企業イメージ画像

その他(コンサルティング/専門サービス系)業界 / 埼玉県和光市広沢2番1号

4.16
  • 残業時間

    29.4時間/月

  • 有給消化率

    48.8%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:81

30代前半女性その他の雇用形態その他職種
【良い点】 一般的な福利厚生はしっかりと整っている。 【気になること・改善したほうがいい点】 以前、旧帝大所属であったため(ジム、食堂が多いなど)そこの環境と比べると劣る... 続きを読む(全172文字)
【良い点】 一般的な福利厚生はしっかりと整っている。 【気になること・改善したほうがいい点】 以前、旧帝大所属であったため(ジム、食堂が多いなど)そこの環境と比べると劣る。 敷地が広いので、食堂やコンビニ的な売店は増やした方がいいと思う。また、研究系や技術系の休憩時間は実験に左右されることもあるので、食堂はランチタイム以外もあいていてほしい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.02.15/ IDans-6706916
30代後半男性契約社員研究・開発(医薬)
【良い点】 住宅補助と通勤補助、育休制度もしっかりしている。子供が... 続きを読む(全67文字)
【良い点】 住宅補助と通勤補助、育休制度もしっかりしている。子供が生まれた人に一時的にサポート人材を雇う資金を提供してくれる制度あり。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.08.09/ IDans-7156110
20代後半男性契約社員研究・開発(医薬)
【良い点】 通勤手当があります。 任期制職員には、家賃の半額が補助されます。 【... 続きを読む(全80文字)
【良い点】 通勤手当があります。 任期制職員には、家賃の半額が補助されます。 【気になること・改善したほうがいい点】 配属先によって職場環境が大きく異なります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.02.11/ IDans-7565655
20代前半女性正社員その他の事務関連職
【良い点】 住宅手当は引越しの距離によって個人契約と借上に分かれている。ベネフィッ... 続きを読む(全83文字)
【良い点】 住宅手当は引越しの距離によって個人契約と借上に分かれている。ベネフィットステーションではアミューズメントやジムなど幅広いところで特典を受けることができる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.01.09/ IDans-6613420
会員登録バナー

国立研究開発法人理化学研究所には
748件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
国立研究開発法人理化学研究所を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半女性インターンその他職種
【気になること・改善したほうがいい点】 コロナ対策として時差勤務や在宅勤務推奨とされながら積極的に行う人はいない。しかしこれは部署に依るのかもしれない。事務方は浸透してい... 続きを読む(全180文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 コロナ対策として時差勤務や在宅勤務推奨とされながら積極的に行う人はいない。しかしこれは部署に依るのかもしれない。事務方は浸透しているところもあると聞いたことがある。世間がレベルを引き上げる中、通常勤務に戻るようにレベルを引き下げていた。 【良い点】 住宅手当やその他様々な自己研鑽支援制度など一定の補助はあるようです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.11.30/ IDans-5105234
20代後半男性パート・アルバイト研究・開発(医薬)
【良い点】 交通費は月5万ほどを上限に申請ができるため遠方から通わ... 続きを読む(全66文字)
【良い点】 交通費は月5万ほどを上限に申請ができるため遠方から通われてる方もいました。またその他の福利厚生制度もかなり整っています。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.07.19/ IDans-7108595
30代後半女性契約社員研究・開発(医薬)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 家賃補助が半額ある。上限は独身者4万、家族持ちは6万まで。 他にベネフィットワンの福利厚生があり、映画やテーマパークなどに安く行けたりする。 【気になること・... 続きを読む(全205文字)
【良い点】 家賃補助が半額ある。上限は独身者4万、家族持ちは6万まで。 他にベネフィットワンの福利厚生があり、映画やテーマパークなどに安く行けたりする。 【気になること・改善したほうがいい点】 ボーナスがない。また、退職金もない上に有期雇用なので人生に不安を持つ人ばかりである。残業代もつけるために申請は必要、申請中も確認画面で『本当に申請してもよろしいですか?』などのチェック項目がでて、とても申請しにくい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.05.23/ IDans-4842961
50代女性正社員団体職員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 食堂は安くて、種類もあり、そこそこ美味しいです。コーヒーショップが入っており、広いスペースではミーティングを行ったり、くつろいだりすることが可能です。コンビニ... 続きを読む(全214文字)
【良い点】 食堂は安くて、種類もあり、そこそこ美味しいです。コーヒーショップが入っており、広いスペースではミーティングを行ったり、くつろいだりすることが可能です。コンビニ、書店も入っており、近くの研究棟であればとても便利です。 【気になること・改善したほうがいい点】 福利厚生は食堂と共用スペースにチラシが毎月おいてあります。が、手に取る人は少なく、また日本語のみなので、外国人には利用が難しい。もう少し利用しやすくしてほしい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.08.04/ IDans-4947521
30代前半女性その他の雇用形態その他職種
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 職場で健康診断を受けることができる。共済会の様々なイベントが企画されており、お昼の休み時間にヨガなどの運動を行うことができる。楽しいイベントが定期的に開催され... 続きを読む(全185文字)
【良い点】 職場で健康診断を受けることができる。共済会の様々なイベントが企画されており、お昼の休み時間にヨガなどの運動を行うことができる。楽しいイベントが定期的に開催される。スーツケースをかりることもでき、旅行などにも使用することができるのでとても便利である。スキーに行ったりというイベントもやっているそうです。 【気になること・改善したほうがいい点】 特にありません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.02.19/ IDans-4186155
30代前半男性契約社員研究・開発(機械)
有期雇用研究者の家賃補助額が... 続きを読む(全28文字)
有期雇用研究者の家賃補助額が大学や国家公務員より大きい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.04.08/ IDans-5939413
20代前半女性その他の雇用形態一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 5年または10年までの年度ごとに契約更新する任期制職員が大半であり、雇用の安定性は望めない。また、所内の各センター、研究室によって... 続きを読む(全186文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 5年または10年までの年度ごとに契約更新する任期制職員が大半であり、雇用の安定性は望めない。また、所内の各センター、研究室によってポジションや昇給制度が異なり、不公平感がある。 【良い点】 国立法人のため、公務員に準じた各種福利厚生の制度がある。有給休暇は年間20日付与され、2019年から前年までの有給を持ち越せるようになった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.12.02/ IDans-4072912
30代前半女性正社員その他職種
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 家賃補助があり、十分快適な住居に住むことが保障してもらえます。有給は基本的に本人の意思を尊重して、仕事に差し支えがなければほぼ自由にとれます。ベネフィット・ワ... 続きを読む(全180文字)
【良い点】 家賃補助があり、十分快適な住居に住むことが保障してもらえます。有給は基本的に本人の意思を尊重して、仕事に差し支えがなければほぼ自由にとれます。ベネフィット・ワンの福利厚生が付いているので、映画やアミューズメント施設、習い事など多岐にわたり優待が受けれ、仕事だけでなくプライベートも充実。 【気になること・改善したほうがいい点】 退職金がありません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.05.22/ IDans-4840687
40代後半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 E-ラーニングの制度やオンライン英語などの講習... 続きを読む(全59文字)
【良い点】 E-ラーニングの制度やオンライン英語などの講習の受講制度などがある。 ベネフィットステーションの利用が可能
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.02.17/ IDans-6711155
20代前半男性契約社員その他のシステム開発(オープン・WEB系)関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 システム上改善のしようがないのが実情だと思います。とりあえず多くを期待しない,すべてを自分で解決するくらいの気持ちでいればストレス... 続きを読む(全182文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 システム上改善のしようがないのが実情だと思います。とりあえず多くを期待しない,すべてを自分で解決するくらいの気持ちでいればストレスもかからず楽に対応できると思います 【良い点】 特に優れている点はありません。官舎も古くて設備も整っていません。それ以外の福利厚生についても全く期待しない方が後々のことを考えていいと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.04.02/ IDans-2940663
30代前半女性正社員研究・開発(医薬)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 家賃は、単身であれば4万円を上限として、家賃の半額、また同居家族がいる場合は6万円を上限として家賃の半額が出ます。交通費は支給されます。その他、福利厚生の一つ... 続きを読む(全173文字)
【良い点】 家賃は、単身であれば4万円を上限として、家賃の半額、また同居家族がいる場合は6万円を上限として家賃の半額が出ます。交通費は支給されます。その他、福利厚生の一つとして、ベネフィットステーションの会員になれます。映画や宿泊施設など色々なところで割引が受けられます。車通勤が許されるのは、理研から2km以上離れたところに家がある人だけです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.08.23/ IDans-4430823
MIRROR LPバナー

国立研究開発法人理化学研究所の関連情報

国立研究開発法人理化学研究所の総合評価

4.16
80件(19%)
115件(28%)
147件(35%)
55件(13%)
21件(5%)

会社概要

会社名
国立研究開発法人理化学研究所
フリガナ
リカガクケンキュウショ
URL
https://www.riken.jp/
本社所在地
埼玉県和光市広沢2番1号
代表者名
松本紘
業界
その他(コンサルティング/専門サービス系)
資本金
264,399,000,000円
従業員数
3,502人
設立年月
1917年3月
上場区分
未上場
FUMA
ID1130657
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。