企業イメージ画像

その他(コンサルティング/専門サービス系)業界 / 埼玉県和光市広沢2番1号

4.16
  • 残業時間

    29.4時間/月

  • 有給消化率

    48.8%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:4

50代女性契約社員その他の事務関連職

【良い点】

コロナ禍後でも在宅勤務制度は残っていて、ワークライフバランスが考慮されている。有給休暇とは別にワークライフバランス休暇というのが5日あり、手厚い。

投稿日2024.03.24/ IDans-6806139
20代後半女性インターンその他職種

【良い点】

住宅手当やその他様々な自己研鑽支援制度など一定の補助はあるようです。

【気になること・改善したほうがいい点】

コロナ対策として時差勤務や在宅勤務推奨とされながら積極的に行う人はいない。しかしこれは部署に依るのかもしれない。事務方は浸透しているところもあると聞いたことがある。世間がレベルを引き上げる中、通常勤務に戻るようにレベルを引き下げていた。

投稿日2021.11.30/ IDans-5105234
20代後半女性インターンその他職種

【良い点】

特になし

【気になること・改善したほうがいい点】

所属するグループによって、コロナ対策は完全に裁量に任されている部分も多く、全く来所していないところと、数名しかいないところと、ほぼ全員が毎日来ているところなど様々存在する。緊急事態宣言2度目が宣言されても全く何も変えなくてよい、と判断された点はいかがなものかと思う。形だけでもやろうとすることに意味はなさないため不要と判断されているようである。

投稿日2021.02.26/ IDans-4702728
30代前半女性パート・アルバイト
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 育児休暇、時短勤務、子の看護休暇などの整備されているため、女性にとっては勤務しやすい環境だと思う。提携の保育所もあるため、他の大学などの研究室にくらべると、制... 続きを読む(全157文字)
【良い点】 育児休暇、時短勤務、子の看護休暇などの整備されているため、女性にとっては勤務しやすい環境だと思う。提携の保育所もあるため、他の大学などの研究室にくらべると、制度が整っているため、小さな子供がいてもかなり働きやすいという声を聞いた。就業していたときはコロナ禍の影響により、在宅勤務等もとりいれられていた。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.11.15/ IDans-5625260
会員登録バナー

国立研究開発法人理化学研究所には
748件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
国立研究開発法人理化学研究所を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

MIRROR LPバナー

国立研究開発法人理化学研究所の関連情報

国立研究開発法人理化学研究所の総合評価

4.16
80件(19%)
115件(28%)
147件(35%)
55件(13%)
21件(5%)

会社概要

会社名
国立研究開発法人理化学研究所
フリガナ
リカガクケンキュウショ
URL
https://www.riken.jp/
本社所在地
埼玉県和光市広沢2番1号
代表者名
松本紘
業界
その他(コンサルティング/専門サービス系)
資本金
264,399,000,000円
従業員数
3,502人
設立年月
1917年3月
上場区分
未上場
FUMA
ID1130657
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。