企業イメージ画像

その他(コンサルティング/専門サービス系)業界 / 埼玉県和光市広沢2番1号

4.16
  • 残業時間

    29.4時間/月

  • 有給消化率

    48.8%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:116

30代前半男性正社員経営企画主任クラス
【良い点】 国の科学を支えるという意味で社会貢献できる実感がある。 【気になること・改善したほうがいい点】 部署や職制によってルール至上主義の職員がいて、融通がきかないこ... 続きを読む(全90文字)
【良い点】 国の科学を支えるという意味で社会貢献できる実感がある。 【気になること・改善したほうがいい点】 部署や職制によってルール至上主義の職員がいて、融通がきかないことがある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.11.30/ IDans-6536395
40代前半男性契約社員研究・開発(半導体)
【良い点】 研究は基本的には研究室単位で行い研究室主催者に大きな裁量がある。研究機関としては優れた研究者が在籍しているので高度な研究に携われる場合が多いと思う。ただ、研究... 続きを読む(全248文字)
【良い点】 研究は基本的には研究室単位で行い研究室主催者に大きな裁量がある。研究機関としては優れた研究者が在籍しているので高度な研究に携われる場合が多いと思う。ただ、研究室次第で雰囲気やメンバーに与えられる裁量も全く異なると言われている。良い雰囲気の研究室もあるし悪い雰囲気の研究室もあると聞いている。 【気になること・改善したほうがいい点】 大学と異なり学生が少ないので一つの研究室で数人の研究員が研究している。研究室ごとに独立していてそれぞれ目的が全く異なるため研究室間の連携は少ないと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.02.08/ IDans-6688933
20代前半女性正社員その他の事務関連職
【良い点】 事務系部門として、研究成果を最大限引き出すというミッションのもと研究者とコミュニケーションを取るなどしている。やはり規模が大きく仕事内容が多岐にわたるので、飽... 続きを読む(全168文字)
【良い点】 事務系部門として、研究成果を最大限引き出すというミッションのもと研究者とコミュニケーションを取るなどしている。やはり規模が大きく仕事内容が多岐にわたるので、飽きることはないと思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 どこの企業もそうかもしれませんが、人手不足が謳われていて、一部の部署では残業が多くなる傾向にあります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.01.09/ IDans-6613419
30代前半女性その他の雇用形態その他職種
【良い点】 大学に在籍していたころは、教育や授業との両立で大変なこともありましたが、あくまでも研究所なので、研究に専念できる点は非常によいと思います(たまに連携大学から学... 続きを読む(全145文字)
【良い点】 大学に在籍していたころは、教育や授業との両立で大変なこともありましたが、あくまでも研究所なので、研究に専念できる点は非常によいと思います(たまに連携大学から学生さんも来ますが、みなさん優秀な方ばかりです。) 自分のやりたいことを中心に実験を組めるため、非常にやりがいがあります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.07.10/ IDans-6173495
会員登録バナー

国立研究開発法人理化学研究所には
748件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
国立研究開発法人理化学研究所を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代後半男性契約社員研究・開発(医薬)
【良い点】 優秀な人が非常に多い。また個人主義なので、あれこれ他... 続きを読む(全64文字)
【良い点】 優秀な人が非常に多い。また個人主義なので、あれこれ他人に求めてくる人もいない。自立したポスドクにとって最高の研究所。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.08.09/ IDans-7156113
20代後半男性契約社員研究・開発(医薬)
【良い点】 社会に大きな影響を与える成果を生み出すことが... 続きを読む(全56文字)
【良い点】 社会に大きな影響を与える成果を生み出すことが多く、そのような研究に携わることで大きなやりがいを感じる
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.02.11/ IDans-7565661
30代後半女性契約社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 事務業務員は定型業務を年度ごとに繰り返すため、特にやりがいは感じなかった。直属の職員によって、仕事のやりやすさが大きく変わる。 【... 続きを読む(全141文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 事務業務員は定型業務を年度ごとに繰り返すため、特にやりがいは感じなかった。直属の職員によって、仕事のやりやすさが大きく変わる。 【良い点】 定型業務の繰り返しのため、向いている人には向いている。込み入った案件は基本的に職員が対応してくれる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.04.11/ IDans-5948199
50代女性正社員団体職員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 自分に合う研究室であれば、研究内容に興味をもつことができるし、研究室のメンバーともうまくいくことが多いと思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 テクニ... 続きを読む(全180文字)
【良い点】 自分に合う研究室であれば、研究内容に興味をもつことができるし、研究室のメンバーともうまくいくことが多いと思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 テクニカルスタッフの場合、研究室によって大きく仕事内容が変わる。研究室全体の基礎的な研究を支えることもあれば、ほぼ研究内容を一人で進める場合もある。自分にあった研究室に所属することが大事だと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.08.04/ IDans-4947524
20代後半男性パート・アルバイト研究・開発(医薬)
【良い点】 他の国研に比べて、研究者の自由度はある程度高く、研究をやりやすい環境なのではないかと思います。またアカデミックな視点やキャリアを持っている研究者がたくさん集ま... 続きを読む(全142文字)
【良い点】 他の国研に比べて、研究者の自由度はある程度高く、研究をやりやすい環境なのではないかと思います。またアカデミックな視点やキャリアを持っている研究者がたくさん集まっているため、在籍中は常に良い刺激を受けていました。所内で開かれるセミナー等もとてもレベルが高く、議論も活発です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.07.19/ IDans-7108598
50代男性正社員団体職員課長クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 最先端の研究と直接関われるのが楽しいです。色々な分野の研究室があるので、広い範囲の仕事ができます。小さい組織の集合体なので、裁量範囲が広く、その代わり責任もあ... 続きを読む(全200文字)
【良い点】 最先端の研究と直接関われるのが楽しいです。色々な分野の研究室があるので、広い範囲の仕事ができます。小さい組織の集合体なので、裁量範囲が広く、その代わり責任もあり、充実しています。コンプライアンスは徹底しているため、パワハラなども少なく、あっても相談する部署があり、解決まで力になってくれます。 【気になること・改善したほうがいい点】 科学者たちの自由な楽園という雰囲気が今も残っています。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.11.23/ IDans-4561895
50代女性契約社員その他職種
【良い点】 仕事を任せてもらえることがある。大概自分のペースで仕事ができる。研究室によるが、残業はほとんとない。 【気になること・改善したほうがいい点】 研究室のPIによ... 続きを読む(全193文字)
【良い点】 仕事を任せてもらえることがある。大概自分のペースで仕事ができる。研究室によるが、残業はほとんとない。 【気になること・改善したほうがいい点】 研究室のPIによるが、仕事をテクニカルスタッフに丸投げされることがあり、対処に困ったことがある。文献などを調べて自分で仕事をすすめた。 契約職員でも10年以上長期勤務している人達が多く、それだけでその人達の発言力が強い研究室がある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.05.23/ IDans-5352733
30代後半女性契約社員基礎・応用研究(食品・化粧品)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 働いている研究員のレベルが高く、お互いに協力し合っているので、研究の質が高い。また、実験に必要な機器・器具やシステムも充実しており、大学などよりも効率的に研究... 続きを読む(全182文字)
【良い点】 働いている研究員のレベルが高く、お互いに協力し合っているので、研究の質が高い。また、実験に必要な機器・器具やシステムも充実しており、大学などよりも効率的に研究を遂行することができる環境であると思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 職員のほとんどが有期雇用であり、無期雇用への転換はかなり難しい。ライフワークバランスの概念が少ないように思える。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.05.26/ IDans-4303502
40代後半女性正社員研究・開発(医薬)
【良い点】 研究室にもよるが、研究を最新の環境で行えるため、やりがいがある。雇用形態も研究員、テクニカルスタッフ1などは裁量労働制のため、法定内で自由な環境で研究を行える... 続きを読む(全189文字)
【良い点】 研究室にもよるが、研究を最新の環境で行えるため、やりがいがある。雇用形態も研究員、テクニカルスタッフ1などは裁量労働制のため、法定内で自由な環境で研究を行える。 【気になること・改善したほうがいい点】 任期制、契約の年度更新のため、不安定である。研究室の所属長によって無期雇用などへの転換があるが、毎年の要綱では特定の職務が指定されているため、かなりの狭き門である。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.10.29/ IDans-5063679
30代後半女性その他の雇用形態研究・開発(医薬)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 これもチームによりますが。退職前4年間在籍していたチームでは、テクニカルスタッフ(技術員)にも関わらず、実験デザインをさせてくれたり、共同研究先へのプレゼン等... 続きを読む(全191文字)
【良い点】 これもチームによりますが。退職前4年間在籍していたチームでは、テクニカルスタッフ(技術員)にも関わらず、実験デザインをさせてくれたり、共同研究先へのプレゼン等責任のある仕事を任せてもらえました。 【気になること・改善したほうがいい点】 最初に在籍していたチームでは、完全に技術員としての仕事しか任せてもらえなかったです。研究員からの指示通りに、ただ実験をやるだけでした。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.12.16/ IDans-4594640
30代後半女性契約社員基礎・応用研究(食品・化粧品)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 職員(研究員)が優秀なので刺激的です。部署を越えて職員同士がお互いに協力しあい、研究機器が充実して、研究環境はとても恵まれています。なので、大学などではではで... 続きを読む(全188文字)
【良い点】 職員(研究員)が優秀なので刺激的です。部署を越えて職員同士がお互いに協力しあい、研究機器が充実して、研究環境はとても恵まれています。なので、大学などではではできない難しいプロジェクトや課題に取り組むことができます。 研究を追求したい人には良い職場だと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 無期雇用の職員になることが難しく、任期のある人がほとんどです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.05.26/ IDans-4302790
MIRROR LPバナー

国立研究開発法人理化学研究所の関連情報

国立研究開発法人理化学研究所の総合評価

4.16
80件(19%)
115件(28%)
147件(35%)
55件(13%)
21件(5%)

会社概要

会社名
国立研究開発法人理化学研究所
フリガナ
リカガクケンキュウショ
URL
https://www.riken.jp/
本社所在地
埼玉県和光市広沢2番1号
代表者名
松本紘
業界
その他(コンサルティング/専門サービス系)
資本金
264,399,000,000円
従業員数
3,502人
設立年月
1917年3月
上場区分
未上場
FUMA
ID1130657
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。