのは凄くありがたいよく月から年間20... 続きを読む(全136文字)
契約社員なので5年までしか居られないけどお役所的な感じで仕事は楽。 福利厚生もしっかりしていて勤務時間も選択可能。入社日から有給もでるのは凄くありがたいよく月から年間20日でる。 小学生未満の子は1人につき5日看護休暇が使える 。 1日6時間勤務なのでパートみたいな感じ。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.12.10/ IDans-2037234
20代後半女性契約社員基礎・応用研究(素材・化成品)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 ・やりがい 最先端の研究に関わっているという点で、やりがいを感じる人も多いのではないでしょうか。 ・面白み 個人的には、実験の作業よりも、実験結果が出てきた時... 続きを読む(全212文字)
【良い点】 ・やりがい 最先端の研究に関わっているという点で、やりがいを感じる人も多いのではないでしょうか。 ・面白み 個人的には、実験の作業よりも、実験結果が出てきた時に面白みを感じました。作業自体に面白みを感じる方もいらっしゃるでしょうね。 【気になること・改善したほうがいい点】 契約社員・派遣社員・パート職員は言われたことを指示通りにこなす毎日になる可能性があります。やりがいや面白みを感じにくくなるかもしれません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.09.11/ IDans-2663804
40代前半男性契約社員その他職種
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 契約社員で、最近の法律で5年位したら雇い止めされるのが困ります。何か対策を立てているようですが、未だに明らかにされておらず、あまり... 続きを読む(全189文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 契約社員で、最近の法律で5年位したら雇い止めされるのが困ります。何か対策を立てているようですが、未だに明らかにされておらず、あまり期待しないほうが良いかもしれません。 【良い点】 福利厚生として、家賃補助が半額出るのは良い点です。しかし、上限がありまして、家族持ちなら6万円、単身者なら4万円です。国立大学より優遇されていると思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.09.30/ IDans-2682601
20代後半女性契約社員研究・開発(医薬)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 昇給がほぼなし 昇進チャンスが少なくて10以上同じポジションしている方が結構少なくない コンフォートゾーンに入ってしまった方が少な... 続きを読む(全201文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 昇給がほぼなし 昇進チャンスが少なくて10以上同じポジションしている方が結構少なくない コンフォートゾーンに入ってしまった方が少なくない キャリアアップしたい方にはあまりお勧めしない 【良い点】 女性が働きやすいし、休みも取りやすいです 働き時間がフレキシブル 研究設備は一般大学の研究室と比べるととても良い 契約社員にも安定感があり 英語をよく使っています
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.11.26/ IDans-2736397
MIRROR LPバナー

国立研究開発法人理化学研究所の関連情報

国立研究開発法人理化学研究所の総合評価

4.16
80件(19%)
115件(28%)
147件(35%)
55件(13%)
21件(5%)

会社概要

会社名
国立研究開発法人理化学研究所
フリガナ
リカガクケンキュウショ
URL
https://www.riken.jp/
本社所在地
埼玉県和光市広沢2番1号
代表者名
松本紘
業界
その他(コンサルティング/専門サービス系)
資本金
264,399,000,000円
従業員数
3,502人
設立年月
1917年3月
上場区分
未上場
FUMA
ID1130657
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。